• 締切済み

マウスカーソルの下に(_)が付いて点滅する様になりました

himajin100000の回答

回答No.1

Insertキーかな?

noname#102073
質問者

お礼

お礼というのが長らく時間が経ってしまい、 申し訳御座いませんでした。 数日後に、直す事が出来ました。 記述したつもりが抜けていた事に気付き、今頃では御座いましたが、 一応ご回答は頂きましたので、お礼申し上げます。

noname#102073
質問者

補足

himajin100000さん、 「Insert」キーをどうすれば良いのですか? それと、文字入力する為にカーソルを表示すると、 (|)だけ点滅するはずが(_)とカーソルの下に付いてしまいます。 メモ帳でもWordでも、一太郎やビルダー、検索する為に入力する場所など、どこも同じになります。 また、「Insert」キーは押した事はありません。 なので、違うとは思うのですが、"Insertキーかな?"では分からないので、詳しくお願い致します。

関連するQ&A

  • カーソルが勝手に下に行ってしまう!

    ときどきなんですが、右のカーソルが突然勝手に暴走して、一番下までいってしまいます。マウスで一番上まで移動させても、すぐ下に行ってしまいます。 その状態でエクセルシートを開くと、えんえんと下にすすみはじめ、セル1000とか、はてしなく下にすすんでいくのです。 再起動すると直りますが、結構頻繁におこるので、ウィルスか??と心配しています。 でも、ノートンのウィルスソフトをいれていて、ウィルスチェックでは何も感染していません。 原因・対処法、なんでもよいので情報おまちしています。 (パソコン初心者なので簡単な用語でお願いします)

  • ネット中にマウスポインタが点滅

    ネット中に時々あることなのですが 何も操作していないのにマウスポインタが 砂時計になったり矢印に戻ったり チカチカと点滅します。 何か別のソフトを起動しているわけではなく、 ネットに繋いでいるだけなのですが・・・。 この点滅状態ではとても操作がしにくく、困っています。 原因や対処法があれば教えていただきたいです。

  • チューチューマウスが点滅します

    ウインドウズ98ユーザーです。 チューチューマウスをインストールしました。 セットアップはうまく行きましたが、画面の半分より下にカーソルを持っていくとチューチューマウスが点滅することがあるのです。 かわいいんだけどチカチカするので困ってます。 どうしたらいいんでしょうか。

  • カーソル(マウス)を触っていないのに

    マウスから手を離しても、勝手に画面が小刻みに上下することがあります。 なので、画面の中でクリックしたい場所に、カーソルが合わせられなかったり、画面が見ずらい事があります。 毎回と言うわけではないのですが、時たまそういう状態になります。 原因と対策を教えてください。

  • カーソルが消えてしまいます。

    WINDOWSXPで光学式のマウスを使っているものです。 カーソルが動かなくなる為、電源を切って再起動したり、またカーソルを動かしている途中で消えてなくなってしまいます。その後マウスの接続線を挿し直すとまたカーソルが出てきますが、たまに現れないこともあり、そのときは再起動しなくてはなりません。とても煩わしい感じがして困り果てています。どなたか原因と対処法がありましたらお教えください。お返事お待ち申しあげております。

  • マウスが横にしか動きません。

    デスクトップのXPを使っています。 突然、マウスが画面の上で左右にしか動かなくなってしまいました。 ワイヤレスのマウスでしたので、別のワイヤ有りのマウスに替えても同じ状態です。 ウィルス対策用ソフトを入れたばかりですが、それが原因とか考えられますか? 何か対処法がありましたら教えていただきたいです。

  • マウスカーソルだけが動かなくなってしまいました

    突然使用していたレーザーマウスのカーソルが動かなくなってしまいました。 左右のクリックサイドキーは効きます。 使用マウス:SANWA MA-LSW4シリーズ          ワイヤレスレーザーマウス グランツLSW 現在行った対処:レシーバーを外して再度取り付け             ID設定のやり直し             スクロールマウスドライバの再インストール 買ってから2ヶ月経っていないので故障ではないと思っているのですが、もし同じような症状で対処法を知っておられる方おられましたらよろしくお願いします。

  • マウスカーソルがガクガクブルブルしてます

    マウスカーソルが勝手に震えだして移動し始めることが有ります。 マウスを操作中にいきなり震えはじめ、マウスを持ち上げると震えは止まります。 使用しているマウスは赤外線マウスです。 調べたところの解決策を幾つか試したのですが治りませんでした。 <実行してみたこと> ・置く場所を平らにする(マウスパッド使用or未使用両方試しました。) ・マウスを変える ・ドライバを再インストールする ・ホコリ等がないように掃除する 何が原因になっているんでしょうか? 勝手な憶測かもしれませんが、いくつか他の原因を推測してみました。 ・ウィルスかそれに似たものにパソコンが侵されている ・電源ユニットの供給電力が弱くマウスが不安定になっている ・自分が買ったマウスが全て不良品の状態だった ・パソコンとマウスの相性が悪かった OS      Windows7 プロセッサ i7-3770K  メモリ    8192MB RAM グラボ   GeForceGTX560 HDD    1TB(空き500GB)

  • マウスカーソルが画面外へ逃げる?

    中古ノートパソコンでシャープMN-7320を使うためOSを98にして、マウスをPS/2接続(USBなし)で使用したら、(マウスパッドが標準装備)カーソルが、ちょっと動かしただけで画面外へ飛び出してしまいます。パッドは同時に使用可能。この、マウスは他のPCでは正常に動きました。上記のノートPCのセットアップメニューを探しましたが、マウスパッドの設定(或いはPS/2ポートの設定も)がありませんでした。原因と対処法をどなたか教えてください。

  • カーソルが勝手に下に移動していきます。

    Win98ですが、カーソルが自動的に下に移動してしまいます。つまり、キーボードの<↓>ボタンをずっと押しているような状態です。たとえばアウトルックで受信メールの一覧を開くと、最新のメールの内容を読む暇もなく、一気に最下段のメール(一番古いメール)まで勝手に移動してしまうといった具合です。 キーボードの接触不良で<↓>を押し続けている状態になっているのかとも思うのですが、ボタンを上に上げて押さえてみても直りません。Fnキーと<↓>を同時に押すと直ることがあるのですが、長続きはせず、また下に移動し始めてしまいます。 原因と解決法が分かる方がいれば、ぜひお願いします。PCの寿命かとも思うのですが、ウイルスなどの可能性もあるでしょうか?よろしくお願いします。 (なお、あまり関係ないと思いますが、PCはマウスではなく、タッチパッドのみで使用しています。)