• ベストアンサー

警官に止められた時。

n_kanameの回答

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.7

わたしは警察に嫌な思いをさせられたことはありません。 交番に行けば親切にしてくれるし、警察署に行けば丁寧に相手して貰えます。 あなたがやっているのは一番マズイ対応。 にこやかに対応してあげればいいじゃないですか。 そうすれば止めた理由を説明してくれて、何でもなければ「ご協力ありがとうございました」とすぐに開放してくれます。

関連するQ&A

  • 警官の職務質問についてです。

    職務質問のやりかたが非常に不愉快です。 道を歩いていると警官に「職務質問!」と呼び止められました。私を狙って歩いてきたので「理由はなに?」と尋ねると「目が合った(当該警官と)」「(私が)目をそらした」と返答がきました。そこでバックの中や服のポケットの中を調べられました。周囲に人がいるのに悪人扱いです。職務質問の理由づけが、まるで暴力団や中高生の不良が「何ガンつけてんだ!」と恐喝につかうようなやり方です。 警察本部に苦情をだすと、このやり方は「日常的にあること」「通常の職務執行」と当然のように平然とした説明でした。TELにでた警察職員に言いくるめられたようになりましたが、こんな職務質問は一般人の感覚ではおかしいと思います。おかしいのは私でしょうか?

  • 万引きと疑われて帰りに警官に職務質問されました。

    休日に服屋で買い物し、万引きと疑われて帰りに警官に職務質問されました。急ぎで帰る予定だったのですが、拒否すると面倒になるので受けましたが、今になって考えてみるとすごく腹が立ちます。すごく時間が無駄でしたし、店側に凄く不快にさせられました。店側に失礼だと問い合わせてみたところ、どうやら万引きが多く店側と警察が関わっているようでした。でもこちらには何にも関わりがありませんし、知ったことじゃないです。職務質問され公衆の面前で恥をかかせられたと店側に賠償を求めることはできますか?知識が無いので御丁寧にご説明いただけると幸いです。 (文が乱雑で申し訳ないです。)

  • 休日に服屋で買い物し、万引きと疑われて帰りに警官に

    休日に服屋で買い物し、万引きと疑われて職務質問帰りに警官に職務質問されました。急ぎで帰る予定だったのですが、拒否すると面倒になるので受けましたが、今になって考えてみるとすごく腹が立ちます。すごく時間が無駄でしたし、店側に凄く不快にさせられました。店側に失礼だと問い合わせるべきでしょうか?また、なんと伝えればよいでしょうか?

  • 警官の反応について

    25歳男です。池袋の駅でよくあることなのですが遠くから警官が近寄ってくる時に私のことを睨むか、またはニヤニヤしながら近づいてきます。しかし私の顔が目視できると、明らかに態度と表情が変わります。なんというか侮蔑の態度が、萎縮の態度に変わるという感じです。明らかに私に職務質問しようと来てるな、とわかるのに、近くに来ると、変な言い方で申し訳ないのですが他の些末な事象に対して真面目に職務を遂行してるように振る舞おうとします。 もちろん私は何も後ろめたいことはありません。 この反応からどのようなことを推察されますか?

  • 警官の発砲についてどう思いますか?

    時々、警官の発砲(日本での)に関するニュースを見ますよね。 職質をしたらナイフで切りつけてきたので、警官がそれに対して発砲みたいな。 そんな時、警官は無傷または軽傷なのに、犯人は重傷というのが多い気が。 さて、そもそもナイフに対して銃で応戦するというのはいかがなものでしょう? 警官は逮捕術の訓練を受けているわけですし、警棒もあるわけですし。 よくボクサーの拳は凶器だから正当防衛が成立しにくいなんて耳にしますよね。 ボクサーの拳が凶器というのは、凶器になるような訓練を積んでるからで。 その意味で、警官の警棒はナイフに匹敵する凶器ではないでしょうか。 周囲の一般人に危害が及びそうな場合の発砲ならやむをえないでしょう。 また、相手も銃を持っていて・・・というなら話もわかります。 でも、1対1の状態で、ナイフ出されたくらいで銃に手をかけるって・・・。 威嚇のための発砲にとどめてればまだしも、本当に撃っちゃうんですよね。 で、下手だから相手の胸や腹打ち抜いちゃって、相手は死にかけるんですね。 そういうのが適正な使用と言えるのかどうか。 それでもほとんどの場合、正当防衛の判決が下されることは知っています。 質問は、法的に云々ではなく、 発砲した警官が無傷または軽傷なのに、犯人だけが重傷。 そういう発砲に対して、あなたはどう思うかというアンケートです。

  • 警官が信じられません

    警官に証拠を提示した上で やってない事をやってないと説明しても銚子署の生活安全課の男性警官は信じてくれませんでした。 それだけでなく、警官は私に逆ギレしました。 切っ掛けは元彼女が私をストーカーと嘘の申告を警官にしたことです。 しかし、 私は元彼女が法的手段に出るとラインして来てから、何もしていないのに、銚子署は私に警告しました。 私が連絡していた原因は元彼女と浮気相手の嫌がらせです。 嫌がらせは私の平穏を乱して勉学に集中できなくなっていました。 嫌がらせの例は元彼女が大学内に私が元彼女に強制性交や下着泥棒などしたと誤解させる噂を拡散するなど。 浮気相手は私の住んでる場所と駐車場の位置を把握していました。 把握していたのが発覚したのは、元彼女と交際終了後で、浮気相手は私が車を乗り換えると直ぐにLINEしてきました。 LINEの内容は「私の乗り換えた車は(車体カラー)の(車種)?」です。 それまでも2人は私に1年以上の嫌がらせを私にしていました。 私は我慢の限界でした。 2人の嫌がらせがエスカレートしてきたので怖くなりました。 そんな時に元彼女が浮気を正当化する為に私の浮気をしていたと反論できると思いつきました。 私は2人が浮気をしていた裏取りを始めました。 目撃証言と浮気相手の交際相手からも2人で出掛けいた証言も取れ、後は本人たちの自白だけでした。 しかし、浮気相手の交際相手に私が連絡して直ぐに元彼女から法的手段に出るとラインが来ました。 私は元彼女がヤバい奴だと思い接触をやめましたが、元彼女は警察を使ってきました。 私が警察に呼び出されて行くと、入り口に入るなり警官達から睨まれる。 警官の話を聞くと、私は元彼女に復縁を迫っており、浮気相手と元彼女が付き合ってると決めつけて連絡してるストーカーにされていました。 2人は私に嫌がらせをしていた事実は隠していました。 私が警官に嫌がらせの話を一部すると驚いていました。 しかし、警官は私が元彼女のLINE後は何もしていないと元彼女が私に送信したLINEの画面を見せても信じてくれませんでした。 警官は私にストーカー行為を認める書類を書かせました。 私は証拠も示したのに、やってない事をやってないと信じてもらえず警官が怖くなりました。 そればかりか元彼女は私にとって警察も使って嫌がらせをする怖い存在なのに、怨恨や未練があると決めつけられてショックです。 その後、元彼女は周囲に廊下ですれ違っただけでも、私が待ち伏せしたと主張しているそうです。 警官が元彼女の主張を信じて、再び法的手段に出るかと思うと怖くて勉強に集中できません。 大学内に広まっている誹謗中傷に対処したくても、元彼女がストーカー行為だと言えばストーカー規制法に該当する可能性があります。 元彼女の誹謗中傷から解放されて、勉強に集中するにはどうすれば、良いでしょうか? 担当者の警官が信じらせず元彼女の被害妄想を鵜呑みにしないか不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 違法警官を懲らしめる方法

    都内で自転車に乗っていると、防犯登録の為とかいって たびたび警官に呼び止められます。 この前も上野駅の近くで信号待ちしていたら 警官が3人で寄ってきました。 警「すいませーん、最近自転車の盗難が多いんですよ。   防犯登録の確認だけさせてもらいますんで、   お名前教えてもらっていいですか」 私「任意か強制か」 警「任意です」 私「では拒否する」 警「なんで拒否するの?」 私「防犯登録してないから聞いても意味が無い。」 警「念の為お願いします」 私「念の為って例えば何のためだ」 警「職務質問です」 私「拒否する」 警「ちょ、ちょっと待って。すぐ終わるから。」(前に立って進路を妨害する) 私「すぐって何秒だ」 警「ほんとすぐだから」 (このあたりで私は録音を開始。警官たちは気付かない様子) 私「所属と名前は?」 警「私が答えたら貴方も名前言ってもらえますか?」 私「断る」 警「じゃあ教えられないですね」 私「手帳を開示する義務があるんじゃないのか」 警「義務はあるけど何もしてくれない人に見せる必要はないですよ」 別の警官「自分は答えないのに人には見せろってそりゃおかしいでしょ」 こんなお決まりの押し問答が続いたのち、 別の警官が応援を呼ぼうとしました。 取り囲まれて勤務先に遅れるわけにはいかないので 私は「応援を呼ぶのをやめたら名前を答えよう」 と言って苗字だけ答え、拘束は10分で解けました。 法治国家の警官でありながら 法律以外の「常識」やら「モラル」を強制してくる警官は実に多いです。 <義務はあるけど何もしてくれない人に見せる必要はありませんね> という発言と、手帳開示の拒否は違法ではありませんか? 相手の警官は最終的に 名前を口頭で答えたので 翌日上野警察署に電話したところ、しばらくして上司と名乗る人物から 謝罪の電話がかかって来ました。 上司は丁寧な話し方でしたが、私が本人を電話口に出すよう求めても 決して出そうとしませんでした。 この犯罪警官と直接話すにはどうすればいいですか? 録画して見せしめにyoutubeにアップロードし、市民社会に貢献したいのですが 呼び出す方法はありませんか? (補足) このサイトによくいる、上から目線で説教するのが大好きな全体主義者へ: 警官たちは治安維持のためでなく 点数稼ぎのために おとなしそうな人ばかり狙って職務質問しています。 Wikipediaの「おたく狩り」のページに私の見解が書かれています。

  • 警官の言動と態度について

    警察の行動について2点質問があります。 法的な意見でのみ根拠をもってご解答をよろしくお願いします。 検問について 1、先ほど自宅付近でバイクのみを止めて検問していました。 こちらも止められた理由もわからず停車に応じ、免許証を提示しました。 理由はこの近辺でひったくりが多いので検問させて欲しいと。 免許の名前等を勝手に控えられました。 その警官の対応には問題はなかったのですが、この場合の停車に応じることや免許の提示は任意なのでしょうか? また勝手に名前を控えるのはどうなんでしょうか? もちろん答えない理由や、ここで質問しているのは、私に犯罪等のやましい理由があるわけではなく、 ただめんどくさいと思う時や、警察自体に不信感があるので特に応じる必要のないアンケートには答えたくない等の消極的な理由です。 任意であるなら、その停車合図をそのままスルーしても問題ないのですか? 職務質問について 2、自分はまだありませんが、友人がよく職務質問をされ、もれなくリュックの中を 薬物や刃物がないか調べられています。 これは任意と聞いているので、もし自分が言われたら紳士的に拒否するつもりです。 カバンの中はプライベートなものもありますし。 ただこの前、友人の話を聞いてで納得できなかったのが、職質を拒否しようと思い 「任意ですか?」と警官に質問したら、「任意ではない」と言われたようです。 嘘を言った警官は何なんですか?法律の無知? また、その警官の態度もふてぶてしく、「何故毎回職質をするのか?」と聞いたら 「こんな物騒な場所(新宿)を歩いているから、見た目がちょっと危ないからですよ」とかなり失礼な 態度に言動だったようです。 このように言われたらますます、職質は拒否したくなります。 人を見た目で判断していいの?例えそう思ってても善良の市民に対して言う言葉ですか? その友人はきちんと某商社で正社員として働いています。 あなたがこんな風に言われたらどうしますか?どう思いますか?

  • 警官の権限

    警察が一般の人を精神病院へ強制的に連れて行くには 何の手続きもなく行えるんでしょうか? 3月30日19時半ごろトラブルの相手に話を聞くために尋ねましたが、 (もちろん相手の悪さが原因で) 話してくれるとの約束もしたのに、話してくれるところか、 話にも応じなかったので、 話してくれるまで帰らないと言って外で待ってました。 どころが、なぜか警官12が来て帰るように言われましたが、 私は話してくれる前には帰らないと答え何にもしないで (大声も出さない、じっと立ってて話をしてくれるのを待っているだけでした) ところがなぜか警官が12人きて私に帰るように言ったり、 私を責めるような話をしました。 そのうちに時間が経って、 夜中3時ごろになり、警察署につれて行かれました。 相手はうちへ入り、私だけ。 素直うについていって、 警察署でも静かに椅子に座っていたのに、 4時ごろいきなり強制的に千葉県精神医療救急センターへつれて行かれました。 医者と色々話をし、 最後になぜか医者が後ろで話を聞いていた警官に これじゃ強制入院させ薬を飲ませないですと言いました。 朝6時半ごろ無事(?)に家に帰って私は、 市原警察署に電話をして、私と同行した5人の警官の名前を教えてくださいと言ったが、 教えてくれませんでした。 昼12時ごろまた電話をして、話したら4人の名前を教えてくれました。 ところが、その4人には精神病院から帰りの車で、 名前を教えてもらった警官の名前もなかったので 人数も名前も違うと言ったら、 生活安全課に聞くように言われ切られました。 それから私も色々あたって見ましたが、だめでした。 警官は警察組織を守るためどこまでやればよいでしょうか? 現実的には警察の組織より正義を守るのは厳しいでしょうかね?

  • 警官に何度も殴られた。

    今から8年程前の私がまだ学生の頃の話なのですが。。。。 友達と酒を飲みそのまま原チャで帰宅途中警官に止められ飲酒で捕まりました(x_x) その時私は警官に暴言を吐き、5・6発ぐらいこぶしで殴られました。 顔の形が変わるほど腫れました。 (その暴言とは確かに言ってはいけないようなことを言ってしまいました。 しかし、暴力に訴えるのは遺憾です。しかも警官とは・・・) そこで質問です。 警官の一般市民(交通違反者・犯罪者等も)への暴力は頻繁に起こっているのでしょうか? 私の他にも警官にボコられた方のが居ましたらお話を下さい。 回答待ってます。