• 締切済み

悩んでます

onioncatの回答

  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.1

「別れたら連絡する」という言葉を、本気で、「別れたら連絡をくれる」という意味には取らないほうがいいです。ただのお愛想です。「かかってきたらラッキー」くらいで考えておいた方がいいです。 >電話番号やメールアドレスも教えてくれませんでした 厳しいようですが、これが答えだと思っていいと思います。相手が多少なりとも、質問者様とのお付き合いを考えていれば、絶対渡すはずです。 >はっきりと嫌い、といわれたわけではない 「嫌い」という言葉は、なかなか使いません。 「嫌いじゃないけど、(付き合うのは)無理!」ということもあります。だって、愛してなかったら付き合えませんから・・・。 >この場合別れるのを待っていた方がいいでしょうか 待つ必要はないです。 それより、彼女の事はスッパリ忘れて生活された方がいいです。 万が一その彼女が連絡をしてきたら、それはその時考えればいいことです。 待っていたからと言って、別に得点は上がりません。 厳しい言葉で、ごめんなさい。 でも、ハッキリ言われなければわからない、納得できない、あきらめきれない、その気持ちもわかります。

関連するQ&A

  • 現在恋人がいる方、好きな人がいる方ご意見お願いします。(妻や夫がいる方は×)

    私は19歳の♀です。 今、アルバイト先の先輩(23歳学生)に恋をしています。 でも、先輩には2年ほど交際している女性がいます。 先輩は彼女とデートは月に1~2回していて、遠距離恋愛(同じ県内ですが)です。 それなりに可もなく不可もなくで続いているそうです。 私は先輩と付き合えたらいいなと思うのですが、今現在先輩と私はとても仲良くて、たまに飲みに行ったりカラオケに行ったりしています。 また、アルバイト先は小さな職場なので、先輩と2人だけで勤務する日もあり、気まずくなって友達関係も終わってしまうくらいなら、このままで…って思ったりもしています。 そこで恋人がいる方に質問です。 1、自分に彼女や彼氏がいて、告白してきた異性にokの返事をしたことありますか?? 2、恋人がいることを知ってて、「恋人いることしってるけど、好きだってどうしても伝えたくて」みたいにだめもとで告白されたら迷惑ですか?? また、恋愛中の人に質問です。 1、恋人がいる人に本気で告白したことありますか?(だめもとではなく、奪ってやるって感じで・・・) 2、私と同じ立場だったら告白しますか?? よろしくお願いします。

  • 女性の方が恋人つくるの簡単?

    ふと思ったのですが、女性の方が簡単に恋人作ってませんか?彼氏いないとか言ってた子が突然「この前彼氏できた!」とか「告白されたから付き合った!」 男性の場合、好きな子に振り向いてもらおうとアピールしたり、最後は告白しますよね! それに比べて、女性の方が簡単..?というかあっさり恋人ができている気がします。 これはなぜなんでしょうか?

  • 男性に質問です。

    過去に、自然消滅した女性がいるとします。急に気になり連絡をしたくなることはありますか? 告白の返事をはっきりさせないというのは、どういう意味だと思いますか? あるサイトで男性は本気で好きになった女性には、白黒はっきり決めないで最後にとっておくというテレがあると聞きました。恋愛というのは、待つことだと、そして女性は待つことができないということ。 男性は、恋が確実に終わったことがはっきり決まった時点で次の恋に行くのですか? 自分が、この恋は終わりだと思ったら、先に進むようなことはあり得るのでしょうか?そういう終わり方だと最終的には気になるものですか?

  • 恋人以上の友達

    先日、一年間好きだった彼氏持ちの女の子に告白をしました。 返事は「彼氏以上の友達やから、彼氏にするにはもったいないし、彼氏とかの関係になって傷つけることもしたくないから・・・ごめん」と言われました。 恋人以上の友達って実際あるのでしょうか? また、もうこの恋は諦めた方がいいのでしょうか?

  • 片想いが辛くて。

    僕18歳 Aちゃん16歳 いま本気の本気で好きな人Aちゃんがいます。 でも彼氏がいます。 僕はAちゃんの初対面は彼女のバイト先でした 僕は人生で初めて一目惚れしてしまい、 せめて顔だけでも覚えてほしくて 何回もバイト先へ行ってました すると、Aちゃんは僕の顔を覚えててくれて、 なんやかんやでlineIDも知ることができ、 毎日lineしてました(今もしてます)。 僕はがまんできなくて、彼氏がいるのを知ってながら好きという気持ちを伝えました 気持ちだけでも知ってほしくて。 相手はとても喜んでくれました♪ そしてそれから数日たって、 Aちゃんの彼氏はとてもAちゃんのことを 放置とかするから、辛いと言っていて、 好きな人が辛いのなんて僕は苦しくて…… 僕は、放置とかされて辛いんだったら 放置とかしない人と新しい恋した方が絶対幸せになれると思う。 おれ絶対放置とかしないし、ほんとに好きなんだ、おれと付き合ってくれない? と勇気をふりしぼり、初めての告白をしました(今まで告られた側だったので。) すると彼女は、 どんなに放置されても、いざ別れるってなるとやっぱ悲しくて…。 だからすいません、付き合うことはできないです。でも今まで通り絡みましょうね! と。 今まで僕の方から好きになるのは みんな彼氏もちだったのですが、 初めて告白して1つわかりました。 彼氏もちに恋するのは本当に辛いですね。 今は今までみたいに毎日lineしてますが、 振られたのだから、きっぱり諦めて lineとかもせず新しい恋に目を向けた方が いいのでしょうか。 こんなに好きになったことないので ほんとのほんとに辛いです。

  • 知り合いの友人カップルが別れてほしい

    自己嫌悪と嫉妬でつらいです。相談させてください。 他のカップルについては心から祝福できるのですが、(のろけ話聞くのが大好き) ある友人カップルに関しては、うまくいっていることを聞くと「別れちゃえばいいのに」と思ってしまうんです。 それをやめたいんです。どうすればいいでしょうか? そのカップルの男性の方は、6年前に私に告白してきた人でした。 告白されたとき、私は彼氏がいたので断りましたし、 (告白前のことですが、)彼からのデートっぽい誘い(USJとかご飯とか)も彼氏に悪いからとすべて断っていました。 告白後、ぷっつりと向こうからの連絡が途絶えましたが 彼の友人曰くかなりひきずっていたらしいです。 今は、それも過去のこととなり、3ヶ月に一回ぐらい、二人で道頓堀近くにご飯を食べにいくような友人関係に戻っています。 そんな彼も、告白されて数年前から彼女がいます。 その彼女は、私の友人(知り合い)の一人なんです。 時々集まるメンバーの一人で、彼との恋の話もよくききます。 彼女の方が追いかけて始まった恋で、 彼の方はずっと煮え切らない(=いますぐ結婚をしたいほどではない)感じでしたが、この数ヶ月の状況は会っていないのでわかりません。 彼女の方から、2人の恋の状況が自然と耳に入るのですが、 (話とかブログとかで) その状況が良いにせよ、悪いにせよ、 「わかれちゃえばいいのに」と思ってしまうんです。 正直、つらいです。 私は、以前告白した人が他の人を好きになるのが寂しいんでしょうか? 彼の方は付き合いにあまりにも煮え切らない感じなので、 以前周囲からも「別れるなら早くしろ」とせっつかれていました。 その煮え切らない態度に、 彼女の方も、友人から「あんな男やめちゃいなよ」と以前言われてました。 今は、それは落ち着いたらしいのですが、 今度は彼女に気になる人ができたとかで大変みたいです。 私と私の彼氏とは、結婚話もでていて、順調そのものです。 あまりに落ち着いた平和すぎる恋愛で、彼らみたいに波がないので、 ちょっとうらやましく思っているのかもしれません。 自分から好きになった人とつき合うというのがうらやましいのかもしれません。 友人カップルの話に一喜一憂してしまう自分をどうにかしたいです。 どうすればいいのでしょうか? 時が解決すると思っていたのですが、この状況がもう何年も続いています。 本当にくるしいです。 彼らを心から祝福できるようになりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 長文ごめんなさい。。。

  • 恋愛対象でないけど仲良くしてほしいのは無理?

    こんばんは。 今年社会人になる大学生女です。 以前バイト先で一緒だった2つ上のAさんに付き合ってみないかと告白されました。 迷いましたが結局断ってしまいました。 Aさんは社会人2年目の方で 地元企業で働く方だったんですが お互いバイト先をやめてから仲良くなりました。それまでは約3年間アドレスも知らずあまり話した事もありませんでした。 ひょんなことから ご飯にいくようになり 何回かご飯や映画にいきました。最初以外全てAさんからのお誘いです。 しかし私自身Aさんに対しては優しいお兄さんという感情しかなく 常は全くメールもこないし私もしないし 月一くらいでご飯の誘われる程度であったし Aさんが何年も片思いしていた人(もう結婚してしまったらしい)の話を何度もされ 向こうも私に対しては恋愛対象外だと思っていました。 なので今付き合っている?彼がについて悩んでいて別れるか別れないかという相談にのってもらっていました。 告白された日も映画に誘われ有休をとってくれた?みたいでご飯をして 夜ドライブしている最中 彼氏の相談をしていたら すごく悲しくなって泣いてしまいました。 そうしたら 「こんな時にいうのもなんだけど、俺と付き合ってみない?彼氏より幸せにするから。ずっと君の事気になってて…好きっていう感情かわからなかったけど幸せにしてあげたいって思った。 もう可哀相でみていられない」 と手を握られ言われました。 私自身びっくりしてしまって その日は何も答えられず 返事は後日でいいと言われました。 彼氏との片がつかなければ 考えられないとも思いました。 それから彼氏とはひとまず別れるという形で片がつきAさんについて考えてみました。 しかしやはり自分の中でよいお兄さんとしか思えず,すごく誠実な方なので彼氏と別れた穴埋めみたいにしたくないと思い お断りをしました。 不誠実な対応はしたくないことと感謝のきもちをメールで伝えました。(本当は直接がいいんでしょうが顔を見るのがつらくて) Aさんからは 「君を幸せにしてあげたいと思ったのは本気だし誰かを本気で幸せにできれば前好きだったモヤモヤから,自分自身変われる と思った。だけど残念だけど仕方ない。返事ありがとう!またいつでも力になるよ!」 と言ってくれました。 確かに後々考えるとAさんはmixiでよく足跡ついていたり 彼氏のマイミク外したり戻したりしていたのを気にしてくれていたように思います。 お断りした後も mixiでイイネ!をおしてくれたりしてくれています。 私としては 今までどうりお兄さんとして 相談のってもらったりしたいですが それは不誠実ですよね…? そもそもAさん自身私に対してどのくらい本気だったのかわかりません。 好きというよりあまりに私が可哀相すぎたから支えあげたいと思っただけではないのか…。 今までどうりはもう無理でしょうか? ちなみに思わせぶりは していないつもりだし メールにもそう見えていたら ごめんなさいと伝えてあります。 こんな質問ですが どなたかアドバイスお願いします。。

  • 好きな人ができない。

    好きな人ができなくて焦っています。 恋人は焦って作るものではないことは分かっているのですが、恋愛映画を観たり、友人の恋愛話などを聞いていると、私に彼氏がいないことが寂しく思えてきてしまいます。 最後に恋をしたと自覚しているのは、5年前です。 その時は告白なんて考えなかったので…。 こういうとき、どういう風に気持ちを落ち着かせたらいいのか教えてください。。。

  • 恋ができません…

    高2女子です。 恋ができません… 私は周りからよく清楚系と言われます。そんな私にも高校入学してしばらくに彼氏ができましたが、価値観が合わず振ってしまいました。それから何人かと付き合ったのですが、1ヶ月ほどで別れてしまいます。あまり好きでなくても、告白されたら付き合うことばかりで、何年も続いてお互いを想い会っているカップルがとても羨ましいです。 もう恋の仕方がわかりません。何もしなくても恋ってできるのでしょうか?? また、好きでもない人と付き合うのはもうやめたほうがいいですよね…

  • 告白したのに返事が来ません・・・

    先日、人生初の彼氏ができて振られました。 私は結構引きずるタイプで未練があります。 でもいつまでも引きずるわけにはいかないので この間「これで最後にします」と言って勇気を出して告白しました。 けど、返事がきません。 告白した数日後、彼に誘われて会ったりしています。 誘われる度に「返事くれるのかな?」と、思ってますが 告白したことがなかったかのように接されます(泣) ちゃんと振ってくれれば諦めがついて次の恋ができるのに返事がないのでどうすることもできません。 私はもう振られてるのでしょうか??