• ベストアンサー

WIN98について

masa-tの回答

  • masa-t
  • ベストアンサー率18% (26/143)
回答No.3

買った時のCDが全て置いてあるということなので、 その中に”リカバリーCD”というのがあるはずです。 その”リカバリーCD”を入れてPCを再起動すると、 購入時の状態に戻す作業が開始されます(ハードディスをいったん全部消去してから、購入時に入ってたWindow98をはじめ他のソフトを書き込む)。 これでほとんど大丈夫です。 ただし、リカバリーディスクでのハードディスクの消去(フォーマット)では、情報が完全に消えるわけではなく、見えなくなるだけなのでデータの記憶されていた場所によっては情報が復元されてしまう可能性があります。(友人がパソコンに詳しい人なら可能性あり) それを避けるためには、専用のソフトが必要(無料のソフトがでまわってます)で、情報を復元できなくするためにハードディスクいっぱいに無意味な情報を上書きするという作業がリカバリーの前に必要です。 無料のソフト↓ http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/util/disk/ 無料のソフトだと使い方が良くわからないといったこともありますので、市販のソフトを使うか、ディスク消去の出張業者もたくさんありますのでそれらを利用するのも良いと思います。 ちなみに再利用しないで、そのまま捨てるのであればハードディスクを金槌などで物理的に破壊するのが一番です。

参考URL:
http://www.toshiba-tie.co.jp/security/security_guide/more03.html
sawaminnminn
質問者

お礼

大変わかりやすいお返事をありがとうございました。 このような無料ソフトがダウンロードできるのですね。 ですがいくつかやってみたところ、解凍ソフトというのも一緒にダウンロードはできたのですが、やり方が悪いのかそのソフトがどうしても開けません。 なので、今は実行できないでいます。 金額が気になりますが、私がど素人なので操作がわからず、出張業者等々考え中です。

関連するQ&A

  • win98⇒XPへのセキュリティお引越しは?

    このたびNECのwin98ノートから、富士通XPデスクトップに買い換えました。 98の中身(アドレス帖やお気に入り・ノートンinternet security2004・など)を新しいPCに移したいのですが、98にはFDとCD-ROWのみで、CD-WやCD-RWが搭載されていないので、どのようにしたらよいか分かりません。FDにはとてもじゃないが収まりきらないのです。 なにかケーブルを繋いでするのですか?それとも新たに外付けメディアを購入するしかないんでしょうか? 特に、ノートンのお引越しは可能なんでしょうか? お知恵を貸して下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • デスクトップWIN7でアウトルック立ち上げてメール

    デスクトップWIN7でアウトルック立ち上げてメール送ろうとしたんですが、連絡先に登録しておいたアドレスが娘の友人の情報が入っていました。娘はPCメールは一切使用していません。 何気なく娘に話したら、IPHONをIチューンに繋いだら娘の携帯に私のアウトルックの情報(私の会社関係や友人の情報)が が入ったようですが、どうしてでしょうか? たいさくありますか?

  • win2000proからxp proへ

    よろしくおねがいします。現在win2000proの入ったPCを使用していますが、XP proのリカバリCD?をもらいました。(友人の新たに買ったPCについてたものです。友人はXPが嫌みたいで2000にもどしてました。)僕はXPにしたかったのでそれを用いてインストールしようとしましたが、アップグレードはできませんでした。(あたりまえ?)それで、質問ですが現在win2000で、いろんなアプリケーションやお気に入りがありますが、XPを新たにインストールするとなるとそれらは消されてしまいますよね?それで、osをXPにして今まで使っていたアプリケーションやソフトやお気に入りをそのまま使う(残す)ことは可能でしょうか?やはり、XPを入れた後、始めからいろいろ入れていく必要がありますか?どうか教えてください。

  • ユーザーフォルダ内の統合を解除(win7)

    Cドライブのユーザーフォルダ内のフォルダを別のドライブに移動しようとした際に間違えて統合してしました。(プロパティーの場所タブで移動) 「アドレス帳」の中に「お気に入り」と「デスクトップ」が入っている状態です。 「標準に戻す」のボタンで戻ろうとしたのですが表示されるアドレスはデスクトップになってしまいます。 そのため、デスクトップに「お気に入りと」「デスクトップ」「アドレス帳」内容が全てアイコンとして表示されている状態です。 IEのお気に入りを開くとデスクトップのショートカットもすべて表示されてしまいます。 元の状態に戻す(統合を解除する)方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • WIN98へのアップグレード

    IBMのデスクトップPC(WIN95/ペンティアムPRO/メモリ は125M)を利用してきましたが、対応するソフトが無くなり、WI N98にアップグレードしたいのですが、初心者のためHPを見てもな かなか理解できず、質問させていただきます。 1.正規のWIN98は入手しているのですが、これをWIN95の起動 中のPCでCDドライブをクリックすると、自動的にアップグレードする ことができるのでしょうか? 2.それとも、やはり一度ハードディスクをフォーマットしてから、起動 FDを使用してインストールする必要があるのでしょうか? 3.ドライバのインストールに自信がありません。元々のIBMパソコン についていたドライバ等の入っていたCDは、当然WIN95用だと思い ますが、これってWIN98をインストールした後で、使えるのでしょう か? 4.適切なインストールのHPがあれば是非教えてください。

  • インターネットのショートカットとお気に入りについて

    WindowsのMEでインターネットエクスプローラー6を利用してインターネットをしています。 お気に入りに登録しているすべてのアドレスが同じものに書きかえられているのです。 どのHPを開いてもすべて同じページなんです。 それで一度すべてお気に入りを削除して一からお気に入りに追加していくと、 一つ目は普通に追加できるのですが 二つ目を登録すると一つ目のお気に入りのアドレスが 二つ目に登録したものに自動的に変わってしまうのです。 特別変わった操作はしていないと思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • web上でのお気に入りの削除について

    WEB上で(MS社)のHP、上にお気に入りマークを追加したが、削除できない。どうしたらいいのか教えていただければ・・・ WIN10、NECデスクトップ「LABVE PC-DA970FAB」 右クリック・ドラッグなどやってもできませんでした。

  • XPからWin2000に戻すには・・・

    先日、XPをインストしたところ、非常に遅くなってしまい2000に戻そうと考えてます。 ですが、Win2000のCDを入れても、インストール画面にならずそのままXPが立ち上がってしまいます。 PC起動時の「BOOT CD-ROM」の表示のときにENTERを押してもCDを認識せず、XPがそのまま起動してしまいます。 PCは自作(デスクトップ)でWin2000はOEMです。リカバリーCDでないのでインストできないのでしょうか? ちなみにXPのインストCDはENTERを押すときちんと認識されて、インストール画面になります。 どのようにすればWIn2000に戻せるでしょうか? このPCには、FDドライブがありません。FDを使わない方法を知りたいです。また、予備用のPC(デスクトップでwin2k、これにはFD有り)もあります。 よろしくお願いします。

  • お気に入りなど・・

    Win7 搭載のPCを購入して使うようになりました。 ネットの観覧の際に、今までのPCの時は出ていた1番上段のツールバー?がありません。 ファイル 表示 お気に入り ツール ヘルプ のバーです。 見ていたHPをお気に入りに入れたり 画面を印刷した時に大変困っています。 あるのは ★マークで ブックマークに追加とありますが 追加しても、次回そのHPを出す事が出来なくて せっかく検索して出していたHPがもう見れなくなってしまいました。。 観覧するHPによっては、そのバーが出てきているのもあって 実はそのHPをデスクトップにアイコンを作って、そこからわざわざお気入りを出している始末です。 どうか ご伝授お願い致します。

  • お気に入りに追加できない・・・

    先日、お気に入りのフォルダをデスクトップにドラッグしました。 そうすると、中に入っていたHPが全部消えてしまったんです。 それは、また探せばなんとかなると思ったんですが、いざお気に入りに追加しようとすると、 「C:\Documents and Settings\ユーザー名\Favoritesにアクセスできません。 アクセスが拒否されました」 と出て、追加できませんでした。 どうすれば、追加できるようになりますか?