• 締切済み

宮沢賢治について

宮沢賢治の詩「雨ニモマケズ」はなぜカタカナと漢字でかかれているのですか?当時は平仮名もあったはずです。 急いでいます。ご存知の方がいれば至急回答をお願いします。

みんなの回答

  • ytokoji
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3

日本の歴史をよみなおす 網野善彦/著 筑摩書房2005年7月 1,260円  この本には仮名、ひらがな、漢字文などが歴史的にどのように使われて きたかということがよくわかり、参考になると思います。目を開かれる 思いがしましたよ。 http://books.yahoo.co.jp/book_search/author?author=%CC%D6%CC%EE%C1%B1%C9%A7

参考URL:
http://books.yahoo.co.jp/book_search/author?author=%CC%D6%CC%EE%C1%B1%C9%A7
  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.2

戦争中までの初等教育はカタカナから習い始めていました。ひらがなから入るようになったのは戦後になってからです。 サイタ サイタ サクラガ サイタ なんていう教科書を見たことがあると思います。 この頃の公文書なども漢字カナ交じり文ですね。 これは、公文書がずっと漢文、漢文調であったことから、漢文訓読のためにつくられたカタカナが漢文の補助として使われ続けていたためでしょう。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 学のないひとのために分かりやすく書いたという説があります。  もともと賢治はまぜこぜでメモを取る癖があるようです。  伝言もカタカナ混りですよね。下の畑にオリマス。  雨ニモマケズも手帳に書かれていたものです。  他の原稿にもけっこうカタカナ多いですよ。

run-tomo
質問者

お礼

ありがとうございます☆★ 先日、小学校6年生にこの詩を教ええました。そして、感想を書いてもらった際に、なぜカタカナか?と疑問をもった児童が数人いました。次回の授業で教えたいと思います。

関連するQ&A

  • 宮沢賢治の「雨ニモマケズ」について

    宮沢賢治の「雨ニモマケズ」は、何故,漢字とカタカナで表記されているのでしょうか?他にも宮沢賢治の作品で漢字とカタカナで表記されている作品はあるのでしょうか?物語などは,現在出版されているものは漢字と平仮名が使われていますが,「雨ニモマケズ」は,漢字とカタカナで書かれているものが多いように思います。何か理由があるのでしょうか?

  • 宮沢賢治

    宮沢賢治さん詩「雨ニモマケズ」の中に 「アラユルコトヲ ジブンヲカンジョウニ 入レズニ ヨクミキキシ ワカリ ソシテワスレズ」という部分がありますが どのような解釈が正しいのでしょうか?

  • 宮沢賢治の”雨ニモマケズ”

    宮沢賢治の”雨ニモマケズ”の翻訳が外国で今大変話題になっているそうですが、その英語の翻訳の本をご存知の方は教えて下さい。 宝塚 facelook

  • 「雨ニモマケズ」はどうしてカタカナ表記なのでしょうか?

    宮沢賢治の「雨ニモマケズ」は、そのほとんどがカタカナで書かれています。 病床で書いたので、漢字やひらがなで書く力がなかったのでしょうか? 創作上の意図があったのでしょうか? (素朴な感じをだすとか) よろしくお願いします。

  • 宮沢賢治の「精神歌」のよみかた

    宮沢賢治の書いた詩に「精神歌」というのがあります。全部で4番まであって、1番と2番は漢字にふり仮名がふってあるので読めるのですが、3番は漢字にふり仮名がふってないので、何と読んだら良いのかわかりません。 3番 「寂カナリ」 「索メテハ」 ↑は何と読んだらいいのでしょうか。どうせ読むならばちゃんと読みたいので、ご存知の方もしくはこうじゃないかな?っていうのがある方、教えて下さい。 漢和辞典で調べればいいのですが、辞典がどこへいったのやら見つからないのです。できるだけ早く知りたいので、お願いします。

  • 宮沢賢治だと思うのですが・・・

     何年か前に、街で見かけた額縁の中の詩が印象に残っているのですが、詩のタイトルがわかりません。確か宮沢賢治だったと思うのですが、ご存知の方がいらしたら、教えてください。  内容は「子供が川(海?)で溺れていたら、たとえ自分が泳げなくても助けに行きたい。結果として二人とも死んでしまったとしても、その子を一人で死なせるようなことはしたくない。」といったところです。  よろしくお願いします。

  • 人からデクノボーと呼ばれたい心理とは?(宮沢賢治)

    宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の詩についての質問です。 この詩は「そういうものになりたい」自分、つまり理想の自分として、  ミンナニデクノボートヨバレ  ホメラレモセズ とあります。 詩の前半を見ると看病したり、稲を負ったり、訴訟をやめろと言ったり、いろいろと活躍する自分が出てきますが、どうして最終的にデクノボーと呼ばれたいのでしょうか? デクは「木偶」で木の人形で、役に立たないものの例えだと思います。 丈夫な体を持ちたいとか、清貧な暮しをしたいという願いはわかりますが、「ホメラレモセズ」を理想とするのはどういう心理なのでしょうか? それとも単なる謙遜なのでしょうか? 本当は世の中の役に立ちたいという心理が裏にあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 宮沢賢治の詩

    私が先生になったとき 自分が真理から目をそむけて 子どもたちに 本当のことが語れるか (以下 略) この氏のことで何かご存知の方、教えてください。 どうも、宮沢賢治の詩ではないようなのですが…。

  • 宮沢賢治の詩「隅田川」についての質問です。 http://www.ih

    宮沢賢治の詩「隅田川」についての質問です。 http://www.ihatov.cc/bn_mi/741_d.htm このサイトにある 「泥洲」 この漢字はなんと読むのでしょうか? また 「酔はずさびしく」 この部分はどのように読むのですか?教えてください

  • 宮沢賢治の詩を歌っている歌手は?

    先日,ラジオを聞いていましたら、宮沢賢治の詩『雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ』に曲をつけた歌が聞こえてきました。半分眠りながら聞いていたので、いい曲だなとは思いつつも、どなたが歌っていたのか聞き漏らしました。歌手を教えてください。