• ベストアンサー

windows/xpでの単語登録

hina-の回答

  • hina-
  • ベストアンサー率44% (39/88)
回答No.3

#1です。 下記の登録方法に、訂正です。 読みのところの説明の際、”定型文”と漢字で書いてしまっていますが、 あくまでも、読みなので、ひらがな入力しか出来ません。 また、読みを入力した後は、必ず、小窓の下にある登録をクリックしないと、登録されません。 登録されたものを確認する際は、小窓したの 登録 閉じる 辞書ツール の辞書ツールをクリックすると、 自分が登録したもののみが表示されるようになっています。 だから、ここで、登録したものとその、読み(変換キーワード)を確認することが出来ます。 以上が、補足コメントでした。

mugigohan3
質問者

お礼

さらにくわしい説明をいただいて、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ATOK 単語登録

    単語登録についてお聞きします。 エクセルで住所録を作成している時に「ながさこ」から「長嶝」に変換できなかったので単語登録しましたが、何度変換しても「長迫」に変換されてしまいます。 なぜ覚えてくれないのでしょうか? 住所録作成時には複合語変換・人名優先を選択しています。 教えてgooで質問内容を書き込む時には連文節変換が自動で選択されるようなので、「ながさこ」から「長嶝」と一発で変換できます。 人名優先変換時に「ながさこ」から「長嶝」と一発変換する方法はありますでしょうか? 人名優先>単語登録と決まっているのでしょうか? よろしく御願いいたします。 ATOK2006を使用です。

  • 【尖閣】ウィンドウズ7で尖閣を単語登録できず

    【尖閣】ウィンドウズ7で尖閣を単語登録できず ウィンドウズ7で【せんかく】が先覚と先に変換されるので尖閣を登録しようとしたところ、 変換できませんでした。私のパソコンだけでしょうか?他の文字は問題なく単語登録できたのですが、、。

  • Windows XPの単語登録?

    お世話になります。 単語登録して使用していたと思われる単語 を変換時に表示されないようにしたいです。 ・「へん」と入力して変換したら「変」と表示させたい。 ・現在は「経NNNN」と表示される。 ・下線(変換ごとの部分)は「経」「NNNN」の2ヵ所。 ・単語一覧には載っていませんでした。  (メモ帳に抽出して ctrl+F で検索してもNNNNは出てきませんでした。) ・学習単語にも登録はありませんでした。   ⇒『登録単語を削除したが、変換候補群に表示される』     http://support.microsoft.com/kb/879684/ja 単語登録したかどうかも分からないのですが、 NNNNは使用している言葉なので 以前に登録したのかな?という感じです。 単語登録くらいしか思い当らなかったのですが、 何か心当たり や 確認方法 がいらっしゃいましたら 御助言お願い致します。

  • 単語登録について

    Windows XPでMicrosoft Office Wordl2003を使用しています。登録した単語を修正しようと思い、IME辞書ツールを開きました。ところが登録した単語の一覧では「ま」までは出ているのですが「わ」まで表示されてません。「わ」で登録した単語はその通り変換できてますので、本来なら一覧に表示されねばならないはずなのですが、それありません。どうすれば表示できるか教えて下さい。

  • 登録していた単語が消えました!

    こんにちは。 XPでMicrosort Natural input を使っています。 最近、単語・用例登録から登録していた単語が消えていたことに気づきました。 単語のほかに、Eメールアドレスや携帯アドレス、住所などを簡単に変換するために、いくつか登録していましたが、そのうち、アドレスが数件消えてしまったのです! その他の単語などは大丈夫ですし、消えたアドレスもまた登録して数日たちますが問題ないようです。でもとても不思議で・・。 特に何か変えたわけでもないのに、このようなことが起こり得るのでしょうか?ウィルス?とても気になっており、何かご存知の方がいらっしゃれば教えていただけたらなぁと思い質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 単語の登録

    PC買い替えてvista使っています。 IMパッドで単語の短縮登録してます。たとえば、じゅうしょと打ち込んで変換すると市町村名がでる! ワードやメールでの文書作成時には短縮登録したものが変換されて出て来ます。 しかしこの質問のようにインターネット上での文書作成時に登録した短縮文字打ち込んで変換しても登録した変換文字は出てきません。まったく機能していません。 XPでは変換されていましたがねー? 何故でしょうか?

  • 単語登録について

    Windows7 Home PremiumでMicrosoft Office Word 2010を使用しています。ここで単語登録をした語をWindows Internet Explorer9の検索窓で使用すると登録した単語に変換されません。Windowsxpのときは変換できていたと思うのですが・・・・・・・・。どうしたら変換できるのか教えて下さい。

  • ウインドーズビスタで単語の登録ができません

    ウインドーズビスタのデスクトップパソコンを使っております。 最近、突然、単語の登録をすると「単語の登録に失敗しました」のメッセージが出てしまいます。

  • 単語登録が消えてしまった・・・・・・・

    ウィンドウズXPなんですが、「単語登録」がなぜか消えてしまいました・・・・・ あむろって打ったら「安室」、すぐりって打ったら「村主」とか登録してたんですが・・・ 復活できませんか??? 顔文字とかも無くなってしまいました。。。

  • 単語登録について

    4年前からWindows XP、Microsoft Office Wordl2003を使用しています。ここ10日ほど前から以前単語登録していた単語が変換されない場合があります。その語は当然「辞書ツール」から消去されています。どこか不調があるのでしょうか。単語登録の「辞書ツール」で登録した単語一覧は「ま」の一部しか表示されず、それ以降が表示されません(これは1年以上前から)。この状況で表示された単語登録数は現在1074語です。