• ベストアンサー

筋肉による身長の停滞について

よく、筋肉を増やすと身長がとまったり、縮んだりするというようなことを耳にします。 そこで、筋肉をつけながら身長も伸ばしたい場合、どのようなストレッチをするとよいのでしょうか。(できれば全身) また、身長を伸ばすにはどのようなことに気をつけたらよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

勤務中ですので、簡単な説明ですが・・・ 筋肉と言っても、ヨガのようなストレッチによる、柔軟な筋肉を付けるのであれば、骨の成長を支えますので大切です。 しかしながら、瞬発力を鍛えるような、速いリズムの筋力運動や、力を溜め込んでの運動による筋力は、骨が伸びるのではなく、太くなる傾向が強いのは事実です。 走り高跳びのような、遠くに延ばす運動は、足も長く身長も伸びやすい (背面とびは椎間板を傷める人が多いですが・・・) 同じジャンプでも、バスケットのような、踏み込みや、急停止などの筋肉の動きの方が多発する運動は、筋肉も骨も太くなる傾向が強いです。

hideki1549
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ジャンプにも色々な種類があるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

>どのようなストレッチをするとよいのでしょうか ⇒特に、抗重力筋のストレッチです。 >身長を伸ばすにはどのようなことに気をつけたらよいのでしょうか。 ⇒よく寝ることと、運動をすることです。 両者とも成長期の成長に必要なG.H.を放出させます。

hideki1549
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋肉と身長

    筋肉を鍛えると身長が伸びなくなるって本当ですか? 本当だとしたら、どの筋肉を鍛えてはいけないのですか?

  • 筋肉と身長(バレーボール)

    「筋肉は骨の周りに付くから、筋肉を鍛えすぎると身長が伸びない」 これって本当ですか?また、中学生バレーをやっていて僕は身長が低いほうなのですが、筋トレしてジャンプ力つけてしまうと、身長が伸びないような気がして怖いのですがどうなのでしょうか。 また高校でもバレーやりたいと思ってます。 その辺もふまえてご解答よろしくお願いします

  • 筋肉と身長

    高1の男です。 僕の親は高身長なのですが僕は身長は低い方で、最近は全く伸びていません。 僕はけっこう筋肉質で更に、毎日腕立て・腹筋・背筋・スクワットを欠かさずやっています。 よく筋肉が身長の伸びを阻害するというのを聞くのですが、 筋トレはやめた方がよいのでしょうか?教えて下さいm(_ _)m また、食事と睡眠はきちんと取っています!

  • 重くならないしなやかな筋肉

    小さい頃から競泳をやっているのですが、筋肉がつきやすくさらに重く、硬いので故障やスタミナ不足を感じることが多いです。 よく一流のアスリート選手は試合の際全身の筋肉がリラックスしていると聞きますがそういった柔軟で重くならない筋肉はどう付けるのでしょうか?食事やトレーニング、ストレッチなど意識したほうがいいものを教えて下さい。

  • 筋肉がつくと身長が伸びないのはほんとですか??

    僕は小学校から中学校柔道をやっていたためか、筋肉もそこそこついています。いろんな人から聞くのが筋肉をつけすぎると身長が伸びないと言われました。 今身長は162くらいしかなく、たんそくです;; 太ももに筋肉がつきすぎているせいでしょうか????

  • 筋肉の付け方&身長

    中2女子です! ただいま身長155センチです… これ以上のばしたくないんです! 少しでもアドバイス頂けたらうれしいです そのためには筋肉を付けるといいと聞いたので… 筋肉をつけるにはどうしたらいいですかね? 因みに部活には入っていません 部活は向いてないみたいで無理なんです…。 アドバイスくれたらうれしいです! おねがいします♪

  • 筋肉痛にならないためには

    ハードな部活に入り、毎日全身筋肉痛になり、休みは殆んどありません。 これだと多分筋肉への効率は悪いと思うので困っています! そこで部活前、中、後、寝る前、起きた後にやったほうがいいことを教えて下さい! 具体的にはストレッチ、アミノ酸、プロテイン、薬等です。 それを行う時間帯と効率よいやり方を教えてくれると嬉しいです!

  • 筋肉痛を直したい!

    ハードな部活に入り、毎日全身筋肉痛になり、休みは殆んどありません。 これだと多分筋肉への効率は悪いと思うので困っています! そこで部活前、中、後、寝る前、起きた後にやったほうがいいことを教えて下さい! 具体的にはストレッチ、アミノ酸、プロテイン、薬等です。 それを行う時間帯と効率よいやり方を教えてくれると嬉しいです!

  • 身長と筋肉の比例

    今中三(高一)なんですが、今年は身長が2cmしかのびませんでした。 かなりの筋肉をつけるとのびなくなると聞きましたが、その「かなり」ってどのくらいの筋肉量のことなんですか?

  • 15歳男。身長を伸ばすストレッチ

    中学3年、15歳の男です。 僕は背が低いので、それをすごく気にしているのですが、最近、自分の体が硬くて筋肉質だということに気付き、ひょっとしたらこれが背が伸びない要因のひとつなのかと思いました。 そこで、身長を伸ばすのにいいストレッチを教えてください!! よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。
  • 巾木の接着剤にアスベストが含まれていた場合、飛散した可能性は高いでしょうか?
  • 巾木の接着剤のアスベスト含有量は最大1%以下と考えられます。
回答を見る