• 締切済み

家庭用TVのチューナー調整とは?

kensankenの回答

  • kensanken
  • ベストアンサー率48% (355/735)
回答No.4

はじめまして。 取り付け方法は問題無いとし、気に成った点を一つ。 再度確認して見て下さい。 アンテナに同軸ケーブルを接続した時、 「芯線」はキチンと接続されていますか? アンテナの種類に寄っては(おそらく+ビスで固定するタイプ?)だと思うのですが、 +ビス に対して「右側」「左側」で「芯線」が接触する物しない物が中にはありますので。  

関連するQ&A

  • DVD+HDDレコーダー購入について

    うちのTVはテレビデオです。ちなみにaiwaのVX-T14G3で95年製、、、テレビデオからHDD+DVDレコーダーを繋いだ場合、DVDとビデオの相互ダビングなどはできるのでしょうか? ちなみに裏には出力もありました。。TVの出力なのかビデオの出力なのかはよくわかりません。。教えてください。よろしくお願いしますm(><)m

  • ブラウン管に白線が出てきました。

    AIWAの02年製テレビデオ(VXーFT21SX3)です。 一週間ほど前からですが、ブラウン管の上部6センチの間に2ミリ幅くらいの間隔で白い直線が無数に出てきました。 その部分は、うっすら映像が反転しているように見えます。 上下が黒い画面や、暗い色の画面の場合は線は目立ちません。 修理可能かどうかメーカーサイトに問い合わせましたが、 見てみないと分からないと、ありがちの回答。 当然販売店よりメーカーに送る際、手数料や出張料金がかかるわけで、 地デジ対応テレビを購入前に、なるべく出費は抑えたいもの。 詳しい方、ぜひ原因と修理可能かどうか、教えて下さい。

  • TVアンテナの高さ、方向調整

    引っ越してTVアンテナとブースターを自分で設置しました。一人でアンテナの位置(高さ、方向)を合わせるよい方法はないですか? 知人にも頼まれたりするので小さなポータブルワンセグTV(外部入力付き)を買って、屋根の上でアンテナ線を下に降ろす前にポータブルワンセグTVのアンテナ外部入力にさして画面を見ながら高さ、方向を合わせようと思いますがどうでしょうか? ただあくまでワンセグ受信なので一般家庭のTVが合うかどうか知りたいです。 アンテナ業者はどんな機械を使っているのでしょうか?        その他よい機械はありませんか? あまり高額でなければ購入を検討しています。  

  • ビデオは映るのにTVは映りが悪い

    BS/地上波混同(集合住宅)    ↓   分波機   ↓ ↓ BS内蔵ビデオ   ↓ ↓ BS内蔵テレビ とつないでいます。ビデオで地上波番組を見るとキレイに移るのですが、TVで見ると、横・縦の線のノイズ・でたり・全体のつぶつぶ?ノイズ・全体にモアレっぽいノイズなどが出てしまいます。 ときどき、画面にうっすらと文字が見えたりするので、チューニングがずれている気がするのですが、TV側に微調整を設定する機能がなくどうしようもできません。 ・BS・地上波の分岐アダプターを取り付けても、はずしても症状は同じです。 ・ビデオを経由せずにTVに直結しても症状は同じ ・BSはビデオ・TV共にキレイに映ります 現在は、ビデオ経由でテレビを見ていますが、録画すると裏番組が見られません(何十年前のTVでしょう・・・。) なにか解決策はないでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • アンテナ工事でのTVが見れなくなりました

    こんばんは。 地デジ開始前にアンテナ設定を大手ホームセンター「コーナン」に依頼し ました。一軒屋ですので屋根に上って現在のアンテナ方向を調整するだ けでした。3~4万ぐらいだったと思います。 その後2つのチャンネルが時々ノイズが入り1回見に来てもらったのです が来ていただいた時は異常なしだったのでなにもせずでした。 その間何回か一時的に映らないときがあったのですがどこかで工事でもし てて電波妨害になっているのかと思いそのままにしておきました。 先日夕方8時頃母が毎週楽しみにしているNHKの番組がちょうど3時間 見れずNHKに電話したところすぐ来てくれてNHKのチャンネルだけ強い ノイズが入っているというのをチェッカーみたいなので測定しHKさんは アンテナの回りの不要機器の撤去やケーブルを太くするなど指針を書い ていってくれました。 コーナンに電話し伝えたところ1週間ぐらいで来てくれ検査し確かにノイ ズが入っているということでした。 見に来た後また1週間ぐらいたって作業をしに来て各チャンネルを一緒 に確認もせず帰られました。費用は無料でした。 ところがその結果NHKだけ一時映らなかった現象が全チャンネル30 分に数回ノイズが入りTVを見れなくなりました。 コーナンに電話したところ「アンテナを新品に交換しないといけない」と のことでした。NHKさんは屋根に上ってないからかそんな指摘はされ ていません。 毎日TVを楽しみにしているおばあちゃんがかわいそうで・・・・・ 全部見れなくなるっていったいどんな作業をしたかもわかりません。 今度はどう対応すれば良いものでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 秋田での青森テレビ受信

    秋田での青森テレビ受信 秋田県能代市の内陸部で青森テレビを受信しようとしたところ、青森朝日放送34ch はノイズ混じりながらも映るのですが、同じ送信所(馬ノ神山)から送信されている青森テレビ38chは全く映りませんでした。 秋田ではATVの受信は難しいのでしょうか? アンテナは通常のUHFアンテナ(素子数18~20)を一階の屋根に設置しています。 以前はパラスタックアンテナを二階の屋根の上に少し高めに設置していましたが、そのときはノイズ交じりでしたが青森テレビが受信できていました。(風により故障してしまい、使えなくなってしまいました。)

  • aiwaのテレビデオが電源付かない、教えてください。

    aiwaのテレビデオ(VX-FT15GX1)のテレビ本体の留守コールというボタンが緑に点滅していて、リモコンで電源ボタンを押しても付きません。 本体の電源ボタンを押しても付きません。 リモコンのすべてのボタンも押してみましたが付きません。 コンセントも抜いて色々試してみましたがお手上げです。 ただの故障でしょうか? 教えてください。  この原因が起こる前の行動 ■テレビが付いた状態で録画を開始。 ■テレビを消して外出。 ■帰宅後、留守コールランプは緑が付いている(この時は点滅していない) ■そして、リモコンで電源ボタン押すと留守コールが点滅。 以上の内容です。 宜しくお願い致します。

  • 助けてください

    aiwaのテレビデオ(VX-FT15GX1)のテレビ本体の留守コールというボタンが緑に点滅していて、リモコンで電源ボタンを押しても付きません。 本体の電源ボタンを押しても付きません。 リモコンのすべてのボタンも押してみましたが付きません。 コンセントも抜いて色々試してみましたがお手上げです。 何か他に試す方法はありませんか? 教えてください。  この原因が起こる前の行動 ■テレビが付いた状態で録画を開始。 ■テレビを消して外出。 ■帰宅後、留守コールランプは緑が付いている(この時は点滅していない) ■そして、リモコンで電源ボタン押すと留守コールが点滅。 以上の内容です。 宜しくお願い致します。

  • 屋根上のTVアンテナの付け替え方法は?

    先日の強風で屋根上のTVアンテナが破損したらしいです。 特にNHKの映りが悪かったのでNHK職員に来てもらい数値を計ったら全てのチャンネルでレベル(受信状況)が悪いとの事でした。 見てみるとTVアンテナが破損していて、アンテナの寿命だそうです。 アンテナは屋根上とはいえ、増築前の1階の屋根の上で現2階の部屋の窓から渡れて落下する心配のない場所にあり、NHK職員が言うには「非常に取り付けやすい場所だから2人で作業すれば(1人が脚立を持って固定する)自分でもできますよ」と言っていました。 1.今ある破損したTVアンテナを外して新しいものに付け替えるのは   容易にできますか?(何か特別な工具が必要ですか?) 2.アンテナ交換を電気店に依頼した場合の工賃はいくら位ですか?

  • TV、4チャンネルだけノイズが入るんです・・・

    こんにちは。 関連質問で3回目になりますがどうかよろしくお願いします。 地デジ工事で既存アンテナを交換せずにずっと問題なく TVを見てました。 先日NHKが夕方3時間ほど3日間続けてまっくらで映らなくなりました。 電気屋さんに電話して来てもらって電波感度?を測定しながら ・新品アンテナに変える ・アンテナケーブルを太くする という対応をしていただきました。 全チャンネルきれいに映るようになりました。 (といっても元に戻っただけなんですが・・・) ところがそれから毎日4チャンネルにノイズが入るようになりました。 再度、電気屋さんに来てもらい ・TVにアンテナを入れるジャックをはめ込み式からネジ式に変えました ・再度アンテナ高さ調整をしました。 ・アンテナの上下にある使ってないアンテナを除去しました。 各チャンネルの感度が上がりました。 しかし4チャンネルだけノイズが以前のように入るのです。 それで質問なのですがTVの問題や故障でこんな現象が起こることは ありますか?(最初はNHKの3時間以前は全チャンネル映ってました) また電気屋さんに電話しないといけないのかと困っています。 どうかよろしくお願いします。