• ベストアンサー

喫茶店での打ち合わせの支払い

こんにちは。 ビジネスマナー?に関して教えてください。 この度、ある会社から仕事の依頼を受けたのですが、 その打ち合わせは相手側の会社の近くの喫茶店でと指定されました。 この様な場合、喫茶店での支払いは通常、どちらが行うものでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • co2_2
  • ベストアンサー率42% (63/148)
回答No.1

その会社との親密度、その担当者との親密度でかわってきます。 私の場合、私が依頼主であれば、私が支払います。 受け側であれば、自分の分を出します。 が、これも、親密度によります。 ただ、接待などに慣れている親会社や依頼会社であると、お茶代400円も当たり前のように、ごちそうさま~で帰っていきます(笑) その人によると思いますよ。 依頼主と受けの立場をどう考えているのか人それぞれです。 一番いいのは、割り勘なんですけどね。 お会計になった場合、ビジネスが身についている人であれば、伝票をススっと持ちますし、あきらかに年上なのに、時間稼ぎして伝票持たない人もいます(笑) お会計して、お店を出て、よろしくと挨拶して、頭をさげる。 ここまでが打ち合わせ完了のビジネスだと私は思います。

misaki___
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 私が担当になってから相手の会社での打ち合わせは数件あったのですが、 一人での外では初めてで、今までそれほど気にしていなかったので、 ちょっと不安に思ったという所でした。 相手は初めての会社なので、親密度はないに等しいですね。 なので、払うつもりで、後はその時の状況で考えます。 参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#20897
noname#20897
回答No.3

仕事ではお金を頂く立場の方が負担するのが一般的です 今回は貴方ですね お客様に負担させてはいけません

misaki___
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 普通に考えればやはりそうですよね。 ただ、通常業務が忙しい中、メールにて先方から問い合わせを頂き、 メールでやりとりを行おうと思ったのですが、一度お会いしたいという 先方の希望だという経緯があったので、そんな心配をしていました。 ご意見は参考にしまします。ありがとうございました。

  • sunshine
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

はじめまして。 お尋ねの場合はあなたと担当者の年齢、先方の会社の規模や社内の慣例(会社の経費で落とせる)、成り行きなどによりどちらも支払うことが考えられます。 ただあなたがお仕事をいただくという立場なので、打ち合わせの終了後にさりげなく伝票を持って「お時間をいただきありがとうございました。」などと話しながら会計に立ち上がれば失礼は無いのでしょうか。 もちろん年齢が上の方が「いえ自分が・・」といったら、申し訳ございませんと引き下がればよいでしょう。

misaki___
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 先方とはメールでのやりとりで、お会いするのは初めてなので 年配の方かは分からないのですが、その時の状況次第ですね。 はじめは先方の会社に伺う予定だったのですが、 あちらの都合で、急遽変更になりました。。。 なので、こちらが払う必要はないかなとも思うのですが、 ご意見を参考にしまして、あくまでお仕事を頂く姿勢で望みたいと 思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喫茶店での工務店と打ち合わせ時の支払い

    喫茶店での工務店と打ち合わせ時の支払い 月に1、2回建設中の自宅近くで工務店の方と近くの喫茶店で打ち合わせを行います。 そこで質問です。 ビジネスでは発注側が支払う事が多いと思うのですが、 施主である私はビジネスで言えば発注側(自宅を依頼)なので私が支払うべきなのでしょうか? 相手の事務所で打ち合わせを行えばお茶は出してくれますよね。 それは「わざわざお越し頂いて」と言う意味からでしょうか? そうだとしたら今回は建設中の自宅近くということで私がお茶代を出すものでしょうか? それとも受注側が場所に関わらず出す物ですか? 建設中の自宅の職人さん達には打ち合わのついでに現場に寄って お茶屋お菓子を出すのですが、その前後の工務店の方との喫茶店での打ち合わせでは 割り勘ってのもおかしな感じもするので私が支払うべきかどうか悩んでいます。 アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 打ち合わせ時のマナーについて

    私は個人事業主をしています。 主にオーダーメイドの商品を取り扱っており、主にネットでご注文いただいております。 最近、会社や他の個人事業主さんとコラボしたりすることがあるのですが、今まで、務めたりしていた会社でも、外でお客様やお取引先の方とお打ち合わせする機会が無く、あまり常識がないので、そういったことに詳しい方がいらしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 【A】打ち合わせ時の喫茶店代は、(場面によっても異なると思いますが、)基本的にはどちらが支払うのでしょうか? 1コラボ企画などで、お互いビジネスパートナーである場合 2営業の方の場合(例えば、私のお店のホーム-ページを作ってくれる業者さんと打ち合わせする場合) 3お客様と直接お会いする場合 【B】場所はどのように決めるのがスマートでしょうか? とりあえず駅などで待ち合わせてどこか空いている喫茶店に入るということが今まで何回かあったのですが、あらかじめ場所を指定するのとどちらがいいでしょうか? 【C】下記の件について、どう思いますか?私は、「?」と思ったのですが。 半年ほど取引関係にある、ある方(お互い対等な関係のコラボ企画です)とお打ち合わせするにあたりまして、先方が場所を指定して下さったのですが、午後の3時頃であるにも関わらず、喫茶店ではなくびっくりするような予算のレストランを指定されてしまいました。 グルメサイトの投稿でも、 「彼との記念日に行きました、しっとりとした生演奏の音楽にムード満点でした」 というような投稿などもありました。 ビジネスの打ち合わせにも関わらず私としては完全に予算オーバーですが、無下にするのもいかがなものかと思っております。 その方と前回お打ち合わせしたときは、空いている喫茶店に入っただけだったので、今回、私としては待ち合わせ場所の駅を指定するつもりで、駅名をお伝えしただけだったのですが。 皆さんはどうしていらっしゃいますか? ちなみに私は自宅が事務所なので、事務所に来ていただくわけにもいきません。 また、コラボ相手もたいていは自宅だったり、シェアオフィスだったりするので、なかなかどちらかのオフィスでお会いすることが出来ないのです。 ご回答いただける場合には、答えやすい質問だけでも良いので、教えて下さい!

  • 喫茶店等での商談・交渉の段取りについて

    フリーで仕事をしているのですが、サラリーマン経験がないため 今さらながらビジネスマナーについて困惑しています。 特にお聞きしたいのは、喫茶店等での商談や交渉の場面で、 相手方と初対面の際にどういう段取りを組めばいいのか、という点です。 例えばこちらの方の駅近くの喫茶店で商談を行う場合、近くの駅で 待ち合わせるべきか、または喫茶店の入り口で待っておくべきか、 それとも店内で待っておいて良いのか。 店内で待っておいて良いなら、どうやって相手に自分の席を知らせれば良いのか。 また、仮に駅や店外で待ち合わせをする場合は、どのタイミングで 名刺交換をすれば良いのか。(会った時or喫茶店で着席してから) それと、どの程度の喫茶店が適しているのかも知りたいです。 ドトールはちょっと微妙なのかなというのは分かるのですが、 ルノアールあたりはどうなんでしょうかね。 社会不適合ぶりも甚だしい質問ですが、もしよろしければアドバイス いただけるととても助かります。

  • 六本木での打合せ

    六本木駅近くで仕事の打合せをするのに適した喫茶店?など教えてください。クローバーが良いかと思いましたが、コーヒーが1杯1,000円で、可能であれば500円前後以下で、よろしくお願いします。

  • 人見知りが災いしてわがままになります

    絵の仕事をしています。 自分には人ごみの多いところがとても苦手なんで、絵の仕事の依頼が入り、仕事の打ち合わせで喫茶店でということになり自分の近いところを選んでしまいました。 別の仕事でもいつも喫茶店での打ち合わせが多くて正直苦痛なんです。 依頼主さんはどれもみんな違うのに関わらず、いつもお店で打ち合わせが多くて泣きたくなる思いです。 もし同じ人から何度も喫茶店で打ち合わせがある場合「人ごみは苦手なんで」とはっきり伝えるのはいけないのでしょうか? あと、相手から依頼がきたときに、自分の近い場所で会うのはわがままなんでしょうか? 相手は、別にここと言ったところを指示していません。 普通だと相手と自分の中間地点を選ぶと思うんですが、ちょうど自分の住まいと相手の住所の中間点が都会のにぎやかなところで、昔から苦手でなるべく行きたくないところなんです。これはわがままでしょうか?

  • 打合せで依頼を断った場合のコーヒー代はどっちが負担?

    次のような場合、マナー的にはどちらが正しいのでしょうか。 【例】 一度だけ仕事をしたことのあるA社から、 「また仕事を頼めないか」との打診を受け、 喫茶店で打合せをする。 しかし話の詳細を聞いた結果、依頼はその場で断った。 この場合、自分のコーヒー代は自分で持つべきか。 あるいは、A社に負担してもらってよいのか。 【迷う理由】 1.A社に負担してもらった場合: 「仕事を受けるつもりで打合せに応じたんじゃないのか?」 「こっちの頼みを断りながら、コーヒーだけはこっちに払わせようってか?」 とA社が考える可能性がある。 2.自分が負担した場合: 「おたくとは関わりたくない。だから貸し借りは作りたくない」 と言わんばかりに、自分のコーヒー代だけさっさと払うと、 先方との関係を露骨にシャットアウトする姿勢と取られかねない。 (今回の仕事は受けかねるというだけで、A社と関わりを断つという意味合いはない) ちなみにA社の気質はプライドの高い地方中規模企業、 当方は個人事務所です。 よろしくお願いいたします。

  • フリーランス 打ち合わせの場所と金額についてご相談です

    はじめまして。 当方はまだフリーではないのですが、たまにSOHO(?)としてイラストなどの受注を受けている者です。 今まではクライアントと打ち合わせの際は、直接その会社で打ち合わせ することばかりだったのですが、 今回初めて地方の方と仕事の打ち合わせをすることになりました。 そこで、打ち合わせをする場所はどのようなところがいいのか、教えていただけたらと思い書き込みました。 待ち合わせは新宿です。ふつうに喫茶店とかでよいのでしょうか? それとも、ホテルのロビーとか(?)、落ち着くようなところを探した方がよいでしょうか・・・ また、その際のお茶代金は、どのようにしたらいいですか? 相手の方は元会社の先輩なので、払ってくれるというと思いますが、一応相手はクライアントにあたります。 こういった場合は、こちらが支払ったほうがよいですか? もちろん折半にしてもらうつもりですが、流れ的に受け取ってもらえそうな気がするので・・・・このような時、皆さんどのようにしているか教えていただきたいなと思いまして。 くだらないご相談で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 「打ち合わせしましょう」が言えない

    会社に勤めて数年になりますが、私は自分から「打ち合わせしましょう」がなかなかいえません。しばしば相手が言うのを待っているという観があります。また、上の管理職への報告も引き伸ばし気味になります。 性格上引っ込み思案であまり主張しないというところがあるからだと思いますが、深層心理には、  「打ち合わせの進め方で失敗して悪印象を与えたらどうしよう」  「仕事以上の関係ができるのは嫌」 という思いがあるようです。また、  「仕事増えたらどうしよう」  「相手が忙しいときに話されたり、打ち合わせの時間とらせたら申し訳ない」(相談されることが仕事である課長でも思ってしまいます) という思いが特に強いようです。 そこで私とは逆に、これは他の担当者や課長と話しなければ前に進まない、と気づいたら、すぐに打ち合わせ日程を決める人に聞きたいのですが、  ・切り出すときに躊躇はありますか?なければなぜないのでしょうか?また、あるなら、どういう躊躇で、それを払拭するにはどうしていますか?  ・昔は私と同じような感じだったのでしょうか?そうなら、どうやって克服したでしょうか?

  • WEB制作の打ち合わせのお茶代はどっちが支払うの?

    はじめまして。 このたび、WEB制作会社の方、数社と打ち合わせを行うことになりました。 このWEb制作会社はいわゆるマッチング系のサイトで見つけた業者さんです。 そこで、業者の取捨選択をしなんとか数社にまでしぼったのですが、結局打ち合わせ自体はこの数社全てとする予定です。 そこで、連絡を取り合う中で、会社以外の喫茶店等で打ち合わせを行う場合、いったいどちらがお茶代等を支払うのでしょうか? こういった打ち合わせなどが初めてのためよく作法がわからず困っています。 どうか教えていただけないでしょか? よろしくお願いいたします。

  • クライアントとの打ち合わせ

    現在自宅で絵を描く仕事をしているのですが、 初めてクライアントと直接会って打ち合わせをする事になりました。 今まではメールでの打ち合わせのみで仕事をしていたので、少し戸惑っています。 私はまだ経験が浅いのですが、クライアントは私をプロだと安心して依頼して下さっているので、 失礼がないようにしたいのですが、社会人経験もあまりないため、不安です。 そこで質問なのですが、 ・持ち物はノート、筆記用具、参考資料、などで良いでしょうか? ・ご挨拶をする前に名刺を渡すと良いでしょうか? ・服装はビジネスカジュアルで大丈夫でしょうか? その他何か気をつける事などあれば教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう