• ベストアンサー

年賀はがきが三枚余っています。何か有効活用できないでしょうか?

zasanの回答

  • zasan
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

はじめまして。 郵便局へ持っていけば、普通のはがきに交換してもらえるはずです。普通のはがきであれば、使い道は色々あると思いますが・・・ クイズの応募はがきやラジオ局宛てにおくるリクエストはがきなんかは余った年賀はがきでも全く差し支えないはずです。 逆に他の葉書との差別化ができてDJの目に止まる確率が高くなるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 年賀ハガキについて

    今年年賀ハガキ(インクジェット)を知り合いに頼み、すでに注文したものが手元にあります。 足りない分を買いに今日郵便局へ行くと、プーさんのかわいい年賀ハガキ(インクジェット)がありました。 こんなかわいい年賀ハガキがあるなんて知りませんでした。 知り合いに頼んだ普通の年賀ハガキをプーさんの年賀ハガキに交換してもらうことは無理ですか? できるとしたら手数料がいりますか? よろしくお願いいたします。

  • 年賀はがき

    今年友人から、結婚報告年賀はがきが届きました。年賀状は返した方がいいのでしょうか?昨年まではこの友人に年賀はがきを送った事はありません。報告なので返さなくていいのかと思うのですが、きたから返したほうがいいのかとも思います。どうなのでしょうか?教えたください。

  • 年賀はがきの取り扱われ方について

    ちょっと変な質問で申し訳ないのですが。。。年賀状って、12月25日までに出せば1月1日に着くと言われてますよね。つまり、年賀はがきは25日より前に出したものについては、すべて1月1日に届くように郵便局で仕分けてくれるということですよね。私は数年前、22日ごろに出した年賀はがきが、年内に相手に着いてしまったことがあります。これは郵便局の手違いということになりますか?そうすると、年賀はがきが発売になってすぐに(11月中でしょうか)年賀はがきをだしても1月1日に着きますか?年賀はがきを普通の官製はがきの代わりに出そうとすることは無理なのでしょうか?昨年の年賀はがきならば夏ごろだせば官製はがきの代わりになりますよね。昨年の年賀はがきを今の時期、今年の年賀はがきと同様の取扱いで、ということはできますか?無理だとすると、今、昨年の年賀はがきをだすと、普通の官製はがきということの扱いになるのでしょうか。

  • アイディア求む!年賀ハガキ1万枚の有効活用法

    みなさま、いつもお世話になっております。 年賀状1万枚の有効活用法について、ナイスなアイディアを求めています。 私の会社では毎年、年賀ハガキを5万枚購入するのですが 約1万枚ものあまりがでてしまいます。 一度の購入ロット数が5万枚と指定されている為、この数を変更出来ません。 またハガキを郵便局に持って行けば、ハガキ、または切手に替えて貰えますが こんなに大量のハガキや切手があっても消費し切れず、また翌年の年賀ハガキのあまりが合算されていき、結局消費されないという悪い循環に陥ってしまいます。 在庫管理や四半期決算ごとの資産計上も大変です。 出来るだけ手間なく合理的に消費出来る方法をさがしています。 また、現金への換金は社内手続き上かなり面倒なので、無しとさせて下さい。 今のところ一番良い案はチャリティとしてどこかに寄付する、 というものですが。。1万枚のハガキ、または切手は喜ばれるのかちょっと疑問です。 何か良い方法がありましたら、お知恵をお貸し下さい。

  • 年賀はがきの交換について

    失敗した年賀はがきは5円で、はがきや切手と交換してくれます。 未使用の年賀はがきは、無料で交換(インクジェット→普通紙へなど)できるそうです。 でも、去年の失敗年賀はがきは5円出しても今年の年賀はがきには交換してくれませんでした。普通はがきか切手に交換しました。 なかなかややこしいそうで、郵便FAQでもよく分からないので質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 今年の年賀はがき(未使用)は   1.普通はがきや切手にも交換することが出来る(無料)?   2.当選発表までは無料で出来るが、過ぎると5円?   3.来年の年賀はがきには、無料でも有料でも交換できない?    4.→いったん普通はがきに交換→それを来年の年賀はがき購入に     充当できるとしたら、手数料は合計何円?(消費増税はないものとします)   5.年賀はがきの相互交換は、同一年度間のみ可能? なのですか?

  • 年賀切手を貼るハガキ

    今年は私製のハガキで年賀状を! ってなわけで、お年玉くじ付き年賀切手を購入☆ but・・・困ったことが(*_*) 通常!?年賀ハガキ以外の普通ハガキetcで年賀状を送るときは切手を貼った下に赤字で"年賀"と書きますよね・・・ 年賀切手を貼ったハガキの切手下にも赤字で年賀って書かなきゃいけないの???

  • 未使用の年賀はがきについて

    買ったけれど使っていない年賀はがきは、普通のはがきとして使えますか?こんな初歩的なこと聞いてすみません。あと、もし使えるとしたら、今年のものでなくても大丈夫ですか?教えて下さい(T_T)

  • 年賀状・年賀はがきの価格について

    昨年は年賀はがきは普通葉書の62円でより10円引き52円でしたが、この措置は今年も行われますか。

  • 過去の年賀葉書の有効活用(普段葉書を使わない人向)

    http://okwave.jp/qa/q6435629.html にて、過去の年賀はがきを最新の年賀はがきに交換することはできないと伺いました。 一般の官製葉書として使用することができることは知っていますが、そもそも年賀状以外で葉書を使うことがありません。 金額にして数百円程度ではありますが、もったいないので何か良い使用法はないかご教示下さい。 (人に譲る以外で…過去の未使用年賀はがきなんてもらって喜ぶ人がいるかどうかわかりませんが)

  • 年賀ハガキ

    忙しくてまだ年賀状ができていません!まだ年賀ハガキって売ってるんでしょうか?無地のハガキです。

専門家に質問してみよう