• ベストアンサー

目について

自分はもうすぐ24になりますが、視力がかなり悪いです。 パソコンも長時間やっているのでとても心配です。 そんな自分なので、老眼とかが早く来ないか非常に心配です。親ももう老眼が入っているそうです。老眼はどのくらいからなってくるのでしょうか? また、遅らせることなどは出来るのでしょうか? ブルーベリーとかありますよね? ああ言うもので遅らせる、または直すことなど出来ないのでしょうか? ほかに、視力回復の方法なども教えていただければ幸いです。今のメガネでは自動車免許の更新もできないんじゃないかと思うほどさらに悪くなっている感じで将来不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.2

老眼(老視)は40歳を過ぎると出てくるようです。市販のかすみ目用の目薬に「○○40」とあるのはそのためです。 こうすれば遅らせることが出来るという方法は見つかっていません。早い人も遅い人もいますが個人差と考えられています。 老視が出てきたら、それぞれの眼の使い方に合わせて老眼鏡を使用した方がいいと思います。老視が進行してからだと、遠用と近用の度数の差が大きいことになりますから、そうなってから初めて遠近両用を使おうとするとかなり違和感があります。 老視に対応した生活にしてしまった方が楽ですよ。 視力回復については、近視を治すということをおっしゃっているのだと思いますが、残念ながら、その方法はありません(手術以外)。いわゆる仮性近視(本当はそれほど近視ではないが、常にピント合わせとしている状態になってしまっていて遠くが見えない)の場合は改善の余地がありますが、実際には仮性近視はほとんどないことがわかってきています。したがって、視力回復センター等で訓練をするのはほとんどの場合無駄に終わります。お金とヒマがあるのでそれでもかまわない、ダメ元でやってみるというのであればよいと思いますが。 自動車を運転する場合に眼鏡をかけるのは、そうしないと見えなくて危険だからです。免許の更新のためではありません。見づらくなってきているなら、免許の更新とは関係なく度数の調整をしてください。

makotomakoto0
質問者

お礼

お返事ありがとうございます、自分は眼鏡屋さんで計ってもらったところ、0.03、0.04でした。この年齢で仮性近視の可能性ってあるのでしょうか?5年同じメガネを使っていたわりにはあまり視力低下していないと、眼鏡屋さんで言われましたが、ある程度の年齢になると目の新陳代謝などが衰えてくるみたいなことを聞きました、そのためでしょうか、そうなるとますます視力回復が難しくなるのでしょうか? -5D程度までの近視て、どういう意味なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#20352
noname#20352
回答No.6

老眼とは、レンズ役の水晶体をスムーズに厚くする事が難しくなる症状です。 http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000180.html 水晶体は加齢とともに硬くなり弾力性が低下するので、遅かれ早かれ老眼にはなります。 よく遠視の人は老眼になりやすいといわれますが、それは水晶体を厚くするのが難しくなり、近くを見づらくなることで顕在化しやすいから。 近視の人は、もともと近くを見るのが得意な目なので、老眼になったことを感じにくいということのようです。近くを見るときはメガネを外せばいいだけですからね。

makotomakoto0
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 ご説明ありがとうございます、とても参考になります。 そうですか、ですが、できるだけ老眼とかは来てほしくないですね、目のケアはしっかりしないといけないですね。 体の老化を遅らせることができれば最高なのですが。 未来の医療がより進むといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40716
noname#40716
回答No.5

NO.4です。 -5.00Dというのは近視レンズの度の強さを表した数値です。 数字がマイナス方向に多くなればなるほど強い度数ということになります。 Dはディオプトリやディオプターという単位で、レンズの焦点距離の逆数です。 遠視に用いるプラス(凸)レンズで考えると分かりやすいのですが、+4.00Dのレンズの焦点距離は25センチです。 1÷4.00=0.25(m) 実際に+4.00Dのレンズを灯りの下にかざすと、光が焦点を結ぶのは25センチの高さです。 凸レンズだと光を収束させるので分かりやすいのですが、近視用のマイナスレンズ(凹)レンズは拡散させるのでこのような実験は出来ません。 あとはディオプトリとか逆数などをググってみてください。

makotomakoto0
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。 こんなに詳しく、とても参考になりました。 これ以上、目を悪くしないように気をつけていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40716
noname#40716
回答No.4

NO.2のご回答が全てだと思います。 近視の人は老眼にならないとうことはないのですが、デマというわけでもなくそれには理由があります。 近視の人はメガネを掛けるときにちょっと弱めにして掛けることが多いのですが、近視の度を弱めにすることはピントを近めに合わせることと同じことなのです。 近視の度数は-5.00Dというように表しますが、例えば本来は-5.00Dの人が度を弱めにして-4.00Dを掛けているとしましょう。 これは-5.00Dに+1.00Dを加えた数値です。 百均の老眼鏡のコーナーに+1.00とか+2.00と書かれたのが売られていますね。 つまり-4.00Dを掛けるということは、-5.00Dのメガネの上から+1.00Dの老眼鏡を掛けているのを同じことなのです。 最初から+1.00Dの老眼鏡の効果を持ったメガネを掛けているので、この場合自分の老眼が+1.00Dを超えないうちは近くを見ることに支障を感じないのです。 余談でした。

makotomakoto0
質問者

お礼

詳しい、ご回答ありがとうございます。 つまり、少し弱めに設定したメガネは、少し老眼鏡の効果をあらかじめ持っているため、老眼になり始めたときに違和感が少ない。 ということでいいのでしょうか? 別に、近視の人は、老眼になりにくいというわけではないのですよね? あと、-5.00Dとは自分あまり聞きなれないのですが、どういったことなのでしょうか? すみません、こういうことあまり詳しくない者で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220693
noname#220693
回答No.3

 私も質問者様と歳も近く、視力も裸眼で0.07くらいです。心配ですよね。No1の方も仰っていますが、視力のいい人の方が老眼が出やすいと聞いたことがあります。(ホントかわかりませんが)  視力はブルーベリーなどでは回復しないと思いますよ。せいぜい疲れ目を和らげてくれるくらいです。現状維持がいいとこですかね。  ド近眼の人は網膜剥離になりやすいようですので気を付けてくださいね。私もなりました。ド近眼の人は網膜が薄くなっている可能性もありますので、目に衝撃や負担を掛けることによって亀裂が入ってしまう場合もありますよ。虫が飛んでいるように見えたり、視野が狭くなったりしていませんか?  視力回復については、レーシックか以下のサイトを見て下さい。

参考URL:
http://www.oklens.co.jp/kanja/index.html
makotomakoto0
質問者

お礼

早速ありがとうございます、今日眼鏡屋さんで計った所、0.03、0.04とか言っていました、めがね等には入れる必要は無いくらいわずかな乱視もちょっとだけあると言われ、ちょっとショックでした。 メガネのUVカットの膜がかなりボロボロで、これも目を悪くする原因と言われました、今のメガネにして5年ほどしますが、その割にはあまり悪くはなっていないと聞いてちょっと複雑な感じでした。 網膜剥離になりやすいんですね、自分も気おつけたいと思います、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67923
noname#67923
回答No.1

こんにちは。 近視と老眼は違いますよ。 近視だから老眼になるのも早いということはないと思います。 これは、デマかもしれませんが、よく言われるのは、近視の人は老眼になるのが遅いというのを聞いたことがあります。 ちなみに、私は、完全に視力は、0.1はありません。でも、何も困っていません。コンタクトと眼鏡がありますから。

makotomakoto0
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 目に負担がかかりすぎると、それだけ目が弱って、将来早く老眼になるのではと考えてしまって、自分は、視力0.01以下とかそのくらいではないかと思います。最近眼鏡屋さんとかに言って計ってないので分かりませんが、悪く考えすぎかな? 厚めの(プラスチック製)メガネをかけていますが、遠くのものが急に見えなくなってきている感じです。目が疲れて、一時的に落ちているとかあるのかな?(最近健康や、将来の不安からうつ気味です) 視力回復はどういったことがいいのでしょうか? かなり目が悪いので、もしメガネを壊したら生活がとてもできなさそうで怖いため、メガネを外せるぐらい自然回復したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 短期間で視力回復させる方法ってありませんか?

    後、3週間ほどで普通自動車の免許証の更新期日が来ます。 一つ心配な事があります。 ここ数年でPCを長時間見続ける事もあってか視力が落ちている気がするのです。 免許更新時の視力検査にもしかしたら引っかかるかも知れません。 (メガネは掛けていません) そこで短期間で、視力を少しでも回復させる方法って何かないでしょうか? 一応1年位前からブルーベリーのサプリメントは飲んでいます。 3D絵本も少し見たりはしています。

  • 視力が0.6の場合自動車運転免許更新は可能ですか

    66歳男性。数ヶ月後に自動車運転免許(普通)の更新を迎えます。一年程前に近視、乱視、そして老眼のメガネを作り替えました。年相応の白内障が出ていて、矯正視力は0.8がやっとでした。が最近調べたらメガネを掛け良くて0.7、時には0.6でした。更新時に視力が0.6だったとしたら免許更新はどうなるのでしょうか。メガネを作り替えて再度更新手続きに来なさいと言われるのか。又は0.7が見えるメガネを作り直しなさいとの注意を受けて更新されるのでしょうか

  • 僕の眼(目)について

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 僕は、中学1年生で、視力が0.04ぐらいです。 僕は、一応メガネをかけています。(ほぼ毎日かけています。) この前、視力回復の情報を見ていたら、老眼鏡をかけていたら治る(視力が回復することがある)。という情報を見ました。それで、100均の老眼鏡(度数+2.0)を買い、週に2、3回ぐらいかけるようになりました。 [質問] Q1.このまま続けたら、治る可能性はありますか❓(0から4を選んでください。) 0.可能性は絶対無い。0% 1.可能性はありそう。30% 2.可能性は、ほとんどありそう。50% 3.可能性は大。80% 4.可能性は、100%。100% Q2.僕の目は、どうなるか(皆さんに予想してもらいます。)? Q3.メガネは、授業中(学校のときだけ)の時だけかけたほうが、治る(回復する)可能性はありますか? Q4.今、眼科に行ったほうがいいですか??(2019年12月下旬に一回だけ行きました。) Q5.その他の情報[視力回復の情報]を教えてください。 よろしくお願いします。 (即、ご回答していただければ、助かります。) 名無しの中学生より ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 目の視力が落ちて困っています・・・。

    目の視力が落ちて困っています・・・ 目の視力を回復させる方法はないでしょうか? 2年ほど前までは両目とも1,5だったのが 今では両目とも0,6にまで落ちています。 将来、どうしても、めがねはかけたくありません。 やはり遠くを時々見たりするしかないのでしょうか? 日ごろ、自宅近くに遠くまで見える風景がなく、困っています。 何か良い方法はないものでしょうか? ブルーベリーが目に良いといいますが、あまり即効性がないとも 聞いた事があります。 視力を回復された経験のある方、いらっしゃいましら アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 目の視力が落ちて困っています・・・

    目の視力が落ちて困っています・・・ 目の視力を回復させる方法はないでしょうか? 2年ほど前までは両目とも1,5だったのが 今では両目とも0,6にまで落ちています。 将来、どうしても、めがねはかけたくありません。 やはり遠くを時々見たりするしかないのでしょうか? 日ごろ、自宅近くに遠くまで見える風景がなく、困っています。 何か良い方法はないものでしょうか? ブルーベリーが目に良いといいますが、あまり即効性がないとも 聞いた事があります。 視力を回復された経験のある方、いらっしゃいましら アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 自動車免許の更新について

    自動車免許を取った時に、視力が悪く『眼鏡が必要』と免許証に記載されて、もし免許更新時に視力が回復した場合は、その記載は消されるのでしょうか? また眼鏡が必要と判断される視力は片目いくつ以下なのでしょうか? ご教授くださいませ。

  • 視力が矯正できない乱視

    いつもお世話になっております。 今日、眼科にて眼鏡の処方箋を出してもらいました。 しかし、あまりにも乱視が酷く、眼鏡を作っても0.4程度しか矯正できないそうです。 よくわかりませんが、レンズが造れないとか… そこで困るのが自動車免許の更新です。再来年に更新日なのですが、眼鏡で0.4では免許の更新ができないと思います。 私の住んでいる所は田舎で、車に乗れないと生活できません。職場への通勤にも支障がでます。 なんとかして免許が更新できるくらいの視力に回復したいのですが、方法はないでしょうか・・・ ここまで乱視が酷いともう無理なのでしょうか・・・

  • 老眼になる年齢と近親の回復

    一般的に老眼がはじまる年齢って何歳くらいなんでしょうか? 聞いた話によると、視力のいい人ほど老眼が早く、逆に近眼の人は老眼が遅いとか。 でも、何歳になっても眼鏡がいらないという人もいますよね。 あと、近眼だった人が老眼になると視力が回復するという話を聞いたことがあります。運転免許がずっと要眼鏡だったのに、40過ぎて老眼がまざってなにも記載がなくなったということです。 結局はその人次第なのだと思いますが、一般論としてはどうなんでしょうか?

  • 目の難病について

    自分はここ3年ほどで視力がかなり落ちました。 18歳で免許を取った時、高校時代の視力測定は文句ない 1.0でした。 それ以上も見える位でした。 就職活動をした22歳頃から原因不明の視力低下に陥りました。 免許更新で 右 0.5 左 0.6  と判断されました。 実際もっと悪い可能性もあります。 おかしいと気づいたのは大学時代に黒板の文字が見にくい、 新聞の文字が読みにくいなどでした。 さほど気にしてなかったのですがもう最近ではコンタクトをしないと 仕事になりません。 2つの病院に行って精密検査をしても異常なしと言われました。 なにか頭にショックを与えた、事故にあった事など聞かれましたが 中学までサッカー部でした、でもそんな強く頭を打ったり、目に なにか当ったなどもありません。 最近、ブルーベリーや視力回復トレーニングをしても一向に向上せず 医者からもひょっとしたら失明、それか症状が止まればなんとかなると 言われました。 毎日が不安です・・・ここまで一気に視力が下がると不安です。。 家族にもこんな症状はないですしどうしたらいいでしょう。

  • 免許更新における視力検査について

    もうすぐ免許証の更新時期になります。 そこで視力検査で不合格になりそうです。車を運転する機会が少ないのでメガネを買い換えるのは無駄になります。 メガネ視力では少し不合格ラインでした。 合格ラインの度数で試しましたが見えすぎて感覚がつかめません。 そこで試験場の視力検査で一時的に視力をアップさせる方法を教えてください。 目に良い食品→ブルーベリーなどは一時的に視力をアップさせることができますか? その他、マッサージなどで視力回復出来ますか? なにか良い方法があtれば教えてください。