• 締切済み

HDDに録画

hammersの回答

  • hammers
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.3

>以前使っていたPCが壊れた為、新しい物を購入しましたが、地デジ対 >応になっている物を購入しました。購入したばかりなので、色々な面 >で使い方が分らず、困っていますHDDはPCに付いてるものです。 地デジチューナー付きPCは、メーカー品しか確か無いそうですので、説明書を読むしかないと思いますが? それでもわからなければ、メーカーのサポートに聞かれたらどうでしょうか? メーカーによってもやり方が違いますので、この質問だけでは、回答のしようがありません。

関連するQ&A

  • HDDに録画出来ません。

    こんにちは。 既出だったらすみません。 今非常に困っています。 私は今SONYのRDR-VH80「スゴ録」のDVDレコーダーを使っています。 最近急にHDDに録画出来なくなりました。録画を押しても「このディスクは録画出来ません」と表示されます。再生は出来るんですが、録画が出来ません。 また、これまで録画出来ていたのにDVDも全く再生出来なくなってしまいました。DVD-RWのディスクを入れても「このディスクは再生出来ません」と表示されてすぐにディスクが出てくるんです。 DVD-RWにもレコーダーによって対応、非対応 があるんでしょうか? これらは故障でしょうか? 何度も電源を切ってみたり、コンセントを抜いてみたりしたんですが、直りません。 誰かアドバイスください。 お願いします。

  • HDDに録画できない!

    今(東芝 VARDIA RD-E160)を使っています。 昨日まで普通にHDD録画できていたのに、 今日起きて録画しようと思ったら 「録画を開始できません。 ディスク情報を確認してください」 とあり、ディスク情報を確認したら 追記が不可になっていました。 どうしたら元に戻るのでしょうか。

  • HDDからDVDへの録画

    TV番組をHDDに録画して それをDVDに焼きたいのですがうまくいきません。 今までは買ってきたDVD-Rをデッキに入れ VR方式にし、普通に録画出来ていました。 ところが今回同じようにすると 『この番組はCPRM非対応のディスクにダビングできません』と 表示されます。 DVD-Rがなくなったため昨日買ってきたのですが 何か間違えたDVD-Rを買ってしまったのでしょうか??

  • 外付けHDDに録画できる?

    いつもお世話になってます。TVキャプチャBOX(IOデータ)を使って、PCでTV録画をする場合、外付けのHDDにダイレクトに録画できますか?現状のPCのHDDだけではそんな長い時間のデータは入らないと思う(40G)ので。よろしく教えてください。お願いします。

  • TVのHDD録画で?

    TV放送をHDD録画した場合の質問です バッファロ-とか東芝レグザで 外付けHDDに録画した場合 外付けHDDを入れ換えて観賞することは出来るでしょうか? 録画デ-タ-の互換性はありますか?

  • TVのHDD録画

    TV買ったけれどHDD録画できない機種でした。後から出来るようにできないのでしょうか。

  • HDD録画にできなくなりました。

    三菱の楽レコを利用しています。 昨日、急にDVDレコーダーからTVやスカパーを見ようとすると、映像が乱れるというかノイズがはいった状態になりました。 試しに、HDDに録画してみたのですが映像が止まってしまってできませんでした。 すでに録画しているものは再生できるし、メニュー画面なども正常に映ります。 あと、HDDからDVDにダビング可能でした。 これは一体何が悪いのでしょうか。もし原因がわかる方いたら教えてください。よろしくお願いします。

  • HDDに録画できない。

    「未登録のUSB HDD機器が接続されました。このHDDに番組を録画するにはフォーマットと登録を行う必要があります。」と表示され、今まで録画されていた物が見当たらなく、番組録画も出来なくなってしまいました。 新しい機器を接続したわけではなく、何も環境は変えていません。昨日、このような表示がされるおようになりました。 どのように対処すればいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • DVDからHDDへの録画は可能?

     市販のHDD/DVD録画機は  HDDに録画したTV番組を  DVDにダビング録画できますが  このとき倍速での録画が可能です。  質問は 逆に市販のDVDビデオ  の内容をHDDにダビング録画可能でしょうか?  又このとき倍速等スピードを上げることも出来るのでしょうか?  技術的に可能かどうか、又市販で対応している製品  があれば教えてください。

  • 録画用HDDをパソコン用フォーマットする方法

    パソコンで使用していた外付けHDDをTVの録画用にフォーマットするのはTVのメッセージどおりで設定できますが、逆に録画用として使用していたHDDをPC用にフォーマットとする方法は一般的にはWin.右クリック⇒ディスク管理⇒パーティションの削除⇒新割当⇒NTFS の方法がnetでは見られます。  簡単な方法では該当HDDを右クリック⇒フォーマットでも出来ると思いますが、HDDによっては出来ないこともあります。 後者のフォーマット方法には何か問題があるのでしょえうか。