• 締切済み

京葉線のトラブル時タクシー運送について

この間の京葉線の事故で近くの道を走っていました。 道も混みましたが、其れほどでもなく。 で、直ぐの東京と言うか江戸川区では道もそれほど込んでいない。 質問はタクシー運転手は常にというか無線でこの事故の事を多分当時運転している全員が知っていると思います。 が、東京のタクシーは千葉で幾ら込んでいて何時間待ちでも空で行って乗せて東京に行くのは出来ない。 (営業権の問題?詳しくは分かりませんが) との事を後で乗ったタクシーの運転手が言っていました。 こういう非常時にはそこら辺も変えていければタクシーで何時間待ちってなくなると思ったんだけど。 どうなんでしょうか? ま、その分道が混んで動かなくなるって言えばそうだけどね。 少なくとも江戸川の西葛西近辺のタクシーは走れば5分で着くし。 その運転手は同じ京葉線の潮見駅とかで東京駅迄の客を拾っていたらしいけど、潮見から東京駅迄なら幾らにもならんって言っていた。おいしい客がわんさかいるのに指くわえて空で走っていたって言ってましたけど。 それとも当時は大丈夫だったのかな? どなたかご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • aero2000
  • ベストアンサー率53% (219/412)
回答No.1

運輸行政の規制の問題だろうと思われます。 あなたの事業所はここ、あなたはここ、と縄張りのように決められているんだと思います。東京で登録したタクシーが千葉で営業すれば、千葉のタクシーが不利益を被ります。逆も同じです。 運輸局は、一応、需要に見合った台数を認可しています。近年、規制緩和で相当増えましたが、千葉と東京のタクシーの台数は歴然とした差があります。自由に参入を認めたり、営業区域を撤廃したり、あるいは運賃を自由化したりすれば、競争の行き過ぎで倒産する会社が続出するおそれがあり、一定の規制はやむをえないだろうと思います。(いわゆる白タクを許さない) また、1日の走行距離も通達で規制しているそうです。個人と法人とで差があり、東京の場合、法人は300km以内、個人は200km以内におさえるように言われているようです。 おっしゃるように、鉄道などの不通時には、監督官庁が(今回の場合は関東運輸局)通達を出すなりして、特例として1日のみ不通地域での営業を認めるなど、利用者の利便性を考慮した仕組みがあってもいいように思います。 ただ実際にそういった制度をつくろうとすると、問題になりそうなのは不通の原因・状況が多岐にわたることだと思います。飛び込みなど数十分で復旧するものや、沿線火災や踏切事故など数時間で復旧するだろうが、はっきりとした復旧時刻は予測できないもの、はたまた台風や地震など天災でいつ復旧するか全く見通しのたたないものなど様々です。どういう状況の時に規制を緩和するのかの線引きは難しいだろうと思います。 また、例えば都内のタクシーがいっせいに千葉へ集中すると、都内の客が大迷惑を被るなど弊害も考えなければなりません。 難しそうな問題です。

masa9822
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに規制があるとは思いますが、当日は非常時に近い状況です。例えば事前に半径5キロ内の営業所を持つタクシー会社は県をまたいでも良いとかの特例を初めから作っておくべきですよね。 逆もあると思います。千葉よりの東京で事故があり千葉の業者が行けない・・・。 当日は千葉の業者もお客を取られるからっていう問題でもない気がします。どちらにしろ拾えない程いたんですからね。 お客も喜ぶし業者も喜ぶし。損をする所がないとは言えないですが、非常に少ないと思われます。 問題なのは何時間もタクシー待ちで待つ。 他の交通機関がない。 線引きはなんらかの突発事故等で最低1時間以上のタクシー待ち時間が発生した場合。 他の交通機関の待ち時間も同様の場合。 解除は 同上の事がなくなった時点。 待ち時間が1時間未満になった時点でって感じで出来そうな気がするんですけどね。 どちらにしろほぼ全てのタクシーは無線があるし、ラジオだってあるし・・・・。 ま、素人判断なので、もっと深い問題が発生するかもしれませんが・・・。 マスコミも事故の究明や責任者のあぶり出しとかも大事かもしれないが、事故があったらその回避を今後どのようにしていくのかっていう事をいうところがない気がします。 事故は突然起こるものだし、気をつけても起こるのが事故。人災は別にして。だとしたら起こさない努力も必要だが、起きた場合の被害を最小限にする努力も必要な気がします。

関連するQ&A

  • JR目黒駅から京葉線の潮見駅までの行き方なのですが、

    JR目黒駅から京葉線の潮見駅までの行き方なのですが、 目黒から山手線で東京駅へ→ 京葉線に乗り換えて潮見駅下車 これが一番安いでしょうか? 所要時間乗り換え含めて30分ほど見ていれば大丈夫でしょうか。

  • 29日の朝、JR京葉線の潮見駅まで行きたいのですが、京葉線が復旧しない場合どうやって行くのが良いでしょうか?

    明日の朝、京葉線の潮見駅まで行くことになっています。 さっき、京葉線の運休(遅延)について知ったので、明日はどうやって行けば!?とかなり焦っています。 当初は、西船橋から武蔵野線に乗って潮見まで行くつもりだったのですが 西船からの京葉線への直通運転は運休になっているみたいです。 京葉線も、東京~新木場間は29日の始発から運休の見込み・・・とのことで、明日の朝もう1度情報を確認してみないとわからないですが、 再開しなかった場合はどうやって潮見まで行けばよいのか、事前に把握しておきたいと思っています。 京葉線を使わないで西船橋から潮見駅まで行く場合は、 1.総武線で秋葉原→日比谷線で八丁堀→そこからバス・・・? 2.東西線で潮見に1番近そうな駅まで(でもどこなのかわからない)→そこからバス・・・? この2つくらいしか思い浮かばないのですが、他によい経路があるでしょうか? 明日は早く起きて出発しなければいけないのですが、どうやって行けばいいのかわからず、不安です・・・。 よろしくお願いします!!

  • JR京葉線

    東北新幹線で東京駅まで行き、京葉線に乗りたいのですが。 東京駅に着いてから京葉線まで何分くらいあればよいでしょうか? 初めてなので迷う可能性もあります。。 また京葉線は何番線でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • タクシードライバーデビュー目前です。

    ある県で、駅待ちが中心になるのですが、駅でお客さんを乗せるときに、「新人ですが、よろしいでしょうか?」と、お客さんに聞くのは良くないでしょうか? タクシーは常に3台並んでいて、どのタクシーもすぐに発車出来ます。新人の運転では乗りたくないお客さんであれば、後ろのタクシーに乗っていただくことが出来ると思うのですが、どうでしょうか? ご意見、お待ちしております。

  • 京葉線201系

    今年の12月に、用事があって東京から京葉線で海浜幕張駅に行ったんですが、着くまでの間に青い車体の201系と3回もすれ違いました。 青い車体の201系は、関東地区ではもう見られないと思い込んでいたのですが、まだちゃんと運転しているんですか?

  • 京葉線の探し方。

    地方から、寝台車で、ディズニーランドへ行く予定です。 上野駅から、山手線に乗り、東京駅へ行って、 そこから京葉線に乗るようですが、JRの、東京駅の地図を見ても さっぱり意味がわかりません。 どうやら15分くらい歩くくらい、京葉線の乗り場が遠いようですね? 地下鉄でないようですが、地下に乗り場があるのでしょうか? 少しでも、わかりやすく、教えてくれませんか? 私は普段、電車に乗ることは全くなく、田舎で、車で移動する暮らしを しています。 お時間ある方、教えてください。

  • タクシーの客待ちについて

    タクシーの客待ちについて こんにちは 駅を降りて、それほど歩かない距離(徒歩10~20分くらい)でタクシーを使いたいとします そんな大したことない距離で客待ちをしているタクシーに乗ってもいいものでしょうか? 特に大きい駅や、日付が変わるくらいの時間帯だと多くのタクシーが待っていますよね? 待ちに待ったお客がそんな短距離だと申し訳ない気持ちが少ししてしまいます みなさんはそんな状況でも普通にタクシー待ちのタクシーに乗りますか? それとも流して走っているタクシーにわざわざ乗りますか? よろしくお願いします

  • タクシーの乗り方が分かりません

    普通の道とかでしたら、手を上げて乗ることくらいは分かります。 駅のタクシー乗り場で、客待ちをしているタクシーって何台かいますよね。 例えば、クレジットカードが使えるタクシーに乗りたいのに、それが二台目だったらどうすればいいのですか? カードを使うのは諦めて、一台目に乗るしかないのですか? 夜とかで客が並んでいたら、次の人に一台目を譲ってもいいのですか? あと、実家の最寄り駅がそうなんですが、駅の近くだとタクシーが止まってくれないんです。駅で乗ってくださいってことで。 これもその境目がわかりません。 道に標識が出ていて、ここからは乗れるけど、ここからは駅で乗ってくださいとか書いてないし。 夜の銀座も乗り場でしかタクシーに乗れないんですよね。 そのことみんな知っているんですか? 知らない人は、普通に道端で手を上げちゃうと思うんですが。 その時は運転手さんがその場で教えてくれるんですか? 昔から疑問で結構タクシーに乗るのが怖いです。 自分の知らないルールがいっぱいあって。 どなたか教えてください。

  • JR京葉線

    JR東京駅にて京葉線の地下ホームにて思いましたけど、終着駅なのに行き止まりや車止めは見えません。 京葉線の線路はどこまで続いているのでしょうか? 開通当時に将来、他線や、さらには他社線への乗り入れや延長のことも考えてどこかの線路まで繋がっているのでしょうか? それともホームからは見えないだけで少し先が行き止まりになっているのでしょうか???

  • JR京葉線

    なぜ京葉線の205系の帯はブルー系にならなかったのでしょうか??京葉線に205系がデビュー当時、京浜東北線でも205系が活躍していたことも理由になるかもしれませんが、その京浜東北線との連絡駅は東京駅以外無いですよね? 東京駅と言っても京浜東北線とは全く離れたホームだと思います。 もしくは横浜線の205系の帯が濃淡グリーンという言い方も聞いたことあるので、京葉線も濃淡ブルーと言って、京浜東北線の帯にプラス、濃いブルーの2色を巻けばよかったのではないでしょうか?? なぜピンクになったのでしょうか? 今では乗り入れて来る武蔵野線でさえ全車205系となったので、オレンジとピンクでも間違えやすくもなったと思います。近い将来、京葉線もブルーの車両無くなり、205、209、E331系になるようですので。