• ベストアンサー

人を噛みました!

実家の犬が、新聞配達の人の足を噛んだらしいのです。母はすぐ消毒したみたいなのですが、相手が一応病院に行ってくるということなのです。誠意として病院代と気持ち(一万円ほど)と和菓子を持っていくといっていましたが、70代ぐらいの男性で、ちょっとややこしそうな人らしいのです。しかも、だめなことに我が家の犬は狂犬病の予防接種を受けていません。 チワワとパピヨンの雑種でいま8歳です。体重は4キロぐらい。相手の人が何かに感染したりするでしょうか?あといろいろいってきたりしたらどうしたらいいでしょうか?ちょっと不安で・・・教えてください。

noname#20207
noname#20207
  • 回答数7
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20181
noname#20181
回答No.5

犬の繁殖を生業とする者です。 #3さんの言うとおり、現在の日本では狂犬病は非常に希な病気ですから、まず心配はないでしょう。 ただし雑菌は非常に多いですから、化膿する事はあるでしょうね。 病院に行かれたのなら大丈夫だと思いますが。 とは言え、狂犬病の予防接種と保健所への届け出は、飼い主としてのあたり前の義務です。 早急に(噛んで48時間以内)に保健所で予防接種を受けること! 犬が人を噛んだ時、 飼い主には刑事的と民事的な責任が発生します。 刑事責任ですが、相手が警察に被害届を提出した場合、飼い主には「業務上過失傷害」が適用される場合があります。 怪我の程度からすれば、留置されるような罪ではありませんが、15万前後の罰金(最高30万円)の可能性があります。 民事責任としては、相手が裁判所に民事訴訟の訴えをした場合、治療費、休業補償、衣服の弁償、慰謝料の支払いを命じられる場合があります。 治療費、休業補償、衣服の弁償は実費。 慰謝料に関しては、余程悪質な飼育状況で大怪我でない限りは、おおよそ15万円程度の支払いまでは裁判所が命令する可能性があります。 従って最悪のケース、諸々の費用も含めて35万円程度までは支払いを覚悟する必要があります。 逆に、相手がそれ以上の要求をしてきても応じる事はありません。 誠意ある対応はしなければなりませんが、示談で解決する場合の誠意の上限は20万円程度までとお考えになれば良いでしょう。 示談の場合は、必ず示談書を作成し、相手の診断書の移しや休業中の給与を確認出来る書類を貰っておかれたら良いでしょう。 相手が、犬の処分を要求した場合。 「保健所で始末して貰うからな!」とすごむ方が時々いますが、 保健所ではその様な対応はしませんからご安心を。 ただし前述したとおり、予防接種をしていない事に関しては申し開きが出来ません。 噛まれた相手は、保健所で狂犬病の予防接種を受けねばなりません。 噛んだ犬は48時間以内に保健所で検査を受ける義務があります。 費用は3550円です。 お済みでないならば、急いで行ってください。

noname#20207
質問者

お礼

適切なアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (6)

noname#20181
noname#20181
回答No.7

#6さんの >その程度の事故で登録していないことに対する刑事的な罰は考えられません。 に関してですが、間違いです。 自分の飼い犬が起こした同等の事件で、 刑事罰を受けた人間本人が言っているのですから間違い有りません。

noname#20207
質問者

お礼

経験を踏まえてのアドバイス、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

noname#20182
noname#20182
回答No.6

獣医師です。 一部にいい加減な回答が含まれてますのでご注意願います。 犬が人を咬んだ場合は保健所、もしくは動物指導センターのような犬の登録業務を行っているところへ咬傷事故報告をします。 行政側は犬の飼い主に対して狂犬病の鑑定を求めて来ます。これは犬の登録をしていてもいなくても同じです。動物病院で一般的な診療を受け、1週間後に再診、さらに1週間後に診察して、犬に特別な変化がなければ狂犬病の鑑定書を獣医師が発行します。これはこの犬が狂犬病ではないと言うことを証明するだけで、犬が健康であるとか、何らかの病気を人に感染させる可能性がないと言うことを証明するものではありません。血液検査で狂犬病でないことを証明することは出来ません。 それが終わってから登録、予防注射と言うことになります。鑑定期間中は予防注射は受けられません。 その程度の事故で登録していないことに対する刑事的な罰は考えられません。 民事的な責任はほかの方の回答にあるとおりです。 あまり下手に出すぎても相手がつけあがりますので、話し合いは決して相手のうちに行くようなことはない方が良いと思います。 交番にも事故を届けておき、話し合いは交番や保健所で行うのも方法かもしれません。 ところで、何らかの傷害保険に入っておられませんでしょうか?犬の事故は家庭内賠償責任保険があれば使えます。傷害保険に自動的に付いている場合もあるので調べてみて下さい。

noname#20207
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答No.4

狂犬病の予防接種と噛んで怪我をさせた事は別の議論です #3の方が言われるように「予防接種をしていないならば、何らかの病変がある可能性大です。」 何の根拠もなく誇張しすぎです 「誠意を尽くして相手の要求に対応してください」 誠意を尽くされるのは加害者として当然ですが、相手の要求に対応する必要はないです 誠意を尽くし常識的な賠償をおこなえば良いんです 確かに狂犬病の予防接種は義務ですが、予防接種を怠ったために 噛んだわけでもなく、予防接種してても噛んだ事への責任は果たさなくてはならないです。 また犬を手放すことにはなることはほとんどありません 犬は個人の所有物であり殺すまたは没収するには裁判をして、 裁判所が飼い犬の「没収」の判決を下さなければ駄目です。 飼い主も犬もよほど悪質でなければ犬は「没収」されません。 起こってしまったのですから、まず質問者様は犬を病院に行って狂犬病にかかってないことを 血液検査して証明しておいてください そのうえで相手の対応を待ちましょう

noname#20207
質問者

お礼

ありがとうございます。血液検査したいと思います。

  • mataoyu
  • ベストアンサー率40% (82/204)
回答No.3

No.1さんの「誠意を尽くして相手の要求に対応してください。」は正しいと思いますが、どこまで対応するかは、感染したと言ってきた場合、病気の原因についての医者の判断を聞く必要がありますね。 ともかく、「予防接種をしていないならば、何らかの病変がある可能性大です。」は誇大化しすぎですから。 狂犬病は、もう40年くらい、日本では起きていない病気ですし、それ以外の病気があったとしても、犬の病気が健康な人間にうつる可能性は低いものです。 ともかく、起きてしまったものは、取り返しが付かないので、くよくよ考えても気分が落ち込むだけです。 相手の対応があってから、考えましょう。

noname#20207
質問者

お礼

適切なアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • tanatomo
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

血が出るほどの怪我なら、病院へ行ってもらったほうが良いです。予防注射を受けていないとなると、万が一の事を考えてなおさらです。相手には病院へ行ってもらい、後の事を考えて診断書ももらっておいたほうがいいと思います。 また、犬に噛まれたとなると、場合によっては病院から保健所へ連絡が行く場合もあります。 お金を渡すのではなく、ややこしそうな人ならなおさら、きちんとした対応をしたほうが良いと思います。 病院に一緒に行く、診断書をもらう、保健所に連絡する・・・等。 最悪の場合、犬を手放す事になるかもしれませんが、予防注射など、やらなければいけない事をしなかった飼い主さんにも多少の責任があるかと思います。

noname#20207
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

予防接種をしていないならば、何らかの病変がある可能性大です。狂犬病は日本では可能性が低い病気ですが、予防接種は早急に受けさせてください。あなたは愛犬家としての義務を怠って引き起こしたことです。誠意を尽くして相手の要求に対応してください。

参考URL:
http://www.forth.go.jp/tourist/kansen/20_rabies.html
noname#20207
質問者

お礼

参考にいたします。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 狂犬病予防接種の危険性

    狂犬病の予防接種は、犬を飼っているなら必ず接種する義務があり、それが愛犬のためだと思っていたのですが・・・ 数ヶ月前に、ブリーダーでチワワを買った知人が 「狂犬病の予防接種は怖いからしない」 と言いました。 知人は犬を飼うのは初めてで、ブリーダーから教わった話をそのまま私に話しました。 「狂犬病の予防接種をした次の日に健康だったはずの犬が亡くなった例があるらしい。だからそのブリーダーのところで飼われている犬は皆、狂犬病の予防接種をしていないらしい。散歩中に人が近づいてきたら、触られる前に、この犬を触らないでくださいと一言言えば大丈夫だと言っていた。」 と言うのです。 狂犬病の無い国で狂犬病の予防接種をしても無意味なのか 狂犬病の予防接種を義務付けているから狂犬病の無い国になれたのか 狂犬病の予防接種って危険性があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 狂犬病について

    3日程前、友人宅のチワワ(生後1ヶ月、室内犬)を触った時に指を舐められました。後から気づいたのですが、指に1mm程の傷があり、そこを舐められたかもしれません。友人に予防接種の有無を聞いたのですが、しているとのことでした(狂犬病の予防接種かどうかは不明です)。 (1)この場合、狂犬病になる危険性はありますか? (2)生後91日以上の犬は狂犬病の予防接種を受ける義務があるようなのですが、生後90日以下の犬は狂犬病の危険性はないということですか? (3)狂犬病のウイルスに感染していて発症していない(潜伏期間中の)犬から感染することはあるのですか? 心配なのでご回答よろしくお願いします。

  • 狂犬病予防接種をやらない人は多いでしょうか?

    狂犬病予防接種をやらない人は多いでしょうか? 「うちは狂犬病はやってない^^;」という犬を飼ってる人がいました。 お金がもったいない理由のようです。 唖然として、つっこみませんでしたが、狂犬病と混合ワクチン、フィラリアも やっていないのでしょう。(もしくは”やらなくなった”のか。。) 役所への犬の登録もしてるんだか怪しいです。 犬の登録と狂犬病予防接種の2つをやってない(やらなくなった)人は、 犬を飼ってる人のうち、どのくらいいるでしょうか。 ________________________ 堂々、やってないと言われると、その後、犬の話題も躊躇します。 犬は飼ってたら、周囲から判るので、未登録・未接種犬を保健所は見つけるべきでは? 病院代を節約して多頭飼いしてる人いないでしょうか。 と色々思ってしまいます。

    • ベストアンサー
  • 狂犬病の予防接種をして2日後に噛まれました・・・

    生後3ヶ月の犬を飼っています。つい数日前に狂犬病の予防接種をしました。(獣医さんに相談したら生後3ヶ月程度で狂犬病の予防接種をしますといわれたので・・・) 狂犬病の予防接種をしてから2日後にその犬に噛まれて血が出ました・・・そこで質問なのですがこのような場合狂犬病にかかる可能性はあるのでしょうか? 獣医さんに聞いた話では日本国内ではもう何十年もかかった人はいない(国内で噛まれて狂犬病にかかった人はいない)と聞きましたが、実際このケースは大丈夫なのでしょうか? それと、もし3ヶ月未満の狂犬病の予防接種をしていない犬に噛まれた時に感染する可能性は予防接種をした犬に噛まれるより高いのでしょうか? たぶん大丈夫だと思うのですが念のための質問です。 回答どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • パピヨン?

    動物病院に勤めているものです 先日、病院に来た犬を見てパピヨンだと思ったのですが、カルテを見てみると、チワワとマルチーズの雑種と書いてありました しかしどう見てもパピヨンにしか見えませんでした これって元々パピヨンはチワワとマルチーズを交配させて作られた種ということなのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の狂犬病予防接種と混合ワクチンについて

    犬の狂犬病予防接種と混合ワクチンについて質問です。 諸事情により、短期間で狂犬病の予防接種と5種混合ワクチンを接種する必要があります。様々なサイトでは4週間ほど間隔を空けるべきという意見が多いようですが、「狂犬病の予防接種を先に行った場合、一週間空ければ混合ワクチンが接種できる」と説明しているサイトがありました。私の都合上では、狂犬病予防接種を行なった後、7日~10日後に混合ワクチンを接種できればという状況です。犬の体にリスクがあるようでしたら考えなければなりませんが、どなかご教示くださいませ。犬はチワワ、11歳、オス2.4kgです。

    • ベストアンサー
  • 子犬に噛みつかれました。

    生後3ヶ月になる子犬(トイプードル)に子どもが噛みつかれました。 出血はあまり無かったのですが、歯形がついて赤く腫れています。すぐに消毒はしましたが、まだ、子犬に狂犬病等の予防接種を打ってないので何か病気に感染しないか心配です。 子犬は6月にペットショップで購入しました。 子犬の場合、狂犬病に感染するという事は無いのでしょうか? また、犬にかまれた場合心配な感染病などはあるのでしょうか? 分かる方がいましたら、ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 老犬に予防接種は必要ですか?

    12歳半になる柴犬とチャウチャウの雑種(♂)がいます。 先日、狂犬病の予防接種はしたのですが、8種混合はどうしたものかと悩んでいます。というのも、歳をとった犬は予防接種はむしろ身体に負担が大きいので、注射を勧めない獣医もいると聞いたからです。 8種混合というのは、犬ジステンバー、犬伝染性肝炎、犬アデノウィルス2型感染症、犬パラインフルエンザ、犬パルボウィルス感染症、犬コロナウィルス感染症、犬レプトスピラ病黄疸出血型、犬レプトスピラ病カニコーラ型の8つです。 どなたかご教授願えませんか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 狂犬病ワクチン:何故犬にだけ?

     昨今狂犬病が話題になってますね。  日本では犬への狂犬病ワクチンの接種が義務付けられてますが、 狂犬病は全ての哺乳類に感染可能なので、「犬にだけ」 ワクチン接種しても、感染予防としてはあまり意味を 成さないのでは?と思われます。  そこで質問ですが、何故他の動物には、これらの義務が ないのでしょうか。また今後義務化がなされる動きは ないのでしょうか。どなたかご存知でしたら、よろしく お願いします。

    • ベストアンサー
  • ワクチンと狂犬病予防接種の間隔

    今週の日曜日(4/8)に、チワワ(もうすぐ4ヶ月)が我が家に来ます。 ワクチン1回目は3/1に打ったそうなのでワンちゃんが来てから 1週間して落ち着いたら4/14に動物病院へ2回目のワクチンを打ちに行こうと思っています。 その際に、犬登録を病院でやってもらおうと思ったのですが、その 病院は私の住んでいる市内ではなく、登録が代行できないようです。 検索して調べたところ、近所の市民ホールで4/23に狂犬病の 予防接種と犬登録ができるようなので行こうと思っているの ですが、4/14に2回目のワクチンを打ったばかりなのに 9日後の4/23に狂犬病の注射をしても良いのでしょうか? 登録後は毎年、狂犬病予防接種の時期にハガキが贈られてくると聞き ましたのでそれに従って来年からは獣医サンで受けたいと思います。 あと、受けないといけないのはフィラリアの注射があると思うのですが それは6月ごろでいいと聞きましたので、獣医サンに相談して決めたいと思っています。 その他、間違っている点やアドバイスがあったらどうかお願いいたします。はじめて犬を飼う初心者です^^; 乱文ですみません!

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう