• ベストアンサー

畳コーナーについて

リビングに3.5帖の畳コーナーを作るのですが、襖なしで欄間を設ける(ここから畳コーナーですよ~と区切るため)とし、段差はなしで依頼しています。でもまだ襖があった方がいいか、欄間も無くしてまったくフラットな空間にするのか色々迷っています。皆さんはどのように畳コーナーを作られましたか?回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.8

はじめまして。 拙宅では、リビングと二面繋がっており、 畳コーナーでは無く、和室という位置づけにしました。 したがいまして、壁は全て塗り壁です。 リビング側は腰壁&塗り壁です。 天井も違いますし、照明も少し和を取り入れました。 欄間は無いですが、引き戸はあります。 段差があり框もあります。 畳コーナーでフラットにされるなら、 壁と天井の仕様によって変ってくると思います。 例えば、天井が同じなら、欄間あっても無くてもいいですが・・・無いほうがすっきりしそう。 天井が異なる場合には、欄間はあったほうがいいと思います。 次に襖ですが、襖の二面(L側と畳側)に違う素材を貼ると、襖は反ったり、歪んだりし易いです。 ですから、通常は、表面の絵は違っても、同じ素材をはります。昔の和室の押入れ襖の裏もそうでしたよね? ですから、リビングにも畳コーナーにもあう素材が見つかるかどうかもポイントの一つと思います。 っで、3.5畳とのことですが、メーターモジュールなのでしょうか? そうしますと、襖もメーターモジュール既製品か特注になりますね。 段差については、賛否両論と思います。 L側で椅子やソファに座った場合、段差があると畳に座った人と目線の高さが近くなり、違和感が減ります。 しかし、段差を設けると、どうしても、段差の前後は微妙な空間となり、床面の利用効率が落ちます。 個人的には、床の間や押入れがあり和室感覚なら段差アリ、 畳コーナー感覚なら段差なし、と思います。 最後に畳があるとコタツが欲しくなります。 コタツやコタツ布団などの収納場所も考えた方がいいですよ。

Whana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うちも当初は和室と位置づけしていたのですが3.5畳という狭さから畳コーナーという位置づけにしました。 今考えてるのは、畳の方の壁や天井は和のテイストを取り入れようと思っていますので欄間はあった方がいいですね。 襖がそんな事で反ったり歪んだりしやすいなんて勉強になりました!すみません、メーターモジュールの意味が分からないのですが、きっと特注になるのかな~業者の示した図面は襖が入ってる状態です。 段差の件うちは床の間・押入がないのでナシが良いですね~ 収納場所がないので畳をあげて床下収納にしようかと思っていたのですが20万程かかると言われ断念しています。でもやっぱり収納はあると便利なのでその金額を出して作ったほうがいいのか・・・。迷っちゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • hike106
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.13

No.6です。 >フローリング部分を床下収納って事は、段差があるのでしょうか? いえいえフラットですよ。壁と畳みの間のフローリングがふたのようになっている収納です。 台所によくある床下収納をイメージしてもらえれば良いと思います。 このアイデア以前では畳み下収納も考えていました。こちらは松下電工製で10万以下の値段でしたよ。 参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://national.jp/sumai/shuno/yukashita/jpnroom.html
Whana
質問者

お礼

すみません、勘違いしてしまって・・・。リンクすごく参考になりました!我が家は天井高が2.4mとなるので床を上げると圧迫感が出るので結果、フラットになりそうです。でも個人的には床を上げて収納出来たらいいな~と強く思っていたので、これなら床を上げずにいけますね!一度、業者に相談してみます。回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1manbou
  • ベストアンサー率43% (62/143)
回答No.12

食事の後のTV&ごろ寝がしたいのでキッチン+リビング15畳のうち6畳を畳にしました。 我が家は段差はつけずフラットです。 代わりにふすま代わりに半透明のアクリル板(障子に似た感じ)で周囲から独立した部屋となるよう作ってもらいました。 欄間はありません。下がり壁になっています。(床から高さ2mのサイズです) 急なお客様はそちらに入っていただき周囲を囲って独立させてしまいます。 冬は締め切って鍋でもすれば光熱費が削減できないかな~と今から楽しみにしています。 ふすまだと圧迫感が強く、透明では仕切っている意味が少ないと思ってあえて半透明としました。 欄間は大好きなのですが、温まった空気が逃げてしまうのを懸念しました。 「日本人はやっぱり畳だ!」と豪語するほど畳好きです。 素敵なご自宅になることをお祈りします。

Whana
質問者

お礼

我が家も業者と打ち合わせした結果、天井高が2.4mなので床を上げると圧迫感が出るとの事でフラットにしようかとなりました。6畳の和室いいですね~鍋はやっぱり畳の上で!ですよね。素敵です!襖代わりの半透明の仕切りなら、リビングとも和室とも合いそうですね。参考にさせて頂きます! 新築するにあたって当初は洋風が良いな~と漠然と思っていたのですが、考えていくと和風になってきています。やっぱり日本人のDNAがそうさせるのでしょうか!?ほんと素敵な家になって欲しいです!回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mister777
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.11

好みでしょうが、ウチは寝室に畳コーナーを作りました。 段差は作らない予定でしたが、建築士の人に 「段差が無いなら畳との連続性って意味ないよね」ということで 30cmの段差を設けることにしました。 結果的に、腰掛する場所ができて非常に便利です。 あくまで使う人の価値観によるので何とも言えませんが。

Whana
質問者

お礼

皆さんのご意見を参考に業者と打ち合わせした結果、我が家の場合天井高が2.4mとなるので床を30cm以上上げると圧迫感があると言われフラットにしようかとなっています。個人的には段差を設け腰掛けたりするのは大好きなのですが・・・。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qtjps
  • ベストアンサー率14% (19/135)
回答No.10

畳はフラットのがいいですね 段差つけるなら最低130ミリくらいはほしいかもですね。 畳も色々ありフローリングの厚みと同じ厚みで造れるので @15ミリとかで頼めばいいかもしれないです。 天井も床もフラットがいいと思います。 フラットな天井はいいと思います。

Whana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。皆さんの意見を参考に業者に畳の段差をつけるかどうかを聞いた所、天井高が我が家の場合2.4mなので30cm以上あげると畳の部屋が圧迫感が出てくるので結局、あまり段差を設けることが出来ず相談した結果フラットでいこうかとなっています。畳の厚みのも変えれるなんて参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

No3です。 >畳コーナーはリビングの続き間で南西にあり、西は外壁、南はベランダ、北は壁になっていて向こうはキッチンになっています。 もし南側にベランダが無ければ、私なら迷わず”段差有り”を選択します。 しかも中途半端な段差ではなく腰掛けにしてもちょうど良い位の段差(35~40cm位)を設けます。 畳コーナーの嵩上げした部分を収納にしても良いでしょうし、中央に框を切って掘りコタツを設えるのも良さそうです。 ※建具で仕切らず籐や木製の衝立(スクリーン)を置きます。 ただ、質問者様宅のご計画では南にベランダ(2階リビングなのでしょうか?)がありますので、そちら側との段差が問題になりそうですね。 リビング~ベランダの導線を考えると、床はフラットの方が良いかもしれません。

Whana
質問者

お礼

そうです、2階リビングです。その畳コーナーからもベランダに出れるようになっていたのですが、業者側が襖もなしでベランダにも出られたら開放的すぎて返って落ち着かない。と言われベランダ側は窓にしました。床を上げて収納にしたかったのですが20万かかると言われ、断念しています。20万出して収納を作った方がいいのかどうか・・・。悩み所です。回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samii23
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.7

3.5畳の大きさですと段差なしのほうが使い勝手が良いと思います、襖は必要ないと思います、欄間は小さ目の洒落た欄間がいいと思います。和と洋の融合、いいですね

Whana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり3.5畳という狭さなら段差は必要ないのですかね~欄間は柵のような物を付けようかと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hike106
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

現在私も新築設計中です。 私の設計でもリビング(16畳)の一角を畳コーナー(4.5畳)にしており、欄間なしのフラット空間にする予定です。 最初は襖も付けて完全別室化にできるように計画しました。しかし「4.5畳の狭さ」「襖を収納する場所が無い」「天井も欄間があると圧迫感が有りそう」「リビングの一角」とのことで全て無くそうと決心しました。(床の間や押入もありません) デザイン的には縁なし畳みを敷き、壁に接する2面を壁から離して、畳みのまわりにフローリングが30cm幅で縁取られるようにしました。そのフローリング部分を作りつけの床下収納にする予定です(わかりにくい説明ですみません)

Whana
質問者

お礼

そうなんです。私も3.5畳の狭さを考えると仕切ってしまうのは抵抗があり、迷っていた所です。うちも床の間や押入はありません。 でも4.5畳なら立派な和室じゃないですか~うらやましい! フローリング部分を床下収納って事は、段差があるのでしょうか? うちも床下収納を段をあげて作りたかったのですが、工事費用が20万程言われ、断念してしまいました。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

畳コーナーというか、ほとんど畳の家でくらしている者です。 畳のスペースからTVが見られるなら、皆様ここでごろんと横になるのが心地よくてしょっちゅう入り浸るようになるので、襖は不要になる可能性大です。 でも作っておけば、誰かが泊まりに来たときや、家庭訪問の時あわてて物を隠してしまうのに便利です。 襖は取り外しが簡単なので、普段ははずしておいて必要なときに入れればOK。 欄間は襖を閉めたとき冷暖房をどうするかによりますが、段差無しはお薦めしません。 昔から畳の部屋は必ず一寸上げてありますが、そうすることでヘリの傷みを防ぎ、塵埃やおっちょこちょいしてこぼしちゃった水から畳を守り、一段格上のスペースとしての区切りにもなりました。 将来このコーナーを無くしてしまうことになっても、畳み→フローリングは簡単なリフォームで済みますから、段差は有った方が良いと個人的には強く思います。

Whana
質問者

お礼

回答ありがとうございます!まさにおっしゃられてる使い方をするために畳コーナーを作ろうと考えたのですが、来客時の事を考えると襖があった方がいいのかな~と考えたり・・・。襖も広い家ではないのでどこかに置いとくとも出来なく・・・。難しいですね~ 段差の件、すごく参考になりました!やっぱり昔の人の知恵ってすごいですね。ちゃんと段差も考えて作られていたのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.4

仏壇があるので、母の寝室(8畳)と繋いで3畳の畳フロアーにしました、最初は本物の畳の予定でしたが、洋室(フローリング)との段差までいきませんが多少の凹凸が出来るので下記の商品にしました。 これだと、段差もないし、将来その部分だけフローリングにも簡単に変更可能とのことでしたので決定しました。 メンテナンスも楽ですし撥水性もあるので、いいと思います。金額も本物の畳と差はあまり無いです。

参考URL:
http://data.daiken.jp/catalog/sougou2005/catalog1.html#1_449
Whana
質問者

お礼

リンクもとても参考になりました!こんな商品もあるのですね~色々、選択肢が増えて検討する事が出来ます!回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

その畳コーナーとはリビングの一角を占める(方形のリビングの一角を切り欠いた)スペースですか? それともリビングと続き間(方形の外側にはみ出した)スペースですか? 前者なら畳コーナーの間口は最低2面、後者なら1面ということになり、それによって回答も変わってくるかと思います。 また、畳コーナーの壁はリビングと同じなのでしょうか?

Whana
質問者

補足

畳コーナーはリビングの続き間で南西にあり、西は外壁、南はベランダ、北は壁になっていて向こうはキッチンになっています。(すいません。分かりずらいと思いますが)なので畳コーナーの間口は1面になります。畳コーナーの壁はリビングと同じになりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リビングと畳のつながり

    お世話になります。 畳については人それぞれの考えがあり、職場で家を建てた先輩に聞きましたら 「リビングと畳の部屋は離れていた方が良い」と言われました。 それは来客時に畳の部屋がリビングから離れていないと、 リビングにいる子供がうるさくて話が出来ないからだそうです。 しかし私は何度考えても 「自分の場合は、リビングと畳の部屋は繋がっていた方が良い」と思います。 それは来客はそれほど多くないだろうし、私は畳が好きなので、 たぶん食後などは畳でゴロゴロしたいからです。 「たまにしか来ない客のため」よりも 「家族が快適で暮らしやすいように」と考えてしまいます。 そこで質問なのですが、リビングに隣接した和室(4.5帖か6帖)にするか、 それとも畳コーナーとしてリビングに隣接させるかで迷っています。 どちらにしても間仕切りは付け、来客時には泊まってもらう場所として考えています。 畳は35cmぐらい高くしようと思っていますが、 リビングとフラットの高さにした方が使いやすいのでしょうか? 何だかイメージが沸かないので、質問させて頂きます。

  • 畳コーナーを仕切る方法を教えてください。

    いつもお世話になります。来月着工に向けて200万の予算オーバーと苦闘しています。リビングにある和室(4.5畳)を仕切る予定でしたが引き戸が8枚で30万と高額なため断念します。全く仕切らないのでは来客時の寝室と光熱を考えると良くないと思い、ブラインドやロールスクリーンで代用出来ないかと思い相談させていただきました。現状はDKが8畳、リビングが15畳、和室は4.5畳が仕切りなしの同じ空間です。大工さんは4.5畳を仕切ったところで冷暖房に差はない。と言われるのですが…建具って高いですね、、何かいい案がありましたら是非教えてください よろしくお願いします。

  • リビングの畳コーナー

    新築を計画しています。 リビングに畳コーナー(少し高さをつけて座れるような感じの)をもうけようかどうか迷っています。 使ってる方、使い勝手教えていただけませんか? 無いほうがすっきり部屋が広く感じるような、あったほうが寝ころんだり、洗濯物をたたんだりと便利なような・・・。よろしくお願い致します。

  • 3帖の和室コーナー

    家を新築予定です LDKの一角に3帖の和室コーナーを付けるかどうか迷っています LDKそのものが20帖しか有りませんので、たった3帖でもかなりスペースを使うことになります 洗濯物を畳んだり、昼寝をしたり、幼い子供の遊び場スペースとしては十分使えそうなのですが 無くても特に困らないものなので、余計なスペースを使うのなら リビングに取った方が無難なのかな?とも思ったりもします 皆様のご意見、アドバイスをお願い致します

  • フローリングのリビングに畳みコーナー

    お世話になります。 80代の母と、妹(50代)がすむ家を新築します。 15畳ほどのリビングに、畳のコーナーをつけようかと考えています。 その部分だけ、30cmほど上げるという案が出ていますが、 いずれ足腰が弱くなるのですから、段差がない方が良い気がしますが、 どうでしょうか。 経験ある方がいらっしゃいましたら、ご意見お願いします。 母はもうすでに正座はできないので、畳の部分に、掘り炬燵を作る案もあります。 まだ設計図も出来ていませんので、どんな案も可能です。

  • 間取りで悩む

    お世話になります。 間もなく土地の契約なのですが、独自に家の間取りを考え始めました。 和室は作らずに、リビングに隣接した畳コーナーで考えています。 1Fの西エリアの北側に対面式キッチン。 その南にダイニング。 そして最南端にリビングを考えています。 うちは2歳、0歳の男の子がいるのですが、嫁さんが 「実家にあるピアノをリビングに置きたい」と言い始めました。 ピアノは立派な物ではなく、普通のピアノです。 畳コーナーはリビングの東側に4.5帖。 キッチンを4.5帖。 ダイニングを4.5帖。 リビングを12帖で考えていましたが、ピアノを置くとなると 一気に狭くなってしまうと思います。 普通、リビングにピアノを置くとなると、 どれぐらいのリビングの面積を取った方が無難だと思いますか? リビングにはソファ、ローテーブルを置きたいと思っています。 私、妻、子供2人の4人家族です。

  • 小上がりの畳をフローリングに・・

    住宅を新築する際に、ダイニングに小上がりの畳コーナーを計画しているんですが、畳に飲み物や食べ物をこぼしたりすると、畳に染み込んでカビがはえたりする事を心配しています。そこで、小上がりをフローリングにしようかと考えています。使い勝手など皆さんどう思われますか? ちなみに、当初の計画は小上がりはオープンキッチンにくっつけて30cm高にし、4.5帖で畳は琉球畳で検討していました。

  • 8畳+6畳☆どのエアコンが良い?省エネ、機能重視

    こんにちは(^-^)今エアコン選びで困っています(>_<) 和室8畳+6畳の続き間があります☆ まずはエアコン1台、2台どちらを購入したら良いか悩んでいます☆ どちらの部屋も夜重視です☆(寝る時にずっとつけていたい為) 8畳にはお年寄り2人、6畳の部屋には 子供達(新生児、2歳児)と私たち夫婦の寝室に…と思っています☆ 8畳と6畳の間はふすまがあるのですが、欄間と言うのでしょうか? 上に風が通るように柄があり、開いています☆ もし1台でOKな場合どちらにつけたら良いか、 又どのエアコンが良いかお教え願いませんでしょうか? お年寄り、子供達の為に暑い夏、寒い冬の夜位は 付けっぱなしで居させて上げたいです☆ 色々アドバイスの方をお願いしますm(uu)m

  • 通販の畳ユニット(収納つき)

    一戸建てを新築するにあたりダイニングスペース(5畳ほど)を段差30cm程度の畳コーナーにするつもりです。 工務店に作りつけで依頼するつもりでしたが、一番手前の1畳分に引き出し収納があるタイプで約10万円ほどかかります。 でも通販などにある畳ユニットで全部敷き詰めても金額そんなにかわらないし、中央部分は畳が蓋になっているものにすればかなりの収納も確保できそうです。 ただし、現物を見たことないので、畳の座りごこちや強度、見た目(安っぽいか?)などが分からず不安です。 通販の畳ユニット(60×180で15000円程度のもの)を購入された経験のある方。ご意見をいただけませんでしょうか?

  • 4畳半でいかに部屋をかわいくできるか

    春に引越しする予定です。 前から楽しみにしてて、6畳半に移る予定が 号室が変わって4畳半になってしまいました。 正直4畳半でかわいい(俗に言われる姫系) の部屋なんてできっこないですか? 4畳半じゃシングルベッドおいたら もう何もおけないですよね。 今うちは6畳の部屋なんですが…。 何の家具もおけませんよね。 もちろん下に空間があって ものがおけるベッドにするって 4畳半になる前から決めてましたが 机もおきたいし、(パソコンがあるから) ラック(テレビおかないと)もあるし… 足の踏み場なくなりますよねorz 畳の部屋にすれば6畳になるんですが それをどうにかして洋室風にするほうが 賢いんでしょうか、もしそうなら どうやって洋室風にすればいいんでしょうか。 色々考えてみたんですけど、たたみをすべて カーペットでしきつめても、ふすままで 隠すことはできませんよね?ふすまを取り外して カーテンをかけるってことも考えたんですが 賃貸なのでちょっと怖いんですよね…(汗) あなたなら6畳の和室を改造するか (中身をとる) 4畳半の洋室でやりくりするか (外見をとる) どちらにしますか?また、 どちらのほうが賢いですか? 切実です。教えてください。