• ベストアンサー

auがW-CDMAを採用しなかった理由は?

世界的に見ればW-CDMAが広く普及していますが、auはW-CDMAを採用していません。 では、なぜauはW-CDMAを採用しなかったのでしょうか? 同じような質問がつい最近ありましたが、今ひとつ分かりませんでした。

noname#110252
noname#110252
  • au
  • 回答数10
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.10

IMT-2000の第3世代(3G)が世界標準になるって考え方があっても W-CDMAやCDMA2000のどちらが標準になるの?って考え方がナンセンス? 同じ規格の中の複数あるひとつの方式の比較をしているだけですからね。 どちらも変更されないし、どちらも優位性を主張するし、どちらもなくなりません。 方式を変更するって事は基地局を新設し拡大していかなくてはならないですからね。 次世代はこの規格が標準って決めれば世界標準が決まるかも知れません。 >なぜauはW-CDMAを採用しなかったのでしょうか? 逆に何故その方式を選ぶ必要があるのでしょうか? 確かにGSMは欧州中心に多くの国で広いエリアです。 でもW-CDMAの範囲や実績等の資料を公開してますか? ただ、GSM圏内の事業者が移行する可能性が高いって事でGSM同様に 優位なのではって考え方は無いんじゃないですか? どこかの海外端末メーカーが3G自体失敗だって語っているニュースが 有ったくらいにまだまだ発展途上の状態です。 自分は生涯に何回海外行くかな?って程度の人間だし、仕事で海外も無く、 旅行するのに携帯なんか持って使用する気もサラサラないので国内優劣しか 考えないですけどね? 最近3Gが主流になってきた日本同様に海外を考えるのもナンセンス? 陸続きに隣国に行ける諸外国と異なり、島国の日本ではまだまだ 海外ローミングで高額課金されるリスクを考えると需要は低いと思います。

noname#110252
質問者

お礼

>逆に何故その方式を選ぶ必要があるのでしょうか? これからは、日本人が海外へ携帯を持っていくだけでなく、外国人が日本で携帯を使う機会も増えるからです。 W-CDMA採用国数が増えている以上、外国人が日本に来てもCDMA 2000方式のメリットを実感できず、結果としてW-CDMAが増えていけば、W-CDMAのノウハウは余るほどあってもCDMA 2000のノウハウはないに等しいと言う状況が起こりえます。 そうなると、CDMA 2000をさらに発展させようとしても、ノウハウがなくて結局断念…ということになる恐れもあります。

その他の回答 (9)

回答No.9

話が主観的になってきているので本来の話題に戻すと・・・ もともとの原因は、第一世代(アナログ)でAUの前身のIDOとセルラーの互換性を確保するのに手間取り、第二世代のPDCへの移行が遅れたことに原因があると思います。 ちなみにIDOとセルラーの電波方式を強引に統一せざるを得なかった理由は、トヨタを通してアメリカの圧力が強くあったからみたいです(アメリカのモトローラ社が推進するTACS方式を採用させるため)。 その後、デジタル(PDC)方式での基地局数や加入者数で他社に後れを取り、「つながらない」「音質が悪い」とのイメージがつきつつあったIDOは、どうせならPDCを捨てて、起死回生のため当時の最先端技術方式のcdmaOneに移行してしまえ!ということになったたんだと思います。ここら辺はIDOの暗黒時代でしたね。 その後は下の方が回答しているとおり、cdmaOneへの移行は苦労の末成功し、第三世代では、必然的に互換性のあるCDMA2000に移行したというのが理由ではないでしょうか?あと、CDMA2000への移行の決断の理由で決定的だったのが、またもやアメリカの圧力だったとのウワサもあります。 ということで、実はW-CDMAを取らなかったのはそんな後ろ向きな理由からです(笑) 結果としてすんなり3Gに移行できたし、業績も好調なので、良かったともいえますが。 世界的にはW-CDMA(海外的にはUTMS)が標準になりつつあるのは確かです。実際、現時点でも世界通話エリアでは明らかにW-CDMAが多いし。ただ、海外で携帯を使う人もそういないでしょうし、国内では問題なく利用できるCDMA2000を、リスクを負ってまでW-CDMAに変えることはしないでしょう。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 ここに来るまでには、外部からの圧力もかなりあったわけですね。

noname#22361
noname#22361
回答No.8

>となると、今度はドコモがCDMA2000を採用しなかった理由が気になります。採用していれば、auの追い上げに苦慮することもなかったのではと思いますが… 今現在、auとドコモに何故加入者の量で大差があると思いますか? 1Gも2Gも先行したからですよね? 当然加入者もエリアも先に始めた方が強いに決まってます。 同じ方式のサービスなら後発は絶対不利です。 損して得とれ!って感じで2.5Gを開始したauは冬の時代でした。 開始時のFOMA同様に不満も多く、Jフォンにも逆転されて・・・ そんな下積みがあったから今のauがあるのでは? ドコモが後発でCDMA2000を開始しても勝てるわけ無いですよね? それならドコモブランドがまだ生きているうちにW-CDMAの優位性をアピールしたいのが心情でしょうね。 ドコモは次世代4Gでまた方式が変わりますので、FOMAを安定に向かわせつつ4Gを同時にサービスさせないとFOMAの二の舞です。 auは3Gをそのまま進化させていくウルトラ3Gをうたってますから安定感が落ちることは無いです。 両社とも将来は未知数ですが、失敗が無いのはauだと思いますよ?

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 CDMA2000をドコモが用いていれば、安定性も高い分、movaからの移行も早期に進み、結果としてドコモがさらに強くなる…と思ったのですが、ブランドをもってしても勝てないものでしょうか… auとドコモに加入者の量で大差があるのは、NTTおよびドコモという響きに憧れたユーザーも多いからと言われているだけに…

noname#22361
noname#22361
回答No.7

>W-CDMAとCDMA2000の現状については分かりましたが 解っていただけましたか。 より解りやすく説明すると諸外国ではGSM→W-CDMAって考え方ですが、現状日本は先進国です。その先進国でW-CDMAを開始して5年のドコモがこんな小さな島国でエリアを広げるのに今の状態ですから、大きな国で何処まで満足行くサービスが出来るかです。あくまでも満足度が高いのはGSMのエリアって事を忘れないでください。今から何年後に安定すると思いますか?10年経たないうちにまた4Gで新方式ですよ?そう考えても魅力感じます? >↓のようなサービスが発表されては… http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000010-san-bus_all そのニュース上の方で下ネタの人がドコモの宣伝がてらに質問してましたよ? あくまでもそのような付属サービスは電話の基本性能が満足感あってのオマケさーびすだと思います。 私は音楽サービスは全く重要視していないので何の魅力も感じませんが、安定感、通信速度等の将来計画でも負けている分、安さとか別のサービスで目玉を発表するしかユーザー流出を防ぐ方法は無いんでしょうね・・・ MNPで各社様々なサービスを発表すると思いますが、電話の 基本性能、周波数、安定感は急激に改善しないのですから、ご自分の優先順位で利口な選択をしてください。 基本的には携帯電話は何のために有りますか? 連絡手段ですよね?音楽やGPSやクレジット機能では無いと思うのですが。。。。

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 W-CDMAの安定化は、非常に厳しいですね。 となると、今度はドコモがCDMA2000を採用しなかった理由が気になります。採用していれば、auの追い上げに苦慮することもなかったのではと思いますが…

noname#22361
noname#22361
回答No.6

No.4です。 >世界各国がW-CDMAを採用すれば、国際ローミングを良く使うauのユーザーが他社へ流れるのは目に見えています。 目に見えないですよ~ auユーザーが欧州で使えない訳では無いですよ? グローバルエキスパートでGSM圏でも可能です。 需要の少ない海外を優先して、国内で安定している キャリアを選ばない方が不自然では? 世界が!世界が!って言いますが CDMAの最新動向について、CDMA Development Groupの サイトに詳しいCDMA2000の範囲が出ています。 http://www.cdg.org/worldwide/index.asp ヨーロッパ以外は色付いています。 北アメリカって言ってもカナダ、アメリカ合衆国、メキシコと大きな大陸です。南米も範囲ですし、オーストラリアもです。世界の殆どですよ? 世界で使えない訳じゃないのでは? 世界の主要国がアメリカ以外ヨーロッパが多いってだけでは? 少し、自己解釈が先行しているように思えますよ? >それでも、「FOMA契約者数>au契約者数」ですので、今は満足度は低くはないと思います。 それはドコモユーザーが異常に多いからFOMAユーザーがauより多いのはサービス期間が長いって歴史の問題もありますよ? その為に番号が理由でキャリア変更できないユーザーの為にMNPが開始されるのでは? FOMAユーザーがauより多いと言っても、ドコモユーザーの半分は未だにmovaなんですよ? 逆に言えば半分が不安に思っているって考えもあります。 質問者さんはW-CDMAが良いのですか? ドコモにまだキャリア変更したいのでしょうか? W-CDMA方式が世界で安定する頃にはもう4Gじゃないでしょうか?

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >ドコモにまだキャリア変更したいのでしょうか? はい、したいです。W-CDMAとCDMA2000の現状については分かりましたが、↓のようなサービスが発表されては… http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000010-san-bus_all

  • teiou68k
  • ベストアンサー率28% (202/721)
回答No.5

> では、なぜauはW-CDMAを採用しなかったのでしょうか? 歴史を調べれば分かると思いますが、私が理解している範囲で言うと。(誤ってたらごめんなさい) もともと1Gの時代は通信方式は旧セルラー・IDO系(現au)とドコモは異なりました。そのおかげで?シェアは拮抗近い状態だった(らしい) 2Gになるとき、国が「方式を統一しろ」というお達しを出しPDCになりました。よって2Gは全てPDCですね。 しかしこの方法は競争を産みにくくしたため、結局ドコモの一人勝ち状態になりました。一部、写メール等のブームにより、旧J-PHONEが追い上げた時期もありましたが、大局的に見ると異存ないと思います。 ここでドコモと同じようにしていてはいつまでも勝てないことを悟った旧セルラー・IDO系は2Gを諦め、近い将来起こるであろう3Gへの移行が簡単であり、かつ実績のある方式であるcdmaOneを採用しました。 当時W-CDMAについては仕様が決まっていなかったし、実用化の目処が立っていなかったから。 cdmaOne→CDMA 2000 1x→CDMA 2000 1x EV-DO→CDMA 2000 1x EV-DO Rev.Aとバージョンアップして今に至る・・・とまぁこういう訳です。 もしau陣営がcdmaOneを採用せず、3Gへの移行をvodafone陣営と同様にドコモと近い時期にしていたら、W-CDMAを採用する可能性は十分にあったと思いますが、その代わり今の好調さはなかったと思います。 ところで質問者はなぜauがW-CDMAを採用する必要がある(採用して欲しい)と考えているのでしょうか? (1)方式の優劣としてW-CDMA>CDMA 2000と考えているから? (2)海外でのローミングを考えているから? (3)単に興味? (1)の場合、後発であるW-CDMAの方が方式としては優れているかもしれません。が、主流になるかは分かりませんし、技術的に優れているものと運用的に優れているもの(既に多くのノウハウがある)とは別です。βとVHS、技術的優位のみでVHSが勝ったとお思いですか?その昔、PC-98シリーズにFMVやX68000はシェアで勝ちましたか? (2)の場合、現状では欧州ではGSMが主流らしいのであまり意味がないかと。SIMカードをGSM端末に指す方が現実的に思います。 (3)の場合、上で説明した事で納得頂けましたか?

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 >なぜauがW-CDMAを採用する必要がある(採用して欲しい)と考えているのでしょうか? (2)と関係がありますが、世界的に見れば3Gは採用会社数がW-CDMA>CDMA 2000であるためです。 CDMA 2000は北欧や韓国では広まっているようですが、欧州などではW-CDMAが優勢です。世界各国にW-CDMAが普及すれば、CDMA2000はマイナーな規格となり、遠い将来世界各国でGSMが停波すれば、普及度が高いW-CDMAへ移動するのは目に見えています。 もちろんLDとVHDのように採用メーカー数が多いほうが負けたということもありましたが、今尚ドコモの1人勝ちが続いていることや、今後新規参入する会社やまだ3Gに移行していない海外の会社は、W-CDMAを採用することになりそうです。 結局、W-CDMAのほうが採用国数が多いので、auもW-CDMAを採用しなければ海外はおろか国内からも取り残されると考えているわけです。

noname#110252
質問者

補足

訂正します。 誤>今尚ドコモの1人勝ちが続いていることや、今後新規参入する会社やまだ3Gに移行していない海外の会社は、W-CDMAを採用することになりそうです。 正>今尚ドコモの1人勝ちが続いていることや、今後新規参入する会社やまだ3Gに移行していない海外の会社は、W-CDMAを採用することになると思われることを考えると、ますますW-CDMAが優位に立ちそうです。

noname#22361
noname#22361
回答No.4

迷走してますね。 goppuさんの参照URLでの回答みましたけど 長くて大変でしたが理解はできましたよ? 別にどちらが優勢とか負けたら無くなるとかは無いのでしょう。 >3Gは世界的に見てW-CDMAが優勢ですが、 そうですか???? W-CDMAが何処よりも先進なのは日本や韓国でしょ? CDMA2000も同様ですが日本が先進ですよね? W-CDMAの優勢を感じますか? 単にドコモユーザーがmovaに進歩が無いから仕方なく 不満を持ちながらも機種変してるにしか感じられないです。 満足度が高いならもっと早くmovaを無くせるんじゃないでしょうか? また、GSM圏諸国のメーカーとドコモの共同開発した方式なら ヨーロッパ諸国がW-CDMAに移るのは自然では? 移るという事は当初のFOMAみたいに不満は各国でおきるでしょうね? 現在ヨーロッパ中心に使用されているGSMが優勢ってとらえるなら 性能を別にしてW-CDMAが優勢なのかな?って思います。 私は海外で使いたいと思っていないのでどうでも良いですが せめてアメリカ位は使えると良いかも知れないって程度ですが。 >au以外の全世界の携帯会社が全てW-CDMAにならない限り、採用は無理なのでしょうか… 採用する必要は全く無いのでは無いでしょうか…

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 技術に優れたものが生き残るとは限らないと言う言葉があるように、CDMA2000がW-CDMAより優れたものであっても、世界各国がW-CDMAを採用すれば、国際ローミングを良く使うauのユーザーが他社へ流れるのは目に見えています。 >満足度が高いならもっと早くmovaを無くせるんじゃないでしょうか? それでも、「FOMA契約者数>au契約者数」ですので、今は満足度は低くはないと思います。

  • goppu
  • ベストアンサー率72% (125/172)
回答No.3

>なぜauはW-CDMAを採用しなかったのでしょうか? 簡単に言えば畑が違うからです。 auはPDCからcdmaoneに移行しました。 cdmaoneはCDMA方式の元祖である米Qualcommの開発した方式です。 いち早くCDMA方式を取り入れたauが3Gに移行するのに基地局に少し 手を加えるだけで即戦力になる。CDMA2000が自然だっただけです。 クアルコムが開発し推奨しているCDMA2000に対して、 後発でドコモとノキアやエリクソンなどの欧州の携帯電話機器メーカー による共同開発した3GがW-CDMAです。 >同じような質問がつい最近ありましたが、今ひとつ分かりませんでした。 多分これですよね?(汗) http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2419639 難しいですよね・・・説明している方も難しいでしたから・・・ 申し訳ございませんでした。 以前の説明で訂正があるんです。 『ここで中止しなくては行けないのは『中心に』って事です。』          ↓ 『ここで注意しなくては行けないのは『中心に』って事です。』 が正解です。この場を借りて変換訂正・・・・

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 3Gは世界的に見てW-CDMAが優勢ですが、au以外の全世界の携帯会社が全てW-CDMAにならない限り、採用は無理なのでしょうか…

  • altern8
  • ベストアンサー率36% (17/47)
回答No.2

ええと採用しない理由はいろいろありますけれども、大きなものとしては「cdmaOne」のアセットを活用できた点ではないかと思われ。 ↓ここらへんに目を通してみるのも良いのでは。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0207/04/n_kddi3g.html

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 「世界で使えて自宅で圏外」では、意味が無いですしね。

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

>世界的に見ればW-CDMAが広く普及していますが 世界的に普及しているのはGSM方式です。海外での第二世代ケータイです。日本でいうドコモのmovaなどを代表するPDC方式です。 日本のPDCも方式としてはかなり良いものでしたがNTT法というもので海外に持っていけませんでした。それが日本の携帯電話市場が閉鎖的で特殊なものをつくりだしたんです。 ・PDC http://ja.wikipedia.org/wiki/PDC ・GSM http://ja.wikipedia.org/wiki/GSM >auはW-CDMAを採用しなかったのでしょうか? すでにauはcdmaOneを採用していたためでしょう。 ・cdmaOne http://ja.wikipedia.org/wiki/CdmaOne auはPDCからcdmaOneに移行の時に電波をまるっきり変えており苦戦しました。CDMA2000に移行には電波の互換性があったためにCDMA2000を採用しただけです。 ・CDMA2000 http://ja.wikipedia.org/wiki/CDMA2000 auがW-CDMAなんて出来ていなかった頃にcdmaOneにした事が原因であり、W-CDMAを避けた訳ではないです。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 W-CDMAは後発なのですね。 採用は…CDMA2000が超ローカル規格にならない限り、無理かな?

関連するQ&A

  • au なぜいち早くCDMA方式を採用したのか?

    こんばんは。 携帯3社のネットワークについていろいろ調べているのですが、ドコモ、ソフトバンクがW-CDMA方式を採用しているのに対し、auはいち早くcdmaoneを採用し、3Gへの移行をスムーズに行いましたよね。 なぜ、auはいち早く移行したのでしょうか? 先を見据えての話なのでしょうか?

  • W-CDMAとCDMA2000の関係について

    皆さんこんにちは! W-CDMAとCDMA2000について質問があります。 現在の私の知識では、ドコモとVodafoneがW-CDMAを利用し普及に努めていて、KDDIがCDMA2000を利用しています。 この二つはどちらともIMT-2000での基準方式ですが、例えばこの2つの違う方式どうしてテレビ電話などの通信はできないのでしょうか?できなければそれはなぜなんでしょうか? 例えば、ドコモは今W-CDMAで海外進出しようとしていますが、アメリカではCDMA2000が主流です。そのことで、今後ドコモにはどのような問題があるのでしょうか?KDDIとのアメリカでの競争はどのようになるのでしょうか?

  • W-CDMA(ドコモ)とCDMA2000(au)の将来性?優位性?主流?

    こちらで質問し回答を頂いたのですが新たな疑問が発生しましたので 詳しい方に知識を拝借したいと思って再質問しました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2399664 上記の質問の続きなので参照して頂くと疑問の経緯が判ると思うのですが、 1.クアルコムは何故W-CDMA事業を始めたのか。 2.CDMA2000方式、W-CDMA方式の世界規模での主流はどっちなのか。 3.将来の日本国内での影響、優位性はどちらなのか。 難しい問題ですので質問の仕方も難しく、一度は質問したのですが 回答頂けなかったので、内容を修正致しました。 解る範囲で構いませんのでそれでも回答できる方がいらっしゃると助かります。 事の始まりはドコモとauの比較から始まり、auに傾いて 更に将来性を比較している時に疑問が生じた次第です。 未来の事は判らないのは判っていますが、予想出来る範囲でも 判る方が居れば聞きたいと思って質問しました。

  • CDMA2000 1xとW-CDMA

    名前は自信ありませんが・・・ AUはCDMA2000 1x方式を、ドコモとボーダフォンはW-CDMA方式を採用しているそうですが、以前どなたかの回答に、CDMA2000 1xはW-CDMAに負けると書いてあったのですが、なぜですか? そもそもこの1つの規格の違いはいったい何なのでしょうか?

  • W-CDMAについて

    最近、W-CDMAについて勉強し始めたので、かなり基本的な質問ですがよろしくお願いします。 W-CDMAでは、周波数が2GHzで、帯域が5MHzとなっているみたいなんですが、帯域5MHzを周波数のどの辺の5MHz幅を使っているのかという疑問です。(例えば、1.5GHz~2GHzの間を5MHz間隔で分割して使用するetc…。) あともう一つあるんですが、 ソフトハンドオフという技術で、W-CDMAの場合、各セルは同じ周波数を使用しているため、セルからセルへ移動する際に周波数の切り替えが必要ないみたいなんですけど、これって日本全国の基地局すべて同じ周波数を使用していると考えていいのでしょうか?

  • CDMA2000とW-CDMAについて

    なぜ、KDDIはCDMA2000を選んだのでしょうか? 世界では、どちらが普及していますか? CDMA2000とW-CDMAの違いを教えてください。

  • W-CDMAとCDAM2000とで

    通話品質って差がありますか? 現在、auの1xのソニエリA1402Sを2年と5ヶ月使用中です。 が、アンテナ3本キャッチが売りの1xなんですが、通話中にノイズが入ります。ここ最近でショップにメンテを2回依頼しまして基盤交換などをしてもらいましたが、効果ありません。 固定宛、au同士でもノイズが入ります。 例えて言いますと、FMラジオ(固定電話)とAMラジオ(au電話)ほどの差です。 ドコモのフォーマやソフトバンクの3G携帯の規格W-CDMAって、 通話品質は、どうですかね?それかWINの携帯ですと劇的に変化しますか? 電波の入りやバリ3エリアの批評は関係なく、通話品質に絞って 教えて下さい。 横浜在住ですし、勤務先が都内港区ですんでW-CDMAのエリア内だと思います。 W-CDMAが固定電話のような品質ですと、フォーマないしソフトバンク3Gに鞍替えを検討したいです。ウェブやメールはPCオンリーでして頻度は低いです。

  • W-CDMAについて教えてください

    W-CDMAについて教えてください PDCからW-CDMAと世代が移行し、データ通信速度も飛躍的(?)に向上したかと思いますが、その通信速度が向上した要因となったところを設備(システム)側で示すのであれば、とくにどの装置にあたるのでしょうか? アンテナ、無線装置(RNC)、コアネットワーク(SGSN、GGSN)などで よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話の構造についていろろ教えてください

    携帯電話に関していくつか疑問があります。 1つでもかまいませんのでわかるものがありましたら教えてください 1、携帯電話とPHSの通話できる仕組みってどう違うんですか?たとえるなら携帯電話は自動車電話で PHSは子機だとよく言われますが、よく意味がわかりません。わかりやすく教えてください。 2、世界では広くGSM規格が普及していますよね。日本はいままでPDCが主流でしたが 最近やっと、FOMAやsoftbankなどがW-CDMA、いわゆる3GSMを採用したわけですが、 cdmaOneを採用してきたauはこの先どうなってゆくのですか? 3、auはいわゆる第三世代携帯電話にW-CDMAではなく、CDMA2000を採用しましたよね?(いまのWINでいいのかな?) なぜ、auはW-CDMAを採用しなかったのですか? 4、他に携帯に関してのマメ知識などありましたら教えてください 以上、よろしくお願いします

  • au cdma1x

    auのcdma1xって最近出る機種も少ないじゃないですか。winのほうばっかりに力いれてますがcdma1xって近い将来なくなってしまうのでしょうか??