• 締切済み

xjr400!!

タイトルの車種のスプロケ、クラッチ、チェーンを交換するため購入したいのですが、型番がわかりません。。。。どなたかご存知の方教えてください! 初年度登録H9年 型式4HMです!おねがいします・・。

みんなの回答

  • kfd
  • ベストアンサー率24% (17/70)
回答No.1

http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp ↑ヤマハのパーツリストです。 車検証を見ながら進めると確実ですよ。 ただ、この質問をすることからお店でやってもらうものと思いますが、それなら持込で「交換してください」と言えば大丈夫ですよ。

参考URL:
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
yosihumi
質問者

お礼

早期回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エブリィ+(プラス)(GF-DA32W)のACコンプレッサーについて

    #車名に誤りがあったため再質問させていただきます。 下記のエブリィ+(プラス)に適合するACコンプレッサーを探しています。 (純正型番は95200-70C42になるようです。新品で5万くらい???) 初年度登録:H11年9月 型式:GF-DA32W 原動機の型式;G13B ミッション:4AT ただ、エブリィ+自体があまり売れた車種ではないこともあり 某オークションでかれこれ半年以上探しているのですが見つかりません。 新品なりリビルトなりを購入できればよいのですが、後どのくらい 乗れるかもわかりませんし、今年の夏を乗り切れればと思っています。 そこで、他車種の物が流用できるようであればそれも探してみたいと思いますので ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示よろしくお願いいたします。

  • バリオス2のスプロケ交換

    ドライブスプロケの交換はチェーンのび調整部分を使って一番緩めた状態にしてスプロケの取り外しおよび交換は可能でしょうか? 他車種でもかまいませんので、やったことのある方もしくはわかる方 よろしくお願いします。

  • CRM250がガックンガックンするんです。

    91CRM250のターミネーター仕様に乗っています。アクセルオンオフ時にガクガクするのはもちろん、エンブレが効いてる時にもガックンガックンするんです。以前はホイールダンパーが劣化していてスプロケがガタついていたので、交換したらガタつきは無くなり、スムーズに走れるようになりました。でも20~30km走ったらまた元通りになってしまいました。しかも前よりひどくなったような気がします。でもスプロケはガタついてません。チェーンは緩めにしたりきつめにしたりしましたが、同じでした。何が原因でしょうか?クラッチは中古で買ってから交換していません。クラッチでしょうか?

  • チェーンとスプロケを交換しようとサービスマニュアルを購入したのですが、

    チェーンとスプロケを交換しようとサービスマニュアルを購入したのですが、中を見たところ交換の仕方が載っていませんでした。共通編という本がまた別にあるようなのですが、そちらには載っているのでしょうか?車種はCB400SF-ver.Sです。

  • S14乗りの方。

    S14(SR20)初年度登録H8,5月式でクラッチレリーズシリンダーを大容量タイプ(nismo製)に交換したところ、クラッチが切れなくなってしまいました。nismoに問い合わせたところ、「クラッチ自体が適合してないと切れない症状が出る。」との返事を頂きました。エア抜き自体は問題無いので、適合していないディスクだと思います。ディスク自体を交換しないと駄目なのでしょうか?もし加工等でなんとかなるようでしたらやり方、必要な部品(品番)をおしえてください。お願いします。

  • エクスプローラー フォード で困ってます。

    困っています。 フォードのエクスプローラーを所有してるのですがドアミラーが格納しなくなった為、中古で購入を考えています。 そこで質問なのですが、私のエクスプローラーは初年度登録H12/10月ディーラー車、型式GF-1FMXSU34、4000CC、 エディーバウアーになります。 購入しようとしてますのが、H12/02月のディーラー車、型式E-1FMXU34のドアミラーになります。 適合可能かどうかご存知の方いらっしゃいませんか? 後、もし交換しなくても良い方法をご存知の方いましたら是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • TW200のチェーン交換について

    TW200のチェーンを自力で交換しようと思っています。 後輪のスプロケは状態は良いのでいいのですが、前方のスプロケ?(エンジン部内部)は交換など一度もしたことがありません。 10年ほど前に新車で購入した物で、チェーンは次の交換で3本目(新車時が1本目として)です。 このまま、チェーン交換して大丈夫なのでしょうか。それとも、前方のスプロケ?も交換の必要ありですか? どなたか、よろしくお願いします。

  • CB400SFspec3のチェーン、スプロケ交換について

    現在CB400SFspec3の'04式に乗っています。 このたび、チェーンと前後スプロケをまとめて交換しようとおもいます。割と大きなバイク用品屋さんで、購入と取り付けをしてもらおうと思うのですが、その際に注意しておいたほうが良いことはあるでしょうか?例えばチェーンのリンク?は年式によって違うようなのですが、110やら108やら良く分かりません。スプロケにもいろいろあると思います。良くご存知の方おしえてください。

  • 折れてしまった(゜д°)

    チェーンの調整をしていたらアジャストナットやロックナットを締めつける棒(名前がわかりません)が緩める際に折れてしまいました。なんとか締まったのですがこれで走行するのは危険ですか?また修理代はどのくらいかかるのでしょうか?(この際スプロケ、チェーンも交換する予定です)車種はAPE50です。よろしくお願いします!

  • H4式初代 エスティマエミーナ2.4ガソリン車のタイミングベルト

    H4式 初代 エスティマエミーナ 2.4ガソリン車を知人から譲られることになりました。走行距離94000キロです。大体の車は10万キロ毎にタイミングベルトを交換しなくてはいけませんよね? 最近になってネットを見ていると、この車のタイミングベルトはチェーン式だから、交換不要と言うのが目に入ります。ファンベルト類は別として、タイミングベルト交換はしなくても大丈夫なのでしょうか? エンジン型式 2TZ-FE 車体型式   E-TCR10G 初年度    平成4年 です。 これに詳しい方、いましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 年内に引っ越しをすることになりました。電気もガスも自由化した今、どう契約をしていくのが一番快適に安全に安く使えるようになるのか悩んでいます。
  • 神奈川県から都内への引っ越し(仕事関係)で、仕事は半分は在宅で半分は出社です。電気、ガスはどこの会社でもいいが、ネットは光である程度自分で設定できて、ルーターも所有しています。携帯はahamo使用ですが、変えてもいいです。
  • 現在の考えとして、ネットはビックカメラなどの電気屋さん、電気とガスは東京ガスにまとめることを検討しています。
回答を見る