• ベストアンサー

病院で処方された薬、変なんですが・・・。

子供の咳が数日止まりません。 最近引っ越したため、近くの小児科を探し、行ってきました。 外観はとても古く、月曜日は混みそうなのに他に患者さんはいませんでした。 が、受付に白衣を着たおばさんがいたので、「あぁ、やってるんだ」と思い入りました。 普通に喉を見て、聴診器を当てて、「すぐ治るからね」と優しく声をかけて、薬を出してくれたのですが。 水薬の中に、溶けていない顆粒の薬が沈んでいるんです。 今までこんなことはなかったので、正直びっくりしましたが、 薬剤師さんと思われるおばさんが「抗生物質入れたら溶けなかったの、ごめんなさいね。 飲む前によく振って、沈んでる粉が回数分均等になるように飲ませてあげてください。」と・・・。 毎食後で3日分=9回分の水薬なのですが、振って容器に1回分分けても、均等になるはずもありません。 まるで、ペットボトルに水を入れて、砂を少し入れたように、絶対溶けないで沈むんです。 最後に顆粒の薬がドドドッと出てくるのは予測できます・・・。 あの病院がおかしいのでしょうか。ありがちなことなのでしょうか。 また、全く均等にはならないのですが、問題はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ドライシロップなら溶けにくいものもありますが、通常はそこまで(質問にあるように)懸濁しない事は無いはずです。 おそらく古い医院ということで、通常の粉薬もしくは錠剤をつぶしたものを溶かしたのかも知れませんねぇ。 最近は、水剤は水剤。 ドライシロップは粉のまま、家庭で溶かしてくださいといって渡すケースがほとんどなんですけどねぇ。 甘い顆粒ならドライシロップが溶けていないだけだと思うのですが…。その場合、箸の裏などで少しつぶして混ぜてみる。もしくは湯せん(50-60℃程度)しながら混ぜてみてください。 思いっきりシェイクすればなんとか懸濁するかもしれません。 容器のメモリで飲んでも多少多い少ないは出来ますので厳密に均等でなくても大丈夫です。

noname#20533
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は過去に調剤事務をしていたことがありました。さすがにこのような状態の薬を見たのは初めてでした。 顆粒の薬は苦いようです。子供の反応を見ただけですが。(感触がイヤだったのかもしれません) いつもなら喜んで飲む薬ですが、今日は「お茶!お茶!」と、最後に口に残る粉を嫌がっていました。 せっかく出して頂いたお薬ですし、薬効を疑っているわけではないので、極力溶けていない粉も合わせて飲ませてみます。 3日後症状が改善されなければ、別の病院にかかってみます。

その他の回答 (5)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

ありがちではないですね.溶けない薬を混ぜたのが間違いです.均等に飲める訳が無いです. 病名はなんだったのでしょうか? かぜでしたらもう飲まない方がいいでしょうね.かぜには効かず,単なる二次感染予防だけですから. 咳は体内の異物を出す体の防衛反応ですから,薬飲んでもピタッとは効きません.

noname#20533
質問者

お礼

ありがとうございます。喉を見ても、赤いのかどうなのかも仰いませんでした。 こちらから細かく聞くべきでした・・・。 咳止めの効果が期待できるのであれば、それだけでも子供が楽なのですが。 ちょっとした技を見つけました。容器を逆さまにして粉を沈めて、キャップに粉を集めると、 何とか1回分に粉を混ぜることができました!が、飲む時はスプーンですくっています(汗) こんな方法を見出しても、この先役立つとは思えませんが・・・。

  • masaho-mk
  • ベストアンサー率27% (140/501)
回答No.4

薬を飲み始めても、今もなお咳が止まらないようであれば 他のお医者さんを探して、今飲ませている薬を持って行くと 良いかと思います。 セカンドオピニオンみたいな感じに近いかと思います。

noname#20533
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日病院にかかったばかりで、薬もまだ2回分しか飲んでいません。 まだ結果は期待できないかなぁとも思います。 3日分出ているので、飲んでも改善しなければ別の病院にかかろうと思います。

  • oba_chann
  • ベストアンサー率26% (21/79)
回答No.3

引っ越して慣れない所でのお子様の病気は、不安ですね。 抗生物質は量を常に一定に保って、効果が出るはずですので、 解けない物が抗生物質なのか、そして混ぜても均等に出来ないまま飲ませて良いのか、出された病院で聞いたほうが良いかと思います。 不安なままお子様に飲ませないで、疑問があれば納得いくまで聞くのは、保護者として当然の事ですので、遠慮する必要はないですよ。分からないので教えて下さい、という言い方をすれが、きっと説明して下さると思います。

noname#20533
質問者

お礼

ありがとうございます。 何とか沈殿している粉を飲ませることに成功したので、(出ている薬も3日分だけなので) このまま飲ませて様子を見ようと思います。 分量通り飲ませれば、本来の薬効に変わりはないと思われるので、次回その病院にかかることがあれば、 粉薬を処方してもらおうと思います。・・・さすがにもう行かないとは思いますが・・・。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

昔、まだ自分が小さい頃に、小児科で出される 飲み薬って、オレンジやピンクの信じられない ような色をしていて、やはり沈殿した薬を振り 容器についた目盛りまで飲むという感じでした が、それとは違う物なのでしょうか。 まあ、病院が怪しいというのもどうかなと。 知り合いやインターネットでその薬を調べる のもひとつの方法だと思います。

noname#20533
質問者

お礼

ありがとうございます。 オレンジやピンクの薬だと、今まで総合病院でもらっていた感じなので心配ないのですが、 赤茶色の(色だけで見ると)気持ち悪いものです(笑) 病院に関しては疑ったりという気持ちはないのですが、薬が振っても混ざりません。 片栗粉のように一時的にでも溶けてくれたらいいのですが、振っても振っても顆粒が中を泳いで沈みます(×_×)

noname#37852
noname#37852
回答No.1

処方薬でしたらお薬辞典で基本情報を調べられますが・・・ その薬の名前で何か情報が出るでしょうか。 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html 溶け方が均等でないことまでは分からないかもしれませんが一応ご参考まで。

参考URL:
http://www.jah.ne.jp/~kako/
noname#20533
質問者

補足

ありがとうございます。 院内処方で、薬効などの紙も一切ありませんでしたので、お薬の名前も不明です。 おじいちゃん先生が一人で患者を診ているような小さい病院なので、あまり心配もしていなかったのですが、 ここに来て、ちょっと不安に思ってしまいましたm(_ _)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう