• 締切済み

国道の管理を市が行う

最近耳にしたことで『国道の管理を市が行う』というのがあります 岡山県新見市が行うようなんですが、詳しいことがわかればぜひ教えてほしい。  それを行うメリットとか?

みんなの回答

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

国道の管理は、政令で指定した区間(直轄国道)は国が管理し、それ以外の区間(補助国道)は都道府県が管理することになっています(道路法第十三条第一項)。 また、指定区間内の国道も、都道府県又は政令指定市に管理を移管できます(同第二項)。 平成17年3月現在、一般国道5万4千kmのうち、直轄国道は2万2千km、補助国道は3万2千kmとなっています。 管理の特例として、都道府県が管理すべき政令指定市内の国道や都道府県道は、政令指定市が管理することになっています(同法第十七条第一項)。 政令指定市以外の市は、都道府県の同意を得て、都道府県が管理すべき国道や都道府県道の管理を行うことができます(同第二項)。 ということで、国道や都道府県道でも必要に応じて市が管理できることになっています。理由は道路行政の効率化に尽きると思います。 なお、昔の一級国道(いわゆる一桁・二桁国道)、二級国道(三桁国道)の区分は道路法の改正で廃止され、現在はすべて「一般国道」に統一されています。

  • kenmi3055
  • ベストアンサー率27% (28/101)
回答No.2

岡山県だけでなく、全国ほとんどの都道府県で、古くから県管理の国道、市管理の国道がたくさんあります。 一概には言えませんが、二桁以内の国道は国で管理、200番までは県、300番台以上は市の管理が多いようです。 国管理から県管理になる時、よく「あの国道は県管理に降格した」と言われています。 メリットはNo.1の回答者のとおりです。 地方には車も通れない幅員の国道も存在します。 結局は、都道府県をつなぐ幹線道路としての高規格道路は国で管理し、県内の生活道路的要素の高い道路は地方が管理するよう権限委譲されているのでしょう。

ooguma
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • anchorage
  • ベストアンサー率24% (23/95)
回答No.1

新見市が実際に国道の管理を行うのかどうかはわかりませんが、 国道には、国が直轄で管理する国道と地方が管理する国道とがあり、今までも一部の国道は地方が管理しています。(政令市では) 市が国道を管理するメリットとして、 利用者として、道路の苦情等の窓口が一元化されること。 つまり、たらいまわしがなくなること。 管理費用でみると、市は他の道路と一緒に管理するので負担増はそれほどでもなく、国は、国道工事事務所の規模を縮小あるいは廃止できるなど費用減が大きいと思われること。  さらに、道路使用許可の一元化ができることなどメリットは大きいと思います。

ooguma
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国道2号線 明石市~岡山市ぐらい

    タクシーの運転手さんとか居ますか~? 道路状況について質問があります・・・。 明石市~岡山市ぐらい、 この区間における、国道2号線の、昼間と夜間、それぞれの道路状況を教えてください。 わりと混んでるとかガラガラとかトラック多いとか・・・。 微妙な質問でスミマセン。

  • 岡山市にお住まいの方、国道について教えて下さ

    岡山市の国道2号線、30号線に詳しい方、教えて下さい! 私の持っている道路地図の本(2010年発行)には、大雲寺の交差点で「30号線」の印がついてます。 しかしgoogleマップで見てみると、大雲寺には30号線の印はなく、2号線の印が付いてます。 これはどちらが正しいのですか? ちなみに国道30号線はどこからどこまでの区間を指しているのですか?

  • 高梁市、新見市あたりになると花粉が多い?

    岡山市は都会なので湿度が高くてカビが多くて、杉山があり花粉がひどいという事はないようですが、高梁市、新見市あたりになると田舎なので湿度が高くて杉山があったりして花粉が多いという事はありますか?

  • 国道の指定区間(直轄国道)と指定外区間(補助駆動)の違い

    自分が普段利用している国道が、今度新しく国道の指定区間(直轄国道)に指定されたみたいなのですが、 今までと何が変わるのでしょうか? 自分の調べた限りでは、維持・管理を今まで県がしていたのが、 国が直接行なうようになるということだけわかりましたが それ以外のことはよくわかりません。 記事によると以前から地元からの要望があったと書いてあったので、 何かメリットがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 岡山市北区国道53号線の

    最近岡山に引っ越してきて気になっている事があります。 岡山IC南の岡山中央病院やスタジアムの近くのところが国道53号線のつきあたりがT路地みたいになってますよね。あそこで信号待ちしてる時前方に低い山があってそこに円柱の建物が見えるのですがあれはどういった建物なんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 国道1号と国道23号について

    こんにちは。 今度、125ccの原付二種で愛知県豊橋市から豊明市あたりまで行きたいと思っているのですが、国道1号を使うか、それとも国道23号を使うかで迷っています。 時間帯は平日のだいたい16時ぐらいを予定しています。 できるだけ渋滞に巻き込まれず、早く着けるようにしたいと思っていますが、国道23号は大型がかなりのスピードで飛ばしているので危ないという噂を聞きます。 実際はどんな感じなのでしょうか? このあたりの区間を通ったことがある方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 長野県松本市から白馬まで国道147で、どれくらいかかりますか?

    今度ドライブに行く予定なのですが。長野県松本市から白馬まで国道147で、どれくらいかかるのでしょうか?

  • えっ、これが国道!? っていう国道教えて下さい!

    全国には青森県の竜飛半島にある階段国道や石川県にある海岸国道など、通常では考えられない国道があります。峠越えで、サミット付近が舗装されてないダート道や極細道などあると思います。旅行された方やお住まいの近くにあるという変わった”酷道”があったら是非教えて下さい。

  • 国道372号線

    京都府の亀岡市から兵庫県姫路市まで国道372号線を通ろうと思うのですが、 372号線は走りやすい道ですか? 山の中の狭い道とかはありませんか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国道と県道の違いはなんですか?

    国道は県をまたいで走ってるけど、県道県内しか走ってないのですか? それとも道路を管理する自治体の関係ですか?

専門家に質問してみよう