• ベストアンサー

美人な人はどちらの友達が付き合いやすい?

noname#20440の回答

noname#20440
noname#20440
回答No.7

NO6です。 自分の思うに 美人(可愛い子)は 100人の20-35ぐらいの無差別に 独身男性に質問し 8割以上の人が可愛いといった子 普通とは 2割以上が可愛いといい ブスと思ってた人が5%以下だった人 ブスとは 3割以上の人が ブスじゃんといい いいなぁって思っている人が 5%以下だった人の事をいう事  私的な定義です。 どんな可愛い子でも 嫌っていう人もいるし どんな不細工(ブス)でも どこにほれたのか いいというのも います 世の中 だから 面白い でも 女の方が 日本は数が少ないから 男があまります

moosuke
質問者

お礼

またまたコメントありがとうございます なるほど、数字にするとまたおもしろいですね

関連するQ&A

  • 自慢してくる友達について

    閲覧ありがとうございます。 高1女子です。私の友達に自慢をしてくる人がいます。主に容姿のことです。たしかに顔は可愛いし背も高くスラッとしてて褒められるのもおかしくないと思うのですが、それをわざわざ私に言ってきます。あと、その子の自慢の仕方に必ず否定するという特徴があります。例えば「男子に可愛いって言われたけど絶対嘘だと思う。私は信じられない。」と言います。「今から話すことは自慢に聞こえるかもしれないけど自慢するつもりはないよ」と話す前に言われたりもしましたが自慢に聞こえるとわかっているのなら言わなくてもいいんじゃないの?と思います。 正直いい気分にはならないし腹が立ちました。 こういう女子をどうおもいますか? 意見お待ちしています。 長文失礼しました。

  • 美人に対するコンプレックスを克服したい。

    こんばんは。 25歳社会人二年目の男です。 僕は美人に対するコンプレックスがあり、とても困っているので 相談させて下さい。 もともと僕は容姿が良くないのでそれに対してコンプレックスがあり、 どうせ美人なんかには見向きもされないだろうと、 ずっと若い頃から捻くれてしまっていました。 例えば、道を歩いていて向こうから美人が近づいてくると、 (目があって反らされたり、嫌な顔をされたり、道を避けられるのが耐えられないため) わざとこちらから思いっきりさけたり、絶対に目を合わせないように、 意識したりしていました。 そんな僕だったのですが、あるとき 僕なんかでは、容姿のレベルが絶対に釣り合わない女の子に好かれてしまったことがありました。 そのときまで、僕の人生の中でそれほどにかわいい子に好かれたことなど、 一度もなかったので、なぜ僕のことなんかを好きになってもらえたのか、 全く理解できず、もし付き合ったとしても僕の本性(様々なコンプレックスからくる性格の未熟さ) を知られたら絶対に絶望されてしまい、プライドが粉々になると思い、 その子からの好意を無下するようなことをしてしまいました。 美人に対するコンプレックスがなければ、今頃は仲良くお付き合いしていただろうなと思うと、 今でももの凄く後悔します。 でもそのことがあってから多少は自分に自信がつき、女性に対して少しは余裕を持てるようになったのですが、 いまだに、道を歩いていてどうしても美人に目がいってしまうときに、 避けられたり、嫌な顔をされると、腹が立ってしょうがなく、 どうにかして、この怒りをどこかにぶつけたいと思ってしまうのです。 根本的なところが自分の容姿に対するコンプレックスに起因するので、 整形でもしない限り、直らないかなと諦めているところもあるのですが、 整形はできればしたくありませんので、 精神的な面でこのコンプレックスを克服できるような、 方法はないかといつも思っています。

  • 彼氏が美人な友達に好意があったことを知り憂鬱です

    大学時代にいつも仲良しだった女友達は可愛くてスタイルもよくモテる子でしょっちゅう告白されていました。私はそれをずっと身近で見てきたので仲良くしながらも羨ましい、悔しいというコンプレックスでいっぱいでした。 最近、大学の同級生と付き合うようになったのですが、大学入学して1年ほど経ったときにその子のことを遊びに誘っていたことが判明しました。多少気があったそうなのですが、その子に好きな人がいるから・・と断られ諦めたそうです。その後その子の行いが原因でどちらかというと苦手になったそうですが、過去に彼女の見た目を気に入って声をかけたと思うと憂鬱になってしまいます。 というのも、私は昔から美人な姉と比べられ親は姉の容姿ばかり褒めちぎり周囲からはお姉さんは美人だね、全然似てないねなどと言われてきたので、容姿にコンプレックスが強いからかもしれません。 そんな私も最近見た目を磨くことに力を入れるようになり周りから綺麗になったと褒められるようになり、彼からも大学時代とは別人のようだと褒められ自信がついてきた矢先にこのことを知ってしまいました。 彼は嘘がつけないタイプなので、「私と彼女とどちらが可愛い?」と聞くと「一般的に見て顔は○○さん(友達)のほうがいいんじゃない?でも俺は(私)のこと世界一可愛いと思ってるよ。上には上がいるんだから人と比べても仕方ないじゃん」とのこと。 このことでやっぱり私は大したことないんだ、美人にはなれないんだ・・・とすごく落ち込んでしまいました。 彼は落ち込んでいる私を見て謝ってくれ、「私が大事だから友達とはもう関わりたくないし連絡先とかもいらない」と率先してメアドを消したりSNSの友達を削除してくれたので愛情は感じるのですが、どうにも友達に負けた、やはり敵わないという悶々とした気持ちが消えません。 彼は「どんな美人でも絶対飽きるし、年取ったら関係ない。それより性格が合うとかのほうが大事」と言うのですが過去に彼女のことを可愛いと思って声をかけた事実があることが辛いのです。 どうすればこのモヤモヤした気持ちが消えるのでしょうか・・・??

  • 私を嫌う人と友達について

    大学内である友達に嫌われています。 思い当たる理由は少し長いので省略しますが、誰に話しても向こうが悪いと思う見たいで、どう考えても私が気にくわないのだろうなと感じます。 自分より賢い子の悪口を言ったりするような子なので;; 嫌だなと感じたことは、 絶対聞こえる声で挨拶したのに無視。 敬語を使ってくる。 3人で喋っていたら私以外を遊びに誘った。 授業中、1人で発表のとき、あからさまに不機嫌な顔で聞いている。 3人で喋っていて誘われた2人に相談すると「気にしすぎ。無視したのは何か考えてて上の空だったからで、誘われなかったのもたまたまだと思うよ。」と言われます。 されたことがすごいショックだったし、何でそんなことするんだろうって共感してほしかったのですが、結論は「気にしすぎ」と言われ終わりました。 そして、気を使ってか、「○○ちゃんも誘ってもいい?」と相手に聞き、何回も私を誘ってくれます。 絶対向こうは私が嫌だから誘わなかったんだよ・・・。と内心思いつつ、向こうは嫌だろうな~と思うので毎回お断りします。 嫌いだから誘わなかったのに、相手に聞いて誘ってくれる2人にもういいよ。何なり言ったほうがいいでしょうか? せっかく誘ってるのに毎回行かないし、もういいとか言うと嫌な感じに取られますでしょうか? 2人とも本当に人の悪口を言わなく、本当に理想の性格のいい友達です。 でも共感するか、ショックを分かってほしかったのですが、そういう子って分からないものなのでしょうか? 地元の友達からは「私を嫌う友達をかばってるんじゃないか。」と言われました。 また、嫌ってくる人からの態度にショックを受けないようにするにはどうしたらいいでしょうか? ひどいことされるしもう仲良くなろうなどとは思いませんがやはりショックは受けます。 質問が多いですが、アドバイスなんなりもらえたらうれしいです。 お願いします。

  • 友達と同じ人をいいなあ・・と思ったが。

    友達と同じ男性に好印象を持ち、結果として友達がその男性と交際することになりました。 別にそれは仕方がないことなので、なんとも思わないのですが、、 もし、私がその男性と連絡を取り合うようになっても、勘として、実際、会うことまで至らないかもしれないし、たとえ会っても、1回で終わり。それか、最悪の場合、下心で。。と思いました。 そんなことを思うのは、 友達が実際に付き合って約4ヶ月間に色々あったみたいで、幸せと感じないみたいです。元彼の方がいいとか、あまり結婚願望がない彼で結構、きついことを言ってくる。かと思えば、、「まじめに考えなきゃいけない。。」と言ってみたり、、考えがころころ変わるらしい。 キツイ言葉は、、 (別れたら俺はいいけど、○○チャン(友達の名前)はどうするの?とか結婚の手続きが面倒とか) 話が剃れてしまいましたが、、 ま、でも週末はお泊りデートをしてるので、順調ではないけど、普通?に交際してるみたいです。 私でしたら上記のようにそこまで発展せず、終了なのに、友達はその人を一応、交際できるからなんか、羨ましく思います。 一体、この差は何なんでしょう? 容姿の差ですか? 私は普通の事務職をしていて、いわゆる普通の女性なんだろうな?と思います。 優しそうに見えるとかほんわかって言葉が似合う感じの容姿。中肉中背。 会社のおじさんにはよく容姿を褒められますが。。。セクハラされやすい感じかも。。 性格は見た目と違って、白黒はっきりさせたい性格?でもしっかりはしてません。ドジ。。 アンバランスな性格かもしれません。 友達は美人顔でスタイルが抜群です。なんかkaraとか少女時代みたいな? お水を長年していて、今は事務職ですが、事務服のスカートは脚に自信があるのか?いつも生脚。 性格はおっとりしてるし、優しいしお姉さんですがしっかりしてると思います。 うーん、、容姿がずば抜けていいと気に入った男性と大体、交際できるからうらやましいとか思ってしまいますが、、でもあまり大切にされてない様子をみると、、なぜ?大切にしないのに男性は付き合うのだろ?とか思ってしまいます。(だったら下心だけで近づけばいいのに)

  • 美人な女性ほど…??

    高3・女です。 目はぱっちり二重・まつげはマスカラやつけまつげをしなくてもいいくらいの量や濃さ・鼻も高い・唇は薄くて口は小さい・髪型はロングのストレート・身長は女の子らしい高さ・体型も痩せている…私にはこんな女友達がいます。 一言で言えば美人です。 東京に遊びに行った時も、雑誌か何かに出ないかと話し掛けられたりしています。 そんな友達ですが、つい最近彼氏と別れたと報告がありました。 付き合ってまだ半年いってなかったと思うのですが、本当にいきなり振られたそうです。 同じ同性から見ると、容姿やスタイルは完璧で、羨ましくなるくらいですが、その彼氏は高校で出来た初めての彼氏でした。(この時点で私にとっては意外でした。) 一見美人な女性は性格には裏があるとよく聞きますが、その友達は私にとってそんな性格ではないです。 とても明るくてオシャレで一緒にいて楽しい子です。 ですが、美人で彼氏がいそうなのに実はいない。高校でもその男が初めての彼氏。 私が感じるのは容姿も性格もいい女は異性からあまりモテない(?)気がします。 逆に、容姿もそこまで美人でもなく可愛くもなく、性格はいい…そんな女友達に彼氏がいる場合が多い気がします。 男性の方、容姿が完璧で性格もいい…こんな美人に彼氏ができないのは男性からしてどうしてだと思いますか? 回答待ってます。

  • 人から言われた事を引きずり過ぎる性格。

    20代半ばの者です。 現在、小さな会社に勤めています。 仕事は常に社長と行っていますが、この社長が私の容姿や服装について発言をします。 例を上げると、「痩せても顔の肉は取れないね」や「歯並び悪いほうだね」など、到底すぐに直せるようなものではありません。 服装は奇抜な色やデザインのものは着ている訳ではなく、今まで着てこなかった新しい服を着ていくと必ずなにか一言、感想のようなことを言われます。 (「なんかその服ヒラヒラしてるねー」など) 社長ということもあり、あまり機嫌を悪くされるのも、関係が悪くなって仕事がやりづらくなるのも嫌なので、いつも「あははは~」と笑ってやり過ごしています。 ですが、家に帰ってから「なんであんなこと言われなくちゃいけないんだ」と無性に腹が立ち、そして、言われた時に怒れない自分にも腹が立ちます。 その結果、モヤモヤが残り、もう何ヶ月も前に言われたことも未だに引きずっています。 「気にしない、気にしない!」と前向きになろうとしても、やはりどうしても気にして引きずってしまいます。 いっそ、本人に直接怒れたら気分がすっきりしそうですが、逆ギレしてくるような人なので言うだけ無駄な気もします。 (以前に少し不快だと思っていることを伝える態度を取ったら、明らかに不機嫌な態度を取られました) どうしたら、このような引きずり過ぎる性格を治せるのでしょうか? 皆さんは容姿や服装のことを言われても、大して気にしませんか? 普段から割りと細かいことによく気が付き、よく物事を覚えている性格なので、神経質?なのかもしれません‥。

  • 美人の奥さんをもらった男性に質問です

    相手の容姿に惹かれて結婚した男性に質問です。 美人は3日で飽きるといいますが、どうでしょうか? もし飽きたとしたら何年目ぐらいでしょうか? そのほか、性格等の気になるところは多少目をつぶって、顔で選んだ場合、後悔したことなどありますか? 差し支えなければ結婚何年目かも教えてください。

  • 美人のまわりには美人?

    28女です。私の友人には美人が多いです。普通に飲み会や職場で「キレイな子だね」と言われタイプです。モデル並みまでとはいいませんが、ちゃんと女性らし格好してるし、絶対彼氏がいると思われます。 ただ・・・私も含めみんな年単位で彼氏がいないのです。出会いはあるのですが。 性格もさばさばして、女性からしたら良いのですが、男性からしたら、少しくらいワガママな方がやっぱりいいのでしょうか。 私を含め、人がいいのか、土足で人の心にズカズカ入ってくる男性ばかりにひっかかり、大抵、彼女がいたりとなかなか幸せを掴めずにいます。 キレイだね、と言われれねは嬉しいですが、君がスキだよと言われたいです。 友人がみんな同じ悩みなので、どうしても集まると堂々巡りです。 色んな恋愛されてるみなさん、何か良いアドバイスはありませんか?

  • 超美人と離婚したことがある方に質問です。

    ちょっとやそっとの美人じゃなく、モデルとか、超美人と離婚されたことのある方に質問です。 私からみると、こんなに美人と結婚したら、自慢だし鼻高々だし、性格も多少悪くても、ケンカをしたりしてもこんなに美人なら許せる、なんとか修復してやっていこうと思えるんじゃないか、という美人な方がいますよね。 ですので、美人と離婚した方の話はよく聞くんですが、超美人と離婚したって話は聞いたことがありません。例えば芸能人とかで、男性もカッコいい場合はありますが、男性が普通で、女性が超美人っていう夫婦の場合、離婚したという話は聞いたことがないです。 うちの兄は気が強かったりわがままだったり、性格悪くても、超美人が、ごめんねとか言ってくれるだけで、その綺麗な顔を見ただけで許せそうって言っていました。 超美人と離婚した人っていますか。いたらお話を聞きたいなと思いました。