• ベストアンサー

乳児とおでかけ。

7ヶ月の娘と寒くなる前にどこか近場でお出かけしたいなと思うのですが、動物園とか自然公園とか行ったか反応したりするのでしょうか?やっぱり1歳くらいにならないと喜んだり、見たものに反応したりしないのでしょうか?7ヶ月の子供を連れてどこにおでかけしたのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

ウチの子(現在1歳半)の動物園デビューは1ヶ月でした。 さすがに、興味を示す、までは行きませんでしたが 動き回るゴリラを目で追っていました。 3ヶ月の時に、水族館に連れて行きました。 大きな水槽の中を泳ぐ魚をじっと見ていました。 ペンギンのコーナーでは、水中でスイスイ泳ぐペンギンを、 目をまん丸くして見ていました。 ちょうどペンギンが水中でう○ちしたんですが、 水槽内がその一瞬で茶色くなった時は、「オオゥ!」と声を上げ、 手足をバタバタして興奮していました。 7ヶ月の時、動物園と水族館が一緒になっているところへ行きました。 肌寒い日だったので、隅っこで丸くなって寝ている動物が多く、 動物園の方ではあまり興味を示しませんでしたが 水族館の方は、喜んでいました。 イルカショーを見ましたが、手をたたいて、 ショーの間約30分間、ずっと「オオッオー!!」と大興奮。 他の方も書かれていましたが、月齢の低いお子さんを連れて行くなら 動きの少ない動物園よりも、水族館の方がおもしろいかもしれません。 どの程度理解しているかはわかりませんが、 動く物がいれば、ちゃんと目で追うし、 ビックリしたり、おもしろければ、反応します。 0歳児のお出かけは、親の自己満足だと言う人もいますが 私は、理解していなくても いろんなところへ連れて行くことで、何らかの刺激を受けてくれるだろう、という思いもあり、 小さいウチからせっせとあちこちへ連れて行っています。 楽しめると良いですね。

sydney1026
質問者

お礼

回答ありがとうございます。↓にも書いたように水族館が近くにないんです・・・。すごく残念です。 うちも旦那は小さいうちから連れていかなくても・・・。と言いますが私はそれが刺激になると思って連れて行ってあげたいんですよね。小さいなりに何か感じてくれるだけでもいいかなと思うんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hakucham
  • ベストアンサー率21% (46/215)
回答No.5

かわいいですね~7ヶ月。。。 動物園はオリが邪魔で動物があまり見えないみたいに思いました。 特にオリの中で寝ていたり、あと暗い色の動物や鳥なども・・・ 1歳未満だと反応の一番良かったのは水族館です。お魚は動き回るのでどこにいるかなどわかり易いようでした。

sydney1026
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり水族館ですかぁ・・・。イルカとか見せてあげたいんですけどねぇ。春になったら長時間の移動もできると思うので水族館デビューしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 7ヶ月では,まだ,遊ぶ,という感じではないですよね。我が家でも,芝生のあるところに家族で遊びに行って,シートの上にバスタオルをひいて遊んだりしていました。外でお弁当を食べるだけでも,ベビちゃんには環境が違うので刺激になって楽しいと思います。  施設ならば,動物園よりも,水族館をお勧めします。この頃って,動いているものにしか興味を示さなくありませんか?よく考えると,動物園の動物は,あまり動いていないんですよね。  ですから,施設へいかれるのでしたら,ペンギンや,ちょろちょろと動く魚のいる水族館をお勧めします。  動物園の動物に反応するのは,もうちょっとあとかもしれませんね。それに,おうちで,動物のででくる絵本などを読んでいて,言葉で話せなくとも,「象」や「きりん」,「ライオン」などがわかればいいのですが,まだわからないうちは,ほとんど無反応だと思います。  我が家も,言葉でいえなくとも,鼻をつまんで「象」の真似をできるようになった頃から,動物園にいって象さんを見て喜ぶようになりました。ベビちゃんが動物を認識していないうちは,あまり喜ぶものではないようです。  1歳7ヶ月の我が家の怪獣もまだまだ動物園より水族館を喜んでいます。最近は,イルカショーにはまっています。  楽しいお出かけができるといいですね。

sydney1026
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実は水族館は反応がいいというウワサは聞いていたのが、悲しいことに地方に住んでおりますので近くにないんです・・・。長時間の移動に慣れてから水族館も挑戦します。今のところは公園で家族のんびりお出かけして来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aya_bambi
  • ベストアンサー率44% (47/105)
回答No.2

こんにちは。 いいですね、お出かけ。 うちの息子は現在2歳半。初めての動物園は1歳1ヶ月でしたが、どうぶつの名前を知らない息子がかじりついて見てたのは象と猿だけ。しかも真顔で「あれはなんだろう」みたいな感じでした。もっとえほんを見せてから行けば良かったと思います。 着いて1時間で昼寝をしてしまいキリンも見せたかったけれどあまりの暑さに帰りました。 今だったらすごく喜びそうです。 No1さんのおっしゃるとおり、自然の中はいい刺激をもらえるので散歩感覚で、行ってあげるのもいいですよね。ママも気持ちがリフレッシュしますよ。(疲れるけれど・・・) 普段は2歳半の息子を自転車に乗せて近くの大型自然公園でサイクリングしたりしますけど、子供って葉っぱや花にも大きい反応を示してくれるので楽しいです。7ヶ月の赤ちゃんでもいろんなものを見て楽しいなと思うはずです。 気をつけていってらっしゃいませ。

sydney1026
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まだちょっと早そうなので絵本でしっかり予習させてから行ってみようと思います。自然公園で私も子供も楽しんで来ます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuutyan
  • ベストアンサー率6% (2/33)
回答No.1

七ヶ月だとまだ動物を見て喜ぶというまでは無いかもしれませんが、何らかの刺激は期待できますね。ちなみに娘の動物園デビューは1才だったのですが、歩き初めということもあり、とにかく動物を見るよりも歩く歩く・・・やっと立ち止まったと思いきや、動物が描かれた看板の前でした。普段絵本でしか動物を見たいなかったせいかもしれません(-_-;) それでも本人は楽しかったようです。 七ヶ月の頃はもっぱら芝生のある公園でピクニックでしたよ。芝生に座らせてボールやシャボン玉で遊んでました。シャボン玉って結構興味を引きますよね。 何よりこの時期のお出かけは、外の空気に触れたり色々なものを見たりして刺激を受けることが一番! たくさんお話をしながら、楽しいお出かけになると良いですね。

sydney1026
質問者

お礼

やっぱり7ヶ月だと喜ぶことはないですかね・・・。ちょうとシャボン玉をもらったのでうちも公園でのんびりシャボン玉でもして遊びたいなと思います。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乳児とのお出かけ

    はじめまして。生後5ヶ月の乳児に父です。 神奈川県藤沢市に在住しております。 乳児とのお出かけ先について教えてください。 子供に良い影響を与えたいと思い、お出かけスポットを探しているのですが、幼児向けのお出かけスポットというのは沢山ありますが、乳児向けというのが見つかりません。 大人の感覚で自然が一杯あるところ、動物がいるところといった具合で考えてしまうのですが・・・。 (1)乳児にとって良いお出かけ環境とはどんな場所か? (2)具体的なスポットがあればどこか? 教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします。

  • 赤ちゃん連れのお出かけ。

    今、7ヶ月の女の子のママです。(一人目です。) 普段、主人の仕事が忙しく、休みもほとんど無いため、なかなか外出が出来ません。 やっと、来週か再来週の日曜日に丸一日休みが取れそうなので、娘と一緒にお出かけしたいのですが、どんなところがオススメでしょうか? 買い物ではなく、出来れば娘も少しでも楽しんでくれるようなところがいいなと考えています。 娘はつかまり立ちまで出来て、どちらかというと活発な方だとは思いますが、1歳を過ぎないと大した反応はないことも承知しています。 それでも家事や育児を全て一人でしているので、私自身のストレスがものすごく、たまにはお出かけをしたいんです。 やっと買い物以外のお出かけが出来ることになったのですが、いつも娘と二人で必要なものだけを買いに行くことしかなかったので、家族で出掛けるところが思い当たりません。 オススメなところがありましたら教えてください。 ちなみに広島県東広島市に住んでいます。

  • 赤ちゃんとのおでかけ

    もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんとの半日程度(ベビーカーを見に)お出かけをしたいなっと思っています。 母乳とミルクの混合なのですが、 おでかけの際、ミルクはどのように持参すればよいですか? 飲む量も 日中はちょこちょこ飲みをしたりでさだまっていません。 アドバイスお願いします。 お出かけは今回が初なのですが、車で1時間半くらいの距離になります。 大丈夫でしょうか?  買い物は近場にしたほうがいいのかなぁっとも考えたりします。

  • すぐにグズる赤ちゃんとお出かけするにはどうしたら良いですか

    7ヶ月の男の子のママです。 ベビーカーで出かけると20分が限界で、グズり始めます。 週末は車でショッピングセンターなどに出かけたことはありますが、 平日は家から徒歩10分の駅周辺のスーパーへの買い物に出かけるので 精一杯です。 周りのママは電車に乗ってお出かけしていますが、私はグズり 出したら大変だし、風邪やインフルエンザが怖いので、 今は近場のスーパーへの買い物で充分だと思っています。 でも、春になったら電車に乗ってお出かけもしてみたいと 思っています。 グズり出すと、大泣きになる前にそそくさと買い物を済ませて 家へ戻りますが、このままではいつまでたってもお出かけが 出来ないのでは…と心配になります。 本当は抱っこ紐で出かければいいのですが、9kgある子をずっと 抱っこはキツイです。 同じようにグズるお子さんをお持ちの方、お出かけはどのように されていますか。 まだ少し先なので、徐々に慣らしたいと思うのですが良いアドバイス をお願いします。

  • 赤ちゃんとのおでかけ(7ヶ月です)いいですか?

    もうすぐ3連休なので、息子を連れて家族でどこか行きたいなあと考えています。 息子はもうすぐ7ヶ月なのですが、おすわりはまだ出来ず、最近ずりばいを始めたところです。 いつも買い物に連れていく程度なので、天気が良ければ大きな公園などに行って、自然とふれあわせてあげたいなと思うのですが、このぐらいの月齢の赤ちゃんはどういうところに連れていってあげたらいいでしょうか? 水族館、動物園などはもう少し大きくなってからの方がいいですよね。 皆さんは7ヶ月ぐらいのとき、どこか遊びに連れて行かれましたか? オススメの場所や、やめておいた方がいい場所など、教えてください!

  • 二歳の子供お出かけ時のお昼寝は?

    よろしくお願いします。 二歳三か月の子供がおります。最近エルゴの抱っこひもが厳しくなってきました(現在10kg) 今まではお出かけ時にはお昼寝は抱っこひもで寝かせていたのですが、これからはそれもできなさそうです。 そこで質問ですが、ベビーカーと車なしの場合、お出かけ時のお昼寝はどうされておりますか? やはり早めに帰るしかないでしょうか?うちの子はベビーカーを異常に嫌がるので動物園や電車でのお出かけなど今後どうしようか困っています。 車でのお出かけの時はチャイルドシートで寝ています。 ご意見ください。よろしくお願い致します。

  • 久しぶりのお出かけ

    はじめまして。離婚して1年半経つバツ1の♂です。 同居していない4歳と6歳の♀の子供がいます。 あさって(13日)に半年振りに子供たちと会える事になったのですが、どこに行こうか迷っています。 時間は朝(10時頃)~夕方(5時頃)までで、相手方には「夕飯までには必ず子供たちを帰らせて。」といわれています。 久しぶりに会えるので何か思い出になるような所に連れて行ってあげたいと思っています。。。時間が少ないのである程度行く場所など決めてからお出かけしたいのですが、何か子供たちが喜ぶようないい場所ありませんか?? 自分が住んでいるのは東京の西の方で、車を持っているのでお出かけは 車で行こうと思っています。 半年前に会ったときは 海ほたる→葛西臨海公園で昼食→観覧車→水族館 に行きました。 何かいい場所やおすすめなどありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ペットとおでかけ

    子猫や子犬生後3ヶ月までの動物を初めて公共の乗り物(バス・電車)に3時間以上乗せておでかけしたことのある方、いらっしゃいますか?? その時の状況を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 2ヶ月未満の赤ちゃんとのおでかけ

    生後6週間の子供がいる者です。 嵐のようなおむつ・おっぱいの日々にも少しずつ慣れてきて、ようやく気持ちのゆとりもでてきました。 私の産後の回復も良く、子供も順調に育っているようなので、そろそろ家の外にもでてみたいなと思うようになりました。ちなみに産後外出したのは母子ともに産婦人科・小児科での検診一度ずつと近くの公園に10分程度のお散歩、計3回のみです。 だっこひもまたはスリングで10分程度電車にのり、あまり人混みのない時間帯をねらってデパートやお店をのぞく程度のおでかけは、2ヶ月未満でも大丈夫なんでしょうか?よくベビーカーなどでのおでかけは2ヶ月以降とあるようなので、こんな小さいうちに連れ回すのはやっぱりかわいそうなのかなと思いまして。 産前は、半年くらいはおでかけなんてしないつもりで、また、私自身もショッピングしないと生きていけない!というタイプではないのですが、子供と二人での行動範囲を広げてみたくなってしまって・・・。もちろん本来なら望ましくないところを無理に行くつもりはありません。 必要にかられてのおでかけではなく、気晴らしのウィンドーショッピングのようなおでかけの体験談をお聞かせいただければ嬉しいです。

  • GWのお勧めのお出かけ先

    明日から連休が始まりますね。今年のお出かけ予定がまるでない我が家。関東で日帰りで行ける観光スポットがあれば教えて下さい。予算は家族3人で交通費込みで5万以内と考えています。子供は中学生の息子はついてこないので小6の娘との親子3人です。渋滞が少なく、自然が多い、温泉ありならなおOK!…なんてわがままな要望なんですが(^_^;)

エレコムの製品についての質問
このQ&Aのポイント
  • エレコムの製品に関する質問をお伺いします。
  • 質問内容:テレビの電源を切っているにもかかわらず、エレコムのSGD-MX040UBK外付けハードディスクのアクセスLEDが点灯し続けています。
  • ご利用の端末、製品名、発生時期、お困りごとの詳細を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう