• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勝手に接続が切断される?)

勝手に接続が切断される?

kumochinの回答

  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.2

もしかしてMSIEのヴァージョンが5.0では? ヘルプからヴァージョン情報を確認できます。 5.5以上にあげれば解決します

yk3291
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 調べてみましたが、ヴァージョンは6.0でした。 ちなみにWindowsはXPです。(関係ないかもだけど…。) どうしてでしょう?

関連するQ&A

  • ん?常時接続じゃない・・・!?

    NTTのフレッツADSLにしました。Windows98です。ノートPCなのでLANカードをつかっています。 インターネットをしていると時々「現在インターネットに接続されていない状態のため表示できません。オフライン ・接続試行」といったものが出ます。(正確ではありませんが、こんな内容です)タスクバーの「フレッツ接続ツール」のアイコンが時々点滅するので、この時が接続状態なのだと思いますが、なぜ常時接続になってないのでしょうか。何か設定を換えればいいのでしょうか。

  • 自動再接続???

    "フレッツ接続ツール"を使用しています。しょっちゅう「現在インターネットに接続していません」というメッセージが出て、「オフラインで使用する」か「再接続」か選ばされて、わずらわしくてしょうがないんです。アプリケーション設定では自動再接続にチェックを入れているんですけど、全然自動再接続してくれません。ほかになにか設定が必要ですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IE起動時に接続できません。

    突然になった現象なのですが、 以前まではIEアイコンをダブルクリックして起動させると同時に 自動的にダイアルアップ画面が出て接続されたのですが、 現在はIEを起動するとオフライン作業にするか再試行するかのダイアログがでます。 再試行を選んでもダイアルアップ画面は出ず、 ページを表示できないというメッセージがでます。 フレッツ接続ツールを開いていちいち接続をかけないとダメになってしまいました。 使っているOSは2000です。モデムは量販店で買ったものです。 いろいろ調べたのですが、原因がわからないのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットに接続しているのに・・・

     質問です。  現在の使用環境  OS:windows98 se  IE6、フレッツadsl ISP:DION  PCを起動して、インターネットに接続しようとすると、画面に「現在、インターネットには接続していません。 コンピュータに保存されているInternetコンテンツを表示するには、[オフラインで作業]をクリックして下さい。 再接続する場合は、[再試行]をクリックして下さい。」と表示されます。  マイクロソフトのホームページを見ると、IE6では改善されていると掲示されていましたが、なぜ出現するのでしょう?  また、[再試行]をクリックしても接続が大幅に時間がかかります。  だから、このメッセージが出現したら、インターネットに接続している、全てのwindowを閉じて、起動し直して、使用していますが、このやり方にも限度があります。  改善の方法を教えて下さい。

  • 常時接続が勝手に切断される

    WindowsXPで現在、アパートの共有ルータを使用してLANでフレッツ光を利用しています。パソコンのネットワークアダプタ(Intel(R)PRO/100 VE Network Connection)から直接LANケーブルを接続して共有ルータに接続する、といった形です。そこで、常時接続で何の問題も無くネットに接続できていたのですが、ある日から勝手に接続が切断されてしまうようになりました。約10~20分の間に必ず一回は切れてしまいます。ルータの故障かと思ったのですが、同じアパートに住んでいる人は問題なくインターネットが出来ると言っていました。ネットワークアダプタのドライバも入れ直しました。となると、パソコンの中にある何らかのソフトが遮断しているのかと、色々な可能性が浮かびます。ウィルスバスターが入っていますが、ファイアーウォール機能はOFFにしています。今の所、ローカルエリア接続のプロパティで”修復”というボタンを押すとまた10分くらいはネットが出来るようになります。この問題が発生する前にプロバイダのルータのメンテナンスがあったようで、丸1日ネットが使えませんでした。それと何か関係があるのでしょうか。何かいい対処法はございませんか?よろしくお願いします。

  • 接続が切断されるのはウィルスが原因?

    よろしくお願いいたします。長文になります。 以前インターネット中の接続(常時接続)が切断されるようになったのでアドバイスをいただきました。 その後しばらくは良かったのですが、今日再び同現象に悩まされています。 次のページに飛ぼうとすると「オフライン作業中」の画面がでて再接続が案内されます。状況として携帯電話を使ったダイヤルアップも利用しているので、その接続は常時接続利用の際はインターネットの接続タブ内の「ダイヤルしない」にしてあります。 auの説明書によると「ダイヤルアップ接続を使いデータ通信を利用している場合、ワームなどのウィルスにより意図しない通信が継続的に発生する恐れがあります」と書いてあり、まさにこの症状なのかなと思っています。 ウィルススキャンしましたが、ウイルス感染は見つかりませんでした。 この切断されてしまう症状と、ウィルスソフトでは発見できないウィルスに感染している恐れがあるかお分かりになる方ご教授ください。 接続はバッファローのエアーステーションを使い無線LANと常時接続、auのWINを使いダイヤルアップ接続の3つを使っています。 環境はBフレッツマンションタイプ、プロバイダーはぷらら、パソコンはパナソニのR3、ウィルスソフトはマカフィーforぷららです。 よろしくお願いいたします。

  • インターネット接続について

    win98でBフレッツ「NTT西日本ファミリー100」を使っています(2月はじめから)。 インタネットエクスプロラー(6.0)を起動すると、その都度次のメッセージが出ます。 「現在、インターネットには接続していません。コンピュータに保存されているInternetコンテンツを表示するには「オフラインで作業」をクリックしてください。再接続する場合は、「再試行」をクリックしてください」 再思考をクリックするとすぐに接続しますが、これって何ですか?再試行なしに接続するにはどうすればいいですか教えて下さい。

  • 接続中なのに「接続していない」とメッセージが

    ネット接続している最中なのに 「オフライン作業」 現在、インターネットには接続していません。コンピュータに保存されているInternetコンテンツを表示するには「オフライン作業」をクリックして下さい 再接続するには「再試行」をクリックして下さい というメッセージが表示されるのはどういうことが原因でしょうか? そして、ネット接続中なのになぜそのようなメッセージが表示されるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 常時接続ではないの?

    最近、寮で光ファイバーを通しました。 ネット中に接続が切れるのですが、どうしてでしょうか? Bフレッツとは常時接続ではないんですか? 特別何もしてないのに、いつのまにか接続が切れていて その度に再試行しています。 とても不便なのですが、こんなもんなんでしょうか? あと、Bフレッツにして以来、やたらとフリーズします。 これはPC自体が原因なんでしょうか? それとも光ファイバーでの接続等に何か問題が? 使っているのは三洋のWinkyというので、 買ったのは4年くらい前です。 Win98、pentiam(1) あまりPCに詳しくない者なので、 分かりやすく教えてください。 お願いしますm(__)mペコ

  • リモートの接続先のPCがWiFi接続だと切断される

    Windows10ProのデスクトップPC2台の話です。 PC1からPC2にリモートデスクトップ接続でログインする場合に PC2が有線LANだと何も問題なく接続できますが、PC2を無線LANにしてリモート接続しようとするとパスワードを入れて接続ボタンまでは押せるのですが、押して少しすると「リモート接続を構成しています」のようなメッセージがでてその後、切断できませんというメッセージがでて接続できません。 そのあと、PC2に直接ログインすると無線接続が切れています。 他のサイトで似たような現象がないかと探して電源の構成を省電力から最大パフォーマンスに切り替えましたが効果はありませんでした。 どうにかならないでしょうか・・。

    • 締切済み
    • VPN