• ベストアンサー

2年保育か3年保育か

長男の幼稚園の事で悩んでいます。 大阪から主人の転勤の為横浜に来て半年が経ちます。 近所でのお友達作りに励んでいましたが、第2子を 妊娠したため思うように動けず、近所に仲の良い 息子と同い年のお友達がいません。 公園では話をする程度のお友達は何人かできました。 その公園のお友達はすでに輪が出来上がっており、 全員子どもを2年保育にすると言っています。 私は大阪にいたときから、息子は6月生まれなので 3年保育でと思っていたのですが、最近になって2年の 方が良いかもと思い始めました。 2年保育にすると、生まれた赤ちゃん中心の生活になってしまい、 息子と思うように外出できなくなるので、やはり幼稚園にいれた 方が良いかとは思うのですが、息子はかなりの甘えたで 公園など行っても私のそばから離れず、ベッタリです。 そんな息子が幼稚園に入って、毎日泣いて楽しそうにしていない 姿を見て心配ばかりする自分を想像すると、 もう1年甘えさせて2年保育にしたほうが良いかなと考えるように なりました。 その反面、幼稚園にいってもう少ししっかりして欲しいと 言う気持ちも大いにあって揺れています。 どんな意見でも構いませんので、ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私も第2子妊娠中で1月に出産予定です。そして10月に3歳になる息子がいます。 同い年のお友達を、と思っていらっしゃるのなら私は3年保育の幼稚園の方がいいかなと思います。ただ、「幼稚園に行ってもっとしっかりして欲しい」というのはあまり考えない方がいいかもしれませんね。家以外でも楽しく過ごせるような新しい世界を息子さんに作ってあげる、というふうに考えてみるのはどうですか?あと、幼稚園を通してお母さんも新しい人間関係を築いていくことになると思うので、そこでまた新しいお友達ができると思いますよ。 公園で一緒のお友達と同じ幼稚園に、と考えていらっしゃるのであればあまり適切な意見ではないと思いますが。 ちなみにうちは場所柄3年保育が主流で2年保育はとらない、とか枠が若干名で選択肢が一気に狭まってしまうので、3年保育で幼稚園に入れる予定です。うちの息子も近所の子育て支援センターに行き始めてから離れて遊べるようになるまで1年半近くかかったし、今は今で赤ちゃん返り真っ只中なので確かに心配ではありますが、幼稚園見学に行って、先生方の人柄や雰囲気が気に入ったところが見つかったので、あとは4月からは息子を信じて、という感じです。うちも実家が夫婦ともども遠方で頼ることはできないのですが、息子が幼稚園の間は下の子とべったり過ごして、夫が平日休みの日は、1、2時間ぐらいでも幼稚園の帰りに息子と二人でお茶して帰りたいな~なんて夢を抱いています・・・。 質問者さんも妊娠中でなかなか息子さんの相手ができなくて大変だと思いますが、幼稚園、今から探してみるのもいいかもしれませんね。 2年保育の人は幼稚園に行くまでの1年間、お稽古事とかサークルに、という人もいるようですが、赤ちゃんと一緒だとそれもなかなか大変なような気がします。なので、やはり、私なら、3年保育がいいと思います。

okina_o
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上の子も下の子も同級生ですね。 そうですね、やっぱり3年保育の方が私にも 息子にも新しい友達ができて良いなぁと思いました。 赤ちゃんが一緒だとお稽古事もサークルも難しいですもんね。 参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#86241
noname#86241
回答No.5

大阪から横浜で友達をつくってるんですか? 大変じゃありませんか? 私も関西の出身で横浜に住んだのですが、地元というより北関東や東北出身者が多くて・・・ そもそもの気質が違うというか、なかなか難しいと感じました。 質問者さんは平気なんでしょうか・・・ お子さんについてですが、ご近所の公園の付き合いよりは息子さんを通じての付き合いの方がいいのでは?と思いました。 ご近所というだけで付き合うのは良いようですが問題も多いと思うんですよ・・ それに、幼稚園にはたいていプレスクールがあるじゃないですか。 2年保育か3年保育かということよりも、幼稚園によって全く雰囲気もカラーも、集まっているママ達も違います。 11月になると入園願書の受付が始まってしまうので、今の時期は幼稚園を決めるママたちのために一日体験をやってるはずです。 色々な幼稚園をまわって、お子さんが楽しいと感じる幼稚園を探すのが一番だと思いますよ。 妊娠なさっているので大変でしょうけど・・・ まずはインターネットで探してみてはいかがでしょう?

okina_o
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、こっちは転勤者の方も多いです。 確かに大阪人とは気質は違うと思いました。 なかなかのストレスです・・・。 子どもにあった幼稚園見つけるようにします。 ありがとうございます。

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.4

うちは上が2歳の時に下が生まれたので、幼稚園には行けなかったのですが、 行けるものなら行かせたかったです。 私の場合は近所に義両親がいたので産前・入院中・産後は数時間、 外遊びとかの面倒を見てくれましたが、もしこういう人がいないなら ちょっとでも幼稚園で子供も親も赤ちゃんも気分転換できると良いですよ。 うちは今年から幼稚園3年保育に行きましたが、下の子はやっとお母さんと二人っきりで甘えられる状況になりました。 上の子は甘えたさんですが、幼稚園では先生に甘えているようです。 実際赤ちゃんが生まれると、上の子を甘えさせたくても1人の時のようには行きません。 幼稚園に行ってしっかりするかは性格もあるので何とも言えないです。 娘のクラスのお友達9月生まれだけどは事ある毎に泣いてるみたいですし、 うちの子は3月生まれなので、みんなと同じに出来なくて泣いてる時があるみたいです。 お母さん的にも知らない土地で幼稚園に行った方が知り合いは増えるんじゃないですかね。 そういえば、私自身、2月生まれなのに3年保育に通っていました。 2年保育が主流の時代ですから、3年保育は10人程度。 でも、今でも覚えているような嫌なことはなかったし、 人より1年長く行っているので、年中さんでチビでも色々出来てたみたいですし。 下に弟がいたから3年保育でしたが、同年代の子といっぱい遊べたことは良かったと思います。

okina_o
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 上のお子さんは幼稚園の先生に上手に甘えれてるんですね。 うちの子も是非そうなって欲しいです。 赤ちゃんが生まれると大変でイライラしちゃうだろうから、 息子のためにも3年で入れようかと思いはじめました。 ありがとうございました。

回答No.3

近所にお友達がいないのであれば、3年保育にしたほうがいいに決まってます。甘えん坊のお子さんだからこそ、大きな世界を知った方がいいように思います。 赤ちゃんがいる生活で、1年間息子さんを甘えさせてあげることができ ますか?近所にお友達を作ってあげられますか? 子供が幼稚園に行きたくないというのなんてほんの1,2ヶ月ですよ。 すぐに順応していきます。3時には帰ってきますし、ママに甘えるのはそれからでもたくさん時間はありますよ♪ ママにも顔見知りがふえるチャンスだと思います。

okina_o
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、赤ちゃんができると今までどおり気軽に 外出もできないですし、近所にお友達も 作ってあげられないと思います。 3年保育の方向で考えます。 本当にありがとうございました。

noname#68215
noname#68215
回答No.2

どちらでも、お子さんの将来にはさほど影響はないと思いますよ。 わたしなら、絶対に3年保育ですけどね。 赤ちゃんとべったりしたいですから♪ 上の子がいるとどうしてもお兄ちゃん優先になるので、下の子は知らないうちに(?)大きくなっちゃいますよ。 それに6月生まれの男の子を、5歳近くまで赤ちゃん抱えた転勤先で面倒見るのは、かなりのストレスではないですか? お子さんの性格にもよるのでしょうが、嫌がっても、園さえあっていれば子どもは段々と泣かずに通うようになりますよ。 親の幼稚園に対する不安はお子さんに伝わりますから、それで余計に不安になることはあると思います。 ただ>幼稚園にいってもう少ししっかりして欲しい これを要求してはいけません。 これから、下のお子さんが生まれてママを独占出来なくなるんです。 下手をしたら、自分を遠ざける為に園に行かされる?!と思うかもしれません。 あくまでも、幼稚園は楽しいところだから行かせてあげたいんです(そう思えない園なら行かなくて良いと思っています)。 確かに通えば、成長することと思いますが期待しちゃダメですよ。 2年保育でも、質問者様が保育できる自信があるのなら、それも良いと思います。 まだ3歳。ママと一緒にいたいのも当然でしょうから。

okina_o
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに2年保育にすると5歳近くまで一緒なんですね。。。 不慣れな土地で今でもストレスです。 3年保育の方向で考えたいと思います。 そうですね、しっかりして欲しいと言うのは親の勝手な 要求ですね。。。 ちょっと考えも改めます。 ありがとうございました。

  • booboox
  • ベストアンサー率32% (176/538)
回答No.1

お母さん自身が、しっかりした育児感が持てないなら、3年保育も、ありだと思います。なお、どんな甘えん坊の子供でも、幼稚園で、毎日泣いているなんてことは、ありません。もしそうなら、毎日、顔が泣きむくんで、帰ってくるでしょう。母親から離れるときだけ、泣くんです。園に着けば、泣き止んでいます。 地域事情があって、大阪は、幼稚園が多いので、3年保育が当たり前ですが、横浜は、保育所が少なく、定員バランスが悪いため、大昔の大阪のように、地域によって、2年保育が、中心と言う点もあります。 私なら、3年保育に挑戦してみます。2人のお子さんをしっかり見るには、母親に、信念と努力がかなり必要と思います。2年保育も悪くはありませんが、質問者の文面ですと、自信なさそうな感じですので、3年保育で、幼稚園の友達を作ってもらう方向で、如何でしょうか? (ちなみに、私は、男性ですので、男の意見です)

okina_o
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、確かに赤ちゃん育てながら 幼稚園にも通わせず、息子に近所のお友達を 作ってあげられる自信ありません。 3年保育の方向で考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 2年保育か3年保育か

    現在3歳1ヶ月と3ヶ月の男の子がいるのですが、上の子の幼稚園を2年保育にするか3年保育にするか今悩んでます。 今候補に考えてるのが自宅から一番近い幼稚園で公立の2年保育です。 2番目に考えてるのが自宅から次に近い幼稚園で近所では毎年抽選になる程人気の私立幼稚園(3年)です。 長男は4月生まれなので2年保育だと入園してすぐに5歳に。 私と遊びたがりもしますが同い年位の子が公園等にいると自分から近づいて遊びたがります。 そんな長男を来年3年保育で入れるべきなのかあと2年待って2年保育にするのか悩みます。 私の気持ちとしては、イライラする事もありますが一緒に居られるのも今だけと思い一緒にいたい。 けれど下の子もどんどん成長し目が離せなくなると満足に相手をしてあげられないんじゃないかとゆう不安。 下の子に手がかかるとストレス等溜まった場合、せめて長男を幼稚園に入れれば良かったと後悔しないか・・・ 私立と公立との経済的な面。 近所の上の子達は近い事もあって公立の子が多いのですがもし今遊んでる同級生がゴソっと3年保育に行ってしまうと遊び相手がいなくなってしまう やっぱり性格もあると思いますが4月生まれだと3年保育に行かせてお友達や集団生活に慣れさせた方が子供にとってもいいのでしょうか。 みなさまの考え方をお聞かせ下さい

  • 2年保育と3年保育

    こんにちは。 同じような質問が多数出ている中での 質問で恐縮です。 3歳の息子がいて 明日、幼稚園の面接の予定です。 夫がどうしても3年保育といっているので 願書を出したのですが、私は明日が面接 という今日になっても踏ん切りがつきません。 近所にお友達が少ないことが理由のようですが 私は、週に3日習い事をして、晴れた日には 私と公園に行ってという生活で本人も満足 するのではないかと言っていますが 全く聞く耳を持ちません。 また「2年保育にしてもう一年手元におきたい というのはお前のわがままだ」と私に言います。 そうゆうものでしょうか。 今晩、もう一度話してみたいと思っているので その前に皆さんのご意見お願いいたします。

  • 2年保育か3年保育か幼稚園で迷っています

    3月生まれの2歳長男と、6ヶ月の長女がいます。 3年保育 A幼稚園は徒歩30分の場所にあります。 (送迎なし、バスは一時間に1本。ペーパードライバーのため、自転車で通う事になりそう) 2年保育 B幼稚園は徒歩5分の場所です。 (近所のお友達はほとんどここです) 最初、社交的で活発な長男を3年保育の幼稚園に入れたいと思っていました。 お友達と遊んでいるのが楽しそうなのと、自分が手におえないからです。 でもこの距離はキツい。。。。大変だよ~と言われまくり。 しかも現実的に3歳と1歳を連れて通う事。 しかし後2年も暴れん坊の長男と家に居て 近所の公園、児童館、スーパ、、閉鎖的で行動範囲がすごい狭い日々。。。 ぞっとします。 それと気になるのが、社宅に住んでいますが3年保育の幼稚園に通わせている家庭がほぼいません。 幼稚園でも近所でも浮いてしまう? 話しが合わなくなる?(行動が別になるので) というのが気になります。 でも転勤族なので、せっかく友達になっても 早くて2年で居なくなったりする家庭はザラ。 友達に執着しなくても良いのかな~とも思いますが… ちなみに我が家はあと3年は転勤なしですが、それ以降は全く分かりません。 アドバイス頂ければうれしいです。

  • 2年保育にする場合の過ごし方

    4歳になる子どもがいます。転居してきたばかりでお友達がいません。 2年保育にしようと思い幼稚園には入園しませんでした。 しかし近所に同い年で入園していない子はいないので遊び相手がいません。 公園や児童館に行っても小さい子ばかり・・・ 習い事には幼稚園が終わってからくる教育熱心な人ばかりです。 今からでも途中入園する方が良いのでしょうか?それとも小さな子達と公園であそんでいる方が良いのでしょうか?(でも疎外感を感じてしまいます。) 良い方法があれば教えてください。

  • 3年保育の保育所と2年保育の幼稚園

    平成17年8月生まれの息子を来年から保育所に入れようと思っています。 私の地域(兵庫県明石市)は3年保育の保育所(園)(市の認定保育所)と2年保育の公立幼稚園・私立の幼稚園(3年保育が主)とあるのですが 来年度、どうしようか迷っています。 実母に相談すると「できるだけ手元に置いたら」といわれるのですが 実は私、持病で左足の感覚障害(しびれ)があるんですが、活発になってきた息子について歩く(走る)ことが困難になってきたことと、私自身あまり社交的でないので息子も人見知りが強くいわゆる「ママっこ」で同年代のお友達が「遊ぼう」と誘ってくれても「帰る」と断ってしまうので3年保育も・・・と考え始めました。 私の場合、主治医の診断書で選考要件は満たしているようなので認定保育所に申し込むことはできるようなのですがやはり保育所(園)は認定であってもけっこう費用がかかります。 そこで質問なのですが、保育所に1年預けて次の年から2年保育の幼稚園に入れる、ということは可能なんでしょうか。 やはり、3年保育で保育所に預けるとそのままそこから小学校へとなるのが普通なのでしょうか? 同じ地域の方のご意見が聞けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 3年保育か4年保育か?(幼稚園)

    2歳半になる息子の幼稚園のことで相談です。 4月生まれなので、来年の4月に入れて4年保育にするか、普通に3年保育にするか迷っています。 4年保育にしたい理由は、4月生まれなので、正直早く手を離れて欲しいというのがあります。 仕事も復帰したいですし・・・。 後は、よく遊ぶお友達がみんな一学年上で、来年からは幼稚園に行ってしまうので 寂しくなるというのがあります。 たまに保育園の一時預かりにお願いしているので、集団生活には多少は慣れていますが、 心配な事もいくつかあります。 まず、まだオムツがとれていないのです。幼稚園ではとれて無くてもいいといわれましたが、保育園ほど手が行き届いている訳ではないので、大丈夫なのかな?と思います。 あと、人気の幼稚園なので一クラスの人数が多く、先生の目が行き届くか気になります。 (クラス割りは、3歳児クラスが無いので年少クラスに入ることになります) また、翌年ももう一度年少クラスに入ることになるので、一年間一緒に遊んだお友達と クラスが離れてしまいます。 3,4歳の子は対応できるのでしょうか? 不安に思うことが多いので、やっぱり3年保育でいいかな~と思い始めているところですが、 3歳児を受け入れている幼稚園の先生の方、 また、3歳児を幼稚園にいれた経験のあるお母さん方、経験談を聞かせて下さい。

  • 幼稚園。 途中入園か二年保育か悩んでいます。

    入園式までにキャンセル待ちが繰り上がらなかったら二年保育にしよう!!と決めていました。 しかし、早速幼稚園を辞める方がいるみたいで繰り上がるかもしれない状況になりました。 まだ始まったばかりだから今なら通わせても良いかなぁ??? とも思いますが入園式に出席させてあげたいと言う親の思いもあり悩んでいます。園に問い合わせたところ途中入園では入園式はしてもらえないとのことでした。 娘は公園でお友達と遊ぶのが大好きでした。 ほとんどのお友達が幼稚園に通っているので通ったら楽しく通えるとは思いますが聞くと「もう1年はママと過ごしたい」と言います。 2歳離れた下の子もいるので2年保育でもかまわないとは思っているのですが。。。 なかなか友達の輪に入れない慎重な性格なので幼稚園でたくさんのことを学ばせたいとも思うので悩みます。 先輩ママさんや幼稚園の先生の意見が聞けたら嬉しいです。

  • 幼稚園2年保育?3年保育?(長文)

    現在3歳半の息子の母です。 2歳ごろまで、息子は2年保育に入れるつもりで 幼稚園はまだまだ先のことと考えていました。 しかしながら、住んでいるところでは3年保育が主流で、 2年のところもあるのですがかなり限られています。 そのことを知ってちょっと3年保育に心を惹かれたところで、 周りの知人に相談したところ、息子は4月生まれで同じ学年でも 成長は早いほうなので、早く幼稚園に行ったほうが楽しいだろうし、 親も楽だといわれました。 (息子はお友達と遊ぶの大好き、トイレは完璧、本人は幼稚園に 行きたそうではあります。) そこで幼稚園探しを始めたのですが、また気になることが。 近所には保育園はいくつかあるのですが、 幼稚園はそこそこ離れたところにしかありません。 私は今のところ働く気はないので(下に0歳の娘がいます。) 保育園は考えられず、私立か公立の幼稚園になります。 私立と公立で月謝等の費用の差に驚かされました。 (およそ公立1万円弱、私立2万5千円前後) 公立は家から車で10分強のところで、送り迎えなし、 毎日お弁当ということ。また人数が少ないため抽選でなかなか 難しいところがあります。 私立は車で5分のところで、通園バスあり、毎日給食、 願書を出せば入れるといった感じです。 その私立の園にほぼ決めかけていたのですが、 毎月2万5千円というのがひっかかってしまいます。 (入園費、制服代などあわせて最初の一年の費用約50万とききました) 正直、うちは裕福ではありません。 かといってそのお金を出せないほどの貯金がないわけではありません。 しかし、1年遅らせたらその1年間の月謝の30万くらいは かからずにすむしなぁとも考えてしまい、なかなか結論がでません。 願書提出は10月からともうすぐそこに迫ってきています。 主人はお前に任せるといった感じで話をしたがりません。 皆さんならどうしますか??

  • 幼稚園か保育園か迷っています

    2歳の娘がいるママです 自宅がある地域は徒歩圏内の幼稚園に通わせているお宅が多いようなのですが、私はパートなどで働きたいと思っているので、 出来れば保育園に通わせたいと思っています。 保育園も小学校の校下内なのですが、ご近所の方はほとんど幼稚園なので、 ・公園などで娘が寂しい思いをしないか ・近くに親しいお友達がいないとかわいそうではないか ・私自身もご近所のママの輪の中に入りにくくなって困ることが出てくるのでは・・・ など色々考えてしまいどうしたら良いか分かりません。 近所の幼稚園は夏休み・冬休みは預かりはないようで、帰宅も早い時間なので働くのはかなり難しいようです。 みなさんはどうやって決められましたか? 何かアドバイスや経験談など教えて頂きたいです。 長文になってしまいましたがよろしくお願いします

  • 四年保育の幼稚園

    現在自閉症気味の子供がいます。4月生まれの2歳です。 保育園ではなく悩んだ結果親との時間もある程度欲しいので幼稚園にいれたいと思っています。 現在大阪に住んでいますが四年保育の幼稚園って まだありますか? ご存知の方よろしくねがいします。 市内でお願いします。