• ベストアンサー

情けないのですが・・・

一人娘が来年幼稚園に通います。再来週の日曜日に願書を取りに行きます。 恥ずかしい話しですが一人娘だけに私の所から離れて行くと思ったり他の人に来年幼稚園ですと話したりするだけで寂しくて寂しくて毎晩のように泣きたくなります。 外出時に幼稚園の送り迎えを見掛けると寂しくて目を反らしてしまうほど重症になってます。幼稚園に通っても泣いてばかりでいるんだろうか?とかお友達になじめず寂しい幼稚園生活になってしまうのか?などマイナスな事ばかり考えてしまい・・・ 実母には「子どもはすぐに慣れちゃうわよ!あんたがそんなんでどうするの!割り切らないと子どもに幼稚園に行くのやだ!って言われるわよ!!」と励まし?のような頼りなさすぎと思われたような言い方をされています。皆様親御さん達はどのように克服するのでしょうか。 本当は娘の成長ですので喜ばしい事なのですが… ちなみに2年保育にします。こんな気持ちでいるので1年保育とも考えたのですが友達のいない娘には1年保育ではお友達の輪に入れなくて寂しい思いをするのでは?と思い。娘の性格ですが人見知りがひどかった為友達がいません。一時期サークルに参加していましたが参加すると大泣きされるので1歳過ぎてからは参加していません。 情けない母親ですがどうぞご意見下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30427
noname#30427
回答No.2

うちにも一人娘がいます。1年生です。小さい頃は自分自身に余裕がなく、ずっと保育園に通っていました。 保育園はまだ園の中に入ることも多いし、先生とお話して様子を聞く機会も多いです。なのでまだ安心できたと言うか。幼稚園も似たような感じかと思います。 でも小学校になったら本当に未知の世界に行っちゃうんですよ~~!小さい体で大きなランドセルを背負って、一人で30人ほどの学級に乗り込んでいくわけです。 私は安全のために登下校に付き添っているのですが、門をくぐっていく時はホント毎日心の中で泣いてますよ(苦笑)。 でも確かに子供は親の知らない世界で楽しくやっているようです。人見知りの激しい子はなじむのに多少時間はかかるでしょうが、きっとそれなりに楽しんでいくことでしょう。 子供の成長は喜ばしくもあり、また悲しいものでもありますね。うちは入学に際し子供用のベッドを買ったのですが、最初は全く一人で寝ようとしませんでした。でも最近「一人で寝る」とさっさとベッドにもぐっちゃうんです。 「たまには一緒に寝てもいいんだよ」と言っても「やだ~!」と(涙)。 そんな感じなので、学校から帰ってきたらムギュ~!っと抱きしめて、スリスリして「大好き!」と耳にタコが出来るほど言ってます。でも子供の前では泣きません。その分夫の前で「寂しいよう~」と泣いてます。 でも子離れできないお荷物な親にはなりたくないので、電信柱の影からこっそり見守る気持ちでいます。「ママはいつでもここにいるから、辛い時は飛び込んでおいで!」という気持ちで…。 あと10年もしたら「家族より友達」と言う時期が必ずきます。ご自身でも経験があるでしょう?反抗期もあるでしょう。彼氏を連れてくることもあるかもしれません。 でも全て自分自身も通った道。「自分の母親もこんな気持ちだったのかな」と思いながら、成長を見守るしかないのでしょうね。私はよく子供に「ママ、○○(自分のこと)がいなくて寂しかったでしょ?」なんていわれますよ。 切ないですが、きちんと子離れしていくのも親の役目ですしね。思い出の品を大事に取っておいたり、携帯の待ち受けを子供の写真にしたりして乗り越えてます。 あ、あと私はピアスしているのですが片方だけなんです。子供の誕生石のピアスをつけていて「離れても心は一緒にいられますように」という願いをこめてつけることにしました。このエピソードを子供に言うとちょっと嬉しそうですよ。何かしらお子さんと繋がっていられるものを身につけておくのは案外オススメです。お守りがわりみたいなもんでしょうか。 お子さんを信頼して送り出してあげれば、きっと園でも楽しく過ごせると思いますよ。子離れは大変ですが、親の試練だと思って乗り切りましょう!私も情けなくてすみません。

noname#46279
質問者

お礼

心強いアドバイスありがとうございました。 >子離れできないお荷物な親 心臓がドキッとしました。これは私の事だと・・・ 子離れも親の役目・親の試練ほんとそうですね! >何かしらお子さんと繋がっていられるものを身につけておく・・・ 是非試したいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#130417
noname#130417
回答No.4

3人のこともがすべて小学校に入ってしまった親です。 幼稚園に通わせてしまうのが寂しいということ、同じように思って子育てしている方も少なくないと思います。特別に情けないという状況ではないですよ。 幼稚園というのは、入園してから1週間近くは午前保育だったりするので、今行ったかと思えば、すぐにお迎えの時間になってしまったり。 行事や先生との面談などで気ぜわしいものなのです。 だから丸っきり何時間も自分手元から離れてしまうというのは、幼稚園に母子とも慣れてきた頃になってからだと思いますよ。 その頃は弁当を持って行かせてあるから、午後まで迎えに行く時間が延びて少し余裕だなとか気分が変わると思います。

noname#46279
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 とっても心強いアドバイスでホッとできました。 今月の15日に願書を主人と娘と私で取りにいきます。 親の役目と思い頑張ってきます。私が一番頑張らねばいけないのかもしれないのですが(^^;

  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.3

寂しいと思っていられるほど時間的余裕があることも原因のひとつでしょう。 兼業主婦になって忙しい毎日を送ると、寂しいと思っている暇もなくなるうえ、収入も得られるメリットもあります。

noname#46279
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 兼業主婦・・・このことは主人と妊娠発覚時の約束で出産後「子供が小学校に入るまで仕事はしないでほしい。自分が(主人)幼少の頃共働きですごく寂しい思いでいたから。金銭では苦労はさせない俺の収入が少ないのであれば夜アルバイトでもするから!他の預けて母親が仕事なんてする必要がない」と言われ今にいたっております。もちろん主人も育児には積極的に協力してくれます。収入は大変メリットではありますが子供との時間が専業主婦より短いのがデメリットですね(ーー; 話がそれましたが・・・

回答No.1

本当に本当に娘さんが大切なんですね。 よぉ~く分かります。 ○○だったらどうしよう。。。 ○○だったら可哀想。。。。 なんてマイナスな事ばかり考えて心配してしまいますよね。 ウチには、もうすぐ3歳の息子と1歳半の娘がおります。 息子は1歳半で保育園に預けました。 正直、一人息子、他人に預けるのは勇気のいる事でした。 いろんな心配もしました。 でも子どもの順応性って凄いですよ。 あっという間です。 羨ましいくらいに楽しそうです。 1年保育でも2年保育でも、いずれ小学校に行きますよね。幼稚園も小学校も同じですよ。 いずれ、そうした独り立ちがくるんです。 たぶん、娘さんよりも質問者様の独り立ちが大変そうですね。(笑) 最初は別れ際に泣かれるかもしれません。 でも決して同じ気持ちになって涙を見せてはいけません。 質問者様が涙を見せると、「そんなに此処は怖い悲しい所なんだ。」と思ってしまうそうです。 小学校で遅れをとるより今のウチから集団生活を身につける事は何よりも本人の為だと思いますよ。 ウチも本当に楽しそうに通っています。 「お母さんはお仕事、○○は先生ね!」と言って元気に通っています。 娘さんを信じて通わせてみてはいかがですか? きっと娘さん、お母さんが思っているより、しっかりしていると思いますよ。頑張ってくださいね。

noname#46279
質問者

お礼

親バカ承知で投稿させて頂きました。 アドバイスありがとうございます。 >娘さんよりも質問者様の独り立ちが大変そうですね。 本当にそうです問題は私です・・・娘は幼稚園で歌を歌ったりお絵かきしたりできるの?と楽しげな顔で私に聞いてきます。 >小学校で遅れをとるより今のウチから集団生活を身につける事は何よりも本人の為だと思いますよ そうなんですよね・・・おっしゃる通りだと思いました。 一人っ子なので特に本人の為になりますよね・・・ 私が頑張って幼稚園に2年保育で通わせたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう