• ベストアンサー

ドイツ語について

第二外国語の勉強をはじめようかどうか悩んでいます。 今、大学4年生で工学部に属していて院に進学することが決まっています。将来は海外で働きたいのですが、工学系はドイツ語がいいでしょうか? 中国語はあまりやる気がでず、英語はtoeicで700over取ってるので次の言語を学びたいんですがどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111031
noname#111031
回答No.2

私はドイツ語を専攻外国語としてドイツ語を学びましたが、仕事で長く 英語を使っておりました。工学系の大学院で英語以外にどの外国語を要求されるかはよく分かりませんが、中国語は中国現地で働くとか中国に 工場を持つ企業で働く以外にはあまり要求されないと思います。 あなたがどのような目的で二つ目の外国語を と考えられたのかの拠って選択されれば良いのではないでしょうか。ドイツでも確かに英語はよく使いますが、それは飽くまでも他所の国との連絡とかに限るのではないでしょうか。外国向けに使われるだけでしょう。実際に現地で仕事をされたりすることを考慮される場合は、英語/ドイツ語を同等程度に身に付ける必要があるでしょう。

futpos
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 漠然と海外で技術者として働こうと思っていたので、もうすこし具体的なビジョンを立ててから指針を立てようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

確かにアカデミックだと、みなさん英語ペラペラですけど、一般の会社人が必ずしもそうとは限りませんしね。街中でも、客商売の人はペラペラですが、全員がそういうわけでもないです。 やはり、ドイツに暮らして、ドイツの会社で働くというのなら、ドイツ語を習得されるべきでしょう。 会社員ではないのですが、私の先輩(ドイツ留学中)は、ドイツで数ヶ月語学学校に入り、その後大学に行くとのことでした。現地でドイツ語オンリーで生活させられると、習得は早いようです。 でも、将来を考えると中国語ができた方がお得な気もしますが。 ヨーロッパなら英語である程度生きていけますが、中国はそうもいかないでしょう。

futpos
質問者

お礼

ありがとうございます。 中国語はやっていて損はなさそうですよね。将来の生き方を具体的に考えて第三言語、何を学ぶか決めたいと思います。

noname#47281
noname#47281
回答No.3

それなら迷わずドイツ語でいいんじゃないでしょうか? どっちみち大学の第2外国語はそれだけでは大して物になりません。

回答No.1

ドイツは結構英語が通じますからね・・・ 仕事には英語で困らないと思います。 ずっと住む、というなら、ドイツ語できたほうがいいに決まってますけどね。 >工学系は・・・ ?という感じですが。 どこの国で働きたいのですか? 私は理学の院生ですが、はっきり言って英語しかできませんし、質問者さんのレベルに達していませんが、それでも仕事の会話には困りません。

関連するQ&A