• 締切済み

W-CDMAについて教えてください

W-CDMAについて教えてください PDCからW-CDMAと世代が移行し、データ通信速度も飛躍的(?)に向上したかと思いますが、その通信速度が向上した要因となったところを設備(システム)側で示すのであれば、とくにどの装置にあたるのでしょうか? アンテナ、無線装置(RNC)、コアネットワーク(SGSN、GGSN)などで よろしくお願いいたします。

  • docomo
  • 回答数4
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • tetsu_
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.4

PDCからW-CDMAへ移行した際の一番の変化は TDMAからCDMAへの無線方式の変化です。 つまり、装置でいうと一番の変化はBTS(無線基地局)です。 ただし、他の装置もなければ通信できません。 RNC等の上位装置も第3世代用に作られており、PDCで使われていた上位装置では BTSは制御できません。

回答No.3

> 同様にLTEでのデータ通信速度が向上した要因となった箇所が > 設備名称などで教えていただけますでしょうか。 大学生ということでしたら、 「連載:次世代の無線技術、LTEの仕組みが分かる」 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/lte02/01.html が、装置構成などの図も掲載されており 大変わかりやすくまとめられていると思いますがいかがでしょうか? #OKWaveのアクセス集中による障害でなかなか回答できなくて申し訳ありません。

seamaster333
質問者

お礼

URLありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答No.2

通信速度については、無線設備(IP-RNC,ATM-RNC)がメインですね。 http://img.jp.fujitsu.com/downloads/jp/jmag/vol58-2/paper02.pdf DHTがHSに、HSがLTEになったとしても同様です。

参考URL:
http://img.jp.fujitsu.com/downloads/jp/jmag/vol58-2/paper02.pdf
seamaster333
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

seamaster333
質問者

補足

HSDPAまで情報をいただきまして、大変恐縮ではございますが、 同様にLTEでのデータ通信速度が向上した要因となった箇所が 設備名称などで教えていただけますでしょうか。 大変でしたら、参考URLなどでも助かります。 ※レポート提出がありまして、何卒よろしくお願い致します。

回答No.1

使用周波数帯が違うことにあります。 PDCではTVに例えればVHF帯域を使用していましたが、 W-CDMAではUHF帯域を使用します。 (日本国内では) そのため、アンテナも違うものになっています。 その為、高速なアクセスが可能になってます。

seamaster333
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 ご参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • cdmaOneとcdma2000の違いについて教えてください

    この春からauでのサービスが始まったcdma2000 1x ですが cdmaOneとの違いがよくわかりません。 auのカタログ的には、通信速度が向上したくらいしか差がないように 思うのですが、技術的にはどうなんでしょうか。 (1)周波数帯は? cdmaOneは従来のTACSの周波数帯を使ったので800MHz帯でしたが           cdma2000は2GHz帯なのでしょうか。それともデゥアルバンド? (2)互換性は?  基地局の設備はほとんど変わらないように言っていますが           どこが違うのでしょうか。CDMAとしての規格は同じなのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • W-CDMAとCDAM2000とで

    通話品質って差がありますか? 現在、auの1xのソニエリA1402Sを2年と5ヶ月使用中です。 が、アンテナ3本キャッチが売りの1xなんですが、通話中にノイズが入ります。ここ最近でショップにメンテを2回依頼しまして基盤交換などをしてもらいましたが、効果ありません。 固定宛、au同士でもノイズが入ります。 例えて言いますと、FMラジオ(固定電話)とAMラジオ(au電話)ほどの差です。 ドコモのフォーマやソフトバンクの3G携帯の規格W-CDMAって、 通話品質は、どうですかね?それかWINの携帯ですと劇的に変化しますか? 電波の入りやバリ3エリアの批評は関係なく、通話品質に絞って 教えて下さい。 横浜在住ですし、勤務先が都内港区ですんでW-CDMAのエリア内だと思います。 W-CDMAが固定電話のような品質ですと、フォーマないしソフトバンク3Gに鞍替えを検討したいです。ウェブやメールはPCオンリーでして頻度は低いです。

  • 携帯の通信方式PDCについて教えて下さい。

    携帯の通信方式PDCについて教えて下さい。 ドコモで運用しているPDC設備(アンテナ~基地局設備~ネットワーク設備)について、パケットの通信速度に関係する設備はどこになりますでしょうか。 実際の設備名称で教えていただけると助かります。 また、参考URLなどありましたら、よろしくお願い致します。

  • ウィルコムのメール送受信は遅いの?(ソフトバンクPDCとの比較)

    ソフトバンクでPDC(いわゆる第2世代)の携帯電話を使っています。 ウィルコムに乗り換えることを検討していますが、ウィルコムはメール送信が遅い、という意見を耳にしました。 両者を比較して、実際のところ、メール送受信の速度は大分違うものなのでしょうか? ソフトバンクPDCは、9.6kbps ウィルコムは、32Kbps(1x) なので、数字上はウィルコムの方が優れているのかな?と思いました。 もちろんW-CDMAやCDMA2000よりは劣るのでしょうね。。。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 第三世代携帯。非同期式と同期式の違いについて。

    第三世代に移行しつつある今日この頃ですが、ドコモ、J-PHONEは非同期式のW-CDMAを、KDDIは同期式のcdma2000.1xを採用してます。いろいろな面(通信制御などの面)で同期式のほうがメリットがあると思うのですが、ドコモ、J-PHONEが通信設備に多額のお金までかけて、非同期式を採用しています。同期式に比べて非同期式のほうがよい点とはどのようなところなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • W-CDMAの端末のみでGPSを使わず位置情報の把握は可能か?

    つい最近、cdmaOneを応用したセコムのサービス「ココセコム」 http://www.855756.com ですが、これはGPSを使用せず、位置把握をしているかと思います。 これは、推測ですがcdmaOne自体が、複数(3つでしたっけ)の基地局と通信をおこなうからPHSの「いまどこサービス」のようにできるのかと思っております (上の情報は正確ではありません) そこで、DoCoMoで開発中の、次世代携帯電話、W-CDMAでもココセコムのような「位置把握」は原理的に可能なのでしょうか?(もちろん、サービスエリア内で) また、その時の精度など公表されている情報はないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったらお知らせください

  • 「EDGE」について教えてください

    「FOMAより速い! モバイル環境で下り最大473Kbpsの「EDGE」が来年スタートへ」 という記事を目にしたのですが、いまいちよく理解できないので、教えてください。ちなみにURLは http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/02/16.html です。 日本では現在PDC方式、次世代ではW-CDMAとcdma2000の2つの 方式で行くということですが、この記事をみると、GSMの拡張でFOMAを越 えることができるというようにとれます。ということは海外ではGSMの拡張版 EDGEという方式で次世代移動体通信を展開していくということなのでしょう か?もしそうならば、今現在ドコモ、J-phoneががんばって世界標準にし ようとしているW-CDMA方式が無駄になってしまうということになるのでし ょうか?記事の最後に”世界的なレベルで次世代携帯電話サービスの導入が進んでいることは喜ばしいニュースと言えよう。”と書いてありますが、ただ単に高速 通信できる次世代携帯電話サービスが世界のあちこちでできるようになるけど、 ひとつの特徴である「海外ローミング」「世界標準」というのは無くなってしまう ように思えました。結局日本とヨーロッパが違う方式になってしまったら、個々の スペックはすごくても現在のPDC,GMSのように全く違う方向へ進んでしまう のではないでしょうか?あまり詳しくないので、意味不明なことを言っているかも しれません。すみません。よろしかったらその辺りを教えていただきたいのでお願 い致します。

  • 携帯電話の構造についていろろ教えてください

    携帯電話に関していくつか疑問があります。 1つでもかまいませんのでわかるものがありましたら教えてください 1、携帯電話とPHSの通話できる仕組みってどう違うんですか?たとえるなら携帯電話は自動車電話で PHSは子機だとよく言われますが、よく意味がわかりません。わかりやすく教えてください。 2、世界では広くGSM規格が普及していますよね。日本はいままでPDCが主流でしたが 最近やっと、FOMAやsoftbankなどがW-CDMA、いわゆる3GSMを採用したわけですが、 cdmaOneを採用してきたauはこの先どうなってゆくのですか? 3、auはいわゆる第三世代携帯電話にW-CDMAではなく、CDMA2000を採用しましたよね?(いまのWINでいいのかな?) なぜ、auはW-CDMAを採用しなかったのですか? 4、他に携帯に関してのマメ知識などありましたら教えてください 以上、よろしくお願いします

  • CDMA2000ベース?のシェア/WiMAX

    最近のスマートフォンの新機種を見ていると、GSM + W-CDMA(HSPA) + LTE 対応、といった感じでauも今後LTE対応を予定してはいますが、 現時点では周波数など細かい点を除けばdocomoとSoftBankには対応しているがauは非対応という事になりますよね。 (違っていたらご指摘下さい) auのCDMA2000は世界的に見るとW-CDMAよりシェアが少なかったとは思いますが、日本独自と言うほど少数でも無かったように思います。 今後LTEに一本化していくまでの間かもしれませんが、auやその他CDMA2000のみでサービス提供している業者で通信できる端末は減ると考えた方が良いのでしょうか? 世界的なシェアを調べてみたのですが、GSMが多いという事は調べるとすぐ分かりますが、CDMA2000の利用者数がよく分かりません。 もう1つ、auはスマートフォンなどをWiMAX対応にして帯域を生かしたいようですが、WiMAX対応端末も少ないですよね。 IEEE 802.16という規格らしいですが、これも日本でしか使われていないのでしょうか。 独自規格的な物が多くて混乱します…。

    • ベストアンサー
    • au
  • 「次世代移動体通信について教えてください」をもう少しお願いします。

     yoshin01さんの「次世代移動体通信について教えてください」は私も同じような疑問を抱いていたのでとても勉強になりました。その質問がされているURLは(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=57277)です。    この質問の回答の中に、「インフラが現行のものを流用できるとか、セット購入時に割り引くようなメリットをもらえるとかなど、他にもビジネス的要因もあるのです。(cdma2000 1x & HDRを採用すれば、現行cdmaOneを採用している場所であれば既存のインフラの大部分を流用できるため、経費の面で大きなメリットがあります。)」という部分があります。    今の基地局(インフラとは基地局を主に指しているのですよね?)を大部分流用できるということですが、これはcdmaOneからcdma2000への移行のみに当てはまることなのでしょうか?ということはdocomoやJ-phoneがとるW-CDMA方式は、まったくの無から立ち上げていかなければならなくなり、かなり不利になるというように思えるのですが、いかがでしょか?    また、「cdma2000 1x & HDR」という単語がわからないのでどうか教えてください。私もド素人なのでできましたら易しい単語でよろしくお願いします。