• ベストアンサー

2年保育の娘、幼稚園前に特定の友達は必要ですか?

3歳になったばかりの娘について質問させて頂きます。 去年の3月に引越しをし、今の所に住んでもうすぐ1年になります。以前住んでいた所では近所の公園に集まる子みんなが友達という感じで、新しく引っ越して来た子にも皆が話しかけてワイワイ楽しく遊んでいました。その為、今の場所に引っ越してすぐにまた娘に仲良く遊べるお友達を作ってあげたいと思い近所の公園通いをはじめたのですが、すでに仲良しの輪が出来ていて以前の公園のような感じにはいかずじまい・・・。それでもこりずに公園に通い、その他にも子育て支援の場所や育児広場などの催し等にも参加したのですが結局は今まで特定のお友達はできませんでした。今でも公園には行っており、いつも娘と2人で遊んでいます。 ちなみに同じ区内の中での引越しだったのですが、同じ区内でこうも環境が違うものかと戸惑っています。(区の端から端への引越しだったので前に通っていた公園に行くには距離があります。) 気づけば引っ越してからもうすぐ1年。親の都合で引越しをして娘には申し訳ない気持ちでいっぱいで・・・。 しかも2年保育にしたためあと1年と少し、お友達が出来ない環境かもと 思うと夜も眠れない程、娘に申し訳ない気持ちと、どうしようもないやり場ののない気持ちに襲われます。 幼稚園前にお友達がいなくても幼稚園に入れば子供にお友達はできるものですか? 幼稚園前からの仲良しのお友達で固まっていて、また中々輪に入れない 事もありますか? 娘が通う予定の幼稚園は年少で40名、年中からは30名程入園します。 春からは通園予定の幼稚園の月2回あるプレに参加します。 引っ越してからリトミックにも通っています。 同じような経験をされた事がある方、2年保育でお子様を入園された事のある方、幼稚園の先生・・・どなたでもアドバイス、ご意見頂けたら 幸いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.3

心配いりませんよ。 毎日幼稚園に通うようになれば自然にお友達もできてきます。 親のほうも同じです。 すでに子供は大きくなりましたが、うちも入園前にはお友達はいませんでした。2年保育と決めていたので入園予定の週1回のプレスクールに通う時くらいしか同年齢のお子さんとの接点はなく、それでも特に困ったこともありませんでしたよ。 プレに通うことで子供は幼稚園に行くことをとても楽しみにしていました。 あまり気になさらずに自然が一番だと思いますよ。

kuringo
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。 qaz2005さんの言葉に自然と涙があふれてしまいました。 お友達が中々できず気づけばもうすぐ1年、急に不安な気持ちが押し寄せてきてどうしようもなくなっていました。 自然が一番ですよね。この気持ちを胸に親子共々頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mii-mii-
  • ベストアンサー率37% (23/61)
回答No.5

3歳であれば基本的に心配は無用と思います。 家の娘も幼稚園に入るときにほとんど特定のお友達としか遊べなかったのですが(現在4歳ですがまだ年少さんです)いつのまにかいろいろなお友達が出来て楽しくやっているようです。 でも最初は、知っている子としか遊べなかったので私も心配ではありました。 あとは、子供に自信を持たせることだと思います。 家の子も恥ずかしがりやですが、幼稚園ではかなりハッスルしている模様。。。^^; 毎日幼稚園での出来事を報告してくれます。(いつも聞いていたので教えるのが週間付いたようです) 最初は心配と思いますが、いえるとしたらまず、親が先生と、または親通し親しくなることが子供の友達関係にも関係すると私は思います。 少しでも参考になればと思います。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 友達関係が築けるのはもう少し年齢が上がってからです。年中、年長あたりで一緒に遊ぼうという意識が出てくるそうです。とにかく一緒にいるけど、個人で遊ぶが小さい子どもの特徴だそうです。だから気にすることは無いと保育所の先生に言われたことがあります。実際途中から入ってくる子どもも多いのですが、友達は出来ていきますよ。最初はお互い警戒してますが、数ヶ月経つと一緒に遊んだりもしますし。

kuringo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 保育所の先生のお言葉が今の私にはとても心強いです。 子供がお友達と一緒に遊ぼうという意識はもう少し大きくなってから なんですね。 子供共々ゆっくり焦らずいきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは、同じ悩みを持っていたので思わず書き込みしてしまいました。 うちも引っ越してから、今の場所で特定のお友達がなかなかできませんでした。 ゼロ歳の時には、産院や市の集まりですぐに誰とでも仲良くなれたのに、 2歳、3歳という年齢だと、もう固まりができていて入りにくいですよね。 話しかけてみても反応が「?」ということもしばしば。 なにが悪いのかしら・・とかなりへこみました。 でもしばらくしてから偶然うちと同じ「引越してきた」という人を見つけ、自然と仲良くなりました。 話しかけてもあまり打ち解けることができない場合は、 すでにお友達を作るつもりがない方かもしれませんね。 それはそれで割り切ってしまい、反応のある人だけお誘いすれば良いのではないかと思います(*^^)v 「転勤」「引越し」されてきた方は、 幼稚園でお友達を作りたいという思いでいらっしゃると思いますよ。

kuringo
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。 感謝感謝の気持ちでいっぱいです。以前住んでいた所はすぐにみんな仲良く出来たのに引っ越してきてもうすぐ1年。まさか1人もお友達が出来ないとは思ってもみませんでした。 娘が一緒に遊びたそうにして近寄っても「?」みたいな反応をされたりして私も凹みました。 確かに0歳の時は市や区等で赤ちゃん教室など色々な集まりもあり、出会いのチャンスも多いですよね。 私の娘にもmapleleaf7さんのお子様のような素敵な出会いがありますように。 本当に今回はありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 それだけ一生懸命働きかけていたら、お子さんも友達を作る術は身につけておられますよ。今は公園内の友達の枠が固まっているからムリなだけで、幼稚園という同じ枠が新たにできれば大丈夫ですよ。子供も引っ越しの経験が、また公園に行き、みんなと顔合わせさせるという親の姿勢が「自分から働きかける」姿勢をまねて成長しますから。もう周りには「いつも来てた子」になっているはずです。あとはその時に「自分から行け」と背中を押してあげてください。

kuringo
質問者

お礼

今通っている公園や子育て広場などではもうグループが固まりすぎていて 娘が近寄って行っても無視されてしまう事が多かったので今は「自分から行け」と背中を押すことは中々できませんが、幼稚園という同じ枠が出来れば大丈夫ですかね。 そう信じてあと1年と少し頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幼稚園。 途中入園か二年保育か悩んでいます。

    入園式までにキャンセル待ちが繰り上がらなかったら二年保育にしよう!!と決めていました。 しかし、早速幼稚園を辞める方がいるみたいで繰り上がるかもしれない状況になりました。 まだ始まったばかりだから今なら通わせても良いかなぁ??? とも思いますが入園式に出席させてあげたいと言う親の思いもあり悩んでいます。園に問い合わせたところ途中入園では入園式はしてもらえないとのことでした。 娘は公園でお友達と遊ぶのが大好きでした。 ほとんどのお友達が幼稚園に通っているので通ったら楽しく通えるとは思いますが聞くと「もう1年はママと過ごしたい」と言います。 2歳離れた下の子もいるので2年保育でもかまわないとは思っているのですが。。。 なかなか友達の輪に入れない慎重な性格なので幼稚園でたくさんのことを学ばせたいとも思うので悩みます。 先輩ママさんや幼稚園の先生の意見が聞けたら嬉しいです。

  • お友だちの輪に入れない娘(3歳・保育園…長文です)。

    3歳の上の娘についての相談です。 娘は昨年4月から、1歳の弟と保育園に通っています。 上の娘は本当におとなしく、お友だちになかなか話しかけることができないようです。 入園した頃は、新規入園児が少ないこともあり(娘のクラスはほとんど持ち上がりでした)娘に興味をもって接してくれたお友だちも多かったのですが、入園して半年以上経った今では、あまり接することがなくなっているようです。 保育園でどんな遊びをしているか話してくれますが、 「○○ちゃんは○○ちゃんと遊んでいるから、ひとりで遊ぶの」などと、ひとりで遊んでいる内容の話ばかりです。 「『遊ぼ』って言っても遊んでくれなかった」などと言うこともあります。 学年を越えた遊びの時は弟といつも一緒にいるようです。 保育園は好きなようなのですが、お友だちの話になるとちょっとさびしそうな顔をすることがあるので、親としては切なくなってしまいます。 クラスはずっと同じメンバーのまま卒園まで過ごすので、できればお友だちと楽しく過ごしてほしいなと思います。 女の子(学年が上になると)はどうしても仲良しで固まりがちなので、娘が今より「お友だちと仲良くしたい」と思う日がきた時、うまくお友だちの輪の中に入っていけるものだろうかと心配になってしまいます。 この質問をご覧の方に、3歳頃になかなかお友だちと接することができなかったお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか? あまり親が気にしすぎるのはよくないですよね。私は娘にどのようなサポートができるのでしょうか? 保育園なので、お母さん方も私も仕事をしているため、保育園の外で会うというのもなかなかむずかしいです。 このような悩みを経験された方や保育関係者のみなさん、ぜひ私にアドバイスいただけませんか? 長文になり申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 2年保育にする場合の過ごし方

    4歳になる子どもがいます。転居してきたばかりでお友達がいません。 2年保育にしようと思い幼稚園には入園しませんでした。 しかし近所に同い年で入園していない子はいないので遊び相手がいません。 公園や児童館に行っても小さい子ばかり・・・ 習い事には幼稚園が終わってからくる教育熱心な人ばかりです。 今からでも途中入園する方が良いのでしょうか?それとも小さな子達と公園であそんでいる方が良いのでしょうか?(でも疎外感を感じてしまいます。) 良い方法があれば教えてください。

  • 2年保育か3年保育か

    長男の幼稚園の事で悩んでいます。 大阪から主人の転勤の為横浜に来て半年が経ちます。 近所でのお友達作りに励んでいましたが、第2子を 妊娠したため思うように動けず、近所に仲の良い 息子と同い年のお友達がいません。 公園では話をする程度のお友達は何人かできました。 その公園のお友達はすでに輪が出来上がっており、 全員子どもを2年保育にすると言っています。 私は大阪にいたときから、息子は6月生まれなので 3年保育でと思っていたのですが、最近になって2年の 方が良いかもと思い始めました。 2年保育にすると、生まれた赤ちゃん中心の生活になってしまい、 息子と思うように外出できなくなるので、やはり幼稚園にいれた 方が良いかとは思うのですが、息子はかなりの甘えたで 公園など行っても私のそばから離れず、ベッタリです。 そんな息子が幼稚園に入って、毎日泣いて楽しそうにしていない 姿を見て心配ばかりする自分を想像すると、 もう1年甘えさせて2年保育にしたほうが良いかなと考えるように なりました。 その反面、幼稚園にいってもう少ししっかりして欲しいと 言う気持ちも大いにあって揺れています。 どんな意見でも構いませんので、ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 2年保育か3年保育か

    現在3歳1ヶ月と3ヶ月の男の子がいるのですが、上の子の幼稚園を2年保育にするか3年保育にするか今悩んでます。 今候補に考えてるのが自宅から一番近い幼稚園で公立の2年保育です。 2番目に考えてるのが自宅から次に近い幼稚園で近所では毎年抽選になる程人気の私立幼稚園(3年)です。 長男は4月生まれなので2年保育だと入園してすぐに5歳に。 私と遊びたがりもしますが同い年位の子が公園等にいると自分から近づいて遊びたがります。 そんな長男を来年3年保育で入れるべきなのかあと2年待って2年保育にするのか悩みます。 私の気持ちとしては、イライラする事もありますが一緒に居られるのも今だけと思い一緒にいたい。 けれど下の子もどんどん成長し目が離せなくなると満足に相手をしてあげられないんじゃないかとゆう不安。 下の子に手がかかるとストレス等溜まった場合、せめて長男を幼稚園に入れれば良かったと後悔しないか・・・ 私立と公立との経済的な面。 近所の上の子達は近い事もあって公立の子が多いのですがもし今遊んでる同級生がゴソっと3年保育に行ってしまうと遊び相手がいなくなってしまう やっぱり性格もあると思いますが4月生まれだと3年保育に行かせてお友達や集団生活に慣れさせた方が子供にとってもいいのでしょうか。 みなさまの考え方をお聞かせ下さい

  • 娘のお友達関係について・・・

    5歳の女児の母親です。子供の幼稚園生活で心配なことがあります。娘は自由保育の幼稚園の3年保育で今年年長になりました。 同じマンションで姉妹のように育ったお友達が3人おり、入園当初からずっと4人のグループで過ごしてきました。降園後も特に他のお友達と遊びたいとは言わないので、いつも4人で遊ばせていました。そのうち、周りの園児もそれぞれ仲良しグループが出来ました。たまたま娘の仲良しグループのお友達3人ともが欠席した時は、娘は1人ぼっちで遊んでいたようです。でも、娘はその1人遊びが寂しいというわけでもなさそうだったので、気にせずおりました。 それが、年中の後半からその3人のお友達とやりたい遊びがかみあわなくなってきました。決して仲が悪いわけではなく、遊ぶときは遊ぶのですが、その3人がしたい遊びをしている間は娘は1人で遊んでいます。それを「○○ちゃん達(3人)以外、誰も遊んでくれない。寂しい」と言いました。担任の先生にも一度伝えましたが、「4人で遊んでいる時間もありますよ」というお答えしかありませんでした。園は自由保育主義で、「1人で遊びたい子は遊べばよい」という考えで1人の子が遊びの輪に入れるように促すとか、先生が付き合ってくれるとかは一切ありません。 確かに1人で過ごせる強さも大切だと思うし、そんな幼稚園に行っているのだから私もそう考えるべきだと思う反面、やはり娘が1人で寂しいというと胸が痛みます。仲良しグループ以外のお友達とも遊べるようになってほしいと思い、年中の後半からは降園後にグループ以外のお友達とも遊ぶ機会を作ってみたのですが、その時は遊んでいても園に行けばそれぞれいつものグループになってしまうようです。娘を信じて放っておくべきでしょうか。何かしてやれることはないでしょうか。園には嫌がらずに毎日通っています。

  • 保育時間外には絶対遊ぼうとしない娘・・・って変ですか?

    娘(年中、今度年長5歳)がいます。 幼稚園で遊んでいる子と保育時間以外にお家とか公園とかで遊んだ事がありません。娘は人見知りをするので入園当時は私からなかなか離れず号泣しながらの通園でしたが、いいかげん慣れたせいか「○○ちゃんと○○ちゃんと○○君と○○(自分の名前)で遊んだよ!明日もみんなと遊ぶ約束したよ!」と言っていますが、「幼稚園終わってから遊ぼう!って約束した!」という声を聞きません。私から「○○ちゃん(良く聞く名前の女の子)と遊ぶ?(午前保育の日にもと思い)○○ちゃんのママ(名前を良く聞く子の)に聞してみる?お約束してみる?」と聞くと「う~ん・・・疲れちゃった・・・幼稚園に行った時に遊ぶよ・・・同じ子と遊びたくない(失言ですね・・・)」と気乗りしない返事・・・一度お誘いしてみようかと思いますが、娘が乗り気でないのに誘っておいて娘がムスッ(疲れているときの表情)としていては悪いので遠慮してしまいます。一度男の子のママさんに誘われましたが、「○○君と幼稚園で遊んだことない!お話もしたことない!」といってイヤそうだったのでお断りしてしまいました。 幼稚園だけ遊んで保育時間外には遊ばないって春休みあけ年長になってからお友達関係がうすれてしまうのでは?と勝手に私が思っているだけなのですが気になっています。また入園当初のように輪に入れなくなるのでは?と。 やっと私から離れお友達と遊ぶ楽しさ知ってきたのに子供ってこういう時ってありますか?まだ一人っ子です。私が幼少の時は姉弟がいますがお友達とよく約束しては保育時間外や学校から帰宅してから遊んでいた記憶があります。やっぱり親同士ほんとうに気が合わないとお誘いも無いし子供も「遊びたい」と言う気持ちにならないのでしょうか? お友達にたまに「遊ばない!」と言われる時があり寂しそうに帰ってくる時もあるので娘は「かまわないでほしい・一人で遊びたい」という気持ちは入園当初はあったそうですが今はないみたいです・・・こんな娘・子供ってどうですか?ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 2年保育でお友達ができますか?

    こんにちは、3歳の娘がいます。 今年中に引っ越す予定になってしまったので、内定していた保育園を断りました。 今は娘と引き続き毎日べったりですごしています。 新しい地域で来年から幼稚園へ通わせようかと考えています。 そこでふと不安になったのですが、新しい地域でしかも2年保育となると、私も子供も幼稚園でお友達ができるか心配です。 すでに輪ができていたとすると、なかなか馴染むのは大変ですよね、、 2年保育で入った方、スムーズに友達はできましたか?いやな事でもよかったことでも教えてください。 3年保育の方、2年保育で入った人達は孤立していませんでしたか? 体験談を教えてください。 正直私は自分からがんがんいけないタイプです。 にこにこして人懐っこいママ達を見ると、ああいうオーラが友達をよぶのだろうな、と思うのですが、なかなか出来ません。

  • 3歳の息子、特定の友だちは必要ですか?

    3歳1ヶ月の息子と5ヶ月の娘がいます。 親同士が仲が良い遊び友達が数人いるのですが、来年の春からは息子を除く全員が3年保育で幼稚園に行くことを決めています。 ちなみに全員がバラバラの幼稚園です。 我が家も3年保育を検討しましたが、入れたいと思う幼稚園は近くにはなく、本人に聞いてみても、幼稚園はイヤ言っているので2年保育で公立幼稚園に入れようと考えています。 ですが、遊び友達がいなくなったら毎日どうやって過ごそうかと今から悩んでしまいます。 近所の公園には同年代の友だちは少なく、日によっては誰とも顔を合わさないこともあります。また、長いつわり、下の子の出産、子育てなどで思うように公園にも行けず、近所に親子共親しいと言えるほどの友だちはいません。 公園でよく顔を合わせる人も来年から幼稚園に行く人もいるのでますます友だちが減りそうです。 私自身としてはたまには自宅を行き来したり、誘い合って児童館に行ったりという友だちが欲しいなあと思うのですが、そういう関係を嫌う人もいますし、声を掛けるのを躊躇してしまいます。 子どもは公園に行くことは好きなようですし楽しそうにしていますが、自分から話掛けるのが苦手なので、2~3人が仲良さそうに遊んでいると中に入れず一人で遊んでいたりします。 そういう姿をみると、じれったいというか、かわいそうに思ってしまいます。 長くなってしまいましたが、子どもにとって特定の遊び友達がいないことは寂しいことでしょうか。 特定の遊び友達がいなくても、子どもが遊べるスペース(公園や児童館)に行くだけで満足できるのでしょうか。 来年は幼稚園や地域の催し物に積極的に参加しようと思うのですが、下の子が1歳すぎると自我も出てきて余計に連れて外出しにくくなるでしょうか。 どんなことでもいいです。 何か思うことがあればお聞かせください。

  • 突然「保育園に行きたくない!」と言い出した娘・・・

    いつもこちらでお世話になっております。 4月から公立保育園に通い始めた3歳8ヶ月の娘の事で相談したいのですが、入園当初は親の心配をよそに保育園が大好きで1度も泣く事無く笑顔で通っていたのですが、ここ数日から毎朝毎晩「保育園に行きたくないの・・・」と突然言い出すようになってしまいました。 特に朝は娘と時間との戦いで、泣いて嫌がる娘を怒鳴りながら抱えて登園する始末・・・。 今までが日曜日でも保育園に行きたがるような娘でしたので、驚きと共に精神的に参ってしまいます。 担任の先生に聞いても普段と何も変わらない様子のようで、お友達との喧嘩も無いそうです。ただ周りに気を使う子だと言われ娘も精神的に疲れが出てきたのかなぁ?とも思いました。 よく入園して数ヶ月経ってから嫌がる子や泣き出す子はやっかいだ・・・と聞きますが、娘もそうなってしまうのでしょうか? 一時の事で、しばらくすればまた笑顔で登園してくれるのでしょうか? 皆様のご意見・アドバイスをよろしくお願いいたします。