• ベストアンサー

地球の内部は?

太陽の内部では、高温高圧で大量の水素が核融合反応を起こしているそうですが、地球の内部でも同じような現象が起こっているのでしょうか? できれば解りやすく解説されているページやサイトも合わせて教えて下さい。

  • msfb
  • お礼率70% (231/326)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.4
参考URL:
http://www.eps.s.u-tokyo.ac.jp/jp/guidance/solid/honda.html
msfb
質問者

お礼

大変にありがとうございました。 疑問が解けてスッキリしました。

その他の回答 (3)

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.3

太陽の熱の発生源は水素の核融合ですが、地球の内部の熱の発生源は放射性元素の崩壊による熱です。

msfb
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 No.2さんへのお礼を書いてる間に回答を下さったようで。。。 そうですかぁ、熱の発生源は放射性元素の崩壊なんですかぁ、なるほど。 できれば、そのことを詳しく解説されてるページかサイトを紹介して頂けませんか?

  • tmsn4dp
  • ベストアンサー率38% (70/182)
回答No.2

>高温のマントル・マントル対流(地球内部が高温)の原動力は何なんでしょうか? 実際の所、研究者の間でも完全に解明されているわけではないのですが、核の熱によつて暖められたマントルが移動するという説が多いようです。 色々調べましたが、下記のURLがわかりやすいと思います。 参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30295/mechanism/earthquake/mantle.html
msfb
質問者

お礼

再度の回答をありがとうございます。 そうなんですか、まだ解明されてないんですね。 そっくに解明されてると思ってましたので、逆にそっちの方が驚きでした。 ということは、マントルは核の熱によって温められて高温を維持してるということですね。 じゃあ、その核の熱の原動力は何なんだろう?と素朴に疑問に思うのですが、それも、まだ解明されてないんでしょうね? 完璧にド素人の考え・発想ですが、ひょっとして、高圧で圧縮されてる金属(物質)の反発力が熱エネルギーに変化してマントルが温められてるのかもしれませんね。。。 もし、そうだとすると、その反発力で内核や外殻は崩壊しないのか?という疑問が・・・ 研究者レベルで解明されてないのならド素人が考えても無駄ですね。

  • tmsn4dp
  • ベストアンサー率38% (70/182)
回答No.1
msfb
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 紹介して頂いた両方のページとも質問前に参照してました。 質問の仕方が悪かったようで申し訳ありませんでしたが、高温のマントル・マントル対流の原動力も地球の内部で太陽と同じ事象が起こってるからか?と素朴に疑問に思って質問しました。 構造的なことではなく、高温のマントル・マントル対流(地球内部が高温)の原動力は何なんでしょうか?

関連するQ&A

  • 地球内部に高温のマントルができる原因は?

    太陽の高熱は水素原子核の核融合が原因だと教わりましたが地球内部が高温になるのはなぜでしょうか。

  • 地球内部のコアはいつ冷えるのですか?

    地球が生まれて100億年位とか言われますが、地球内部はいつまでも高温です、太陽のように核融 合している恒星なら納得がいきますが 惑星ではただ冷えていくだけではないのでしょうか? それとも内部で核融合?しているのでしょうか? 同様に月も同じ状態なのでしょうか? 火山が噴火したとは聞いたことが無いものなので。 小さいときからの疑問です分かる方お願いいたします。

  • 地球内部が高温を呈しているエネルギー源は何ですか? 圧力と温度が比例関

    地球内部が高温を呈しているエネルギー源は何ですか? 圧力と温度が比例関係になるのはわかります。高圧力で高温になっている地球内部で核融合がおこっているわけでは無いようです。 エネルギーを産むタメに質量欠損は不可欠と思います。地球内部の質量欠損は何ですか?

  • 地球内部の熱の熱源は何ですか。

      その熱源は今も熱を発生し続けているのですか。 地球の中心部では核融合反応もしくは核分裂反応が起こっていると考えられますか。 またその熱は地球表面から発散し失われているのですか。 地球内部の総熱量は計算されていますか。 地球内部の総熱量と総発散量の関係を示す熱方程式はありますか。 それを基に地球内部の熱は時間とともにどのように変化するのか分かっていますか。  

  • ウラン

    「水素原子を高音高圧にすると核融合反応が起きるが、ウランを高温高圧にしても核融合反応が起きる」という問いに対する答えは×で正解でしょうか?

  • 天体内部での核融合反応について

    地上で実験されている核融合反応では10億度や100億度ぐらいの高温が必要とされるのに、 太陽のような恒星の場合、1千万度程度で核反応が起こるのはどうしてでしょう。 圧力の低いところでは低い温度で反応が起こると思うのですが、 太陽の内部はどう考えても圧力が高いから、反応する温度も高くなると思うのですが・・・。

  • 太陽が膨張する前に水素を打ち込んだらどうなりますか

    太陽の寿命が近づくと太陽は膨張して今の地球を飲み込むか飲み込まないかくらい膨張して、地球では生物が住める環境ではなくなると聞いています。 太陽は熱核融合反応によって水素がヘリウムに変換される事で燃え続けますが、その水素が減ってくると太陽が膨張しだすと聞いたことがあります。であれば、減ってきたらそれだけの水素を太陽に打ち込めば膨張はしないことになるんでしょうか?もちろんどれだけ水素が減っているとか、どれだけの水素を打ち込めばいいのか、それだけの水素が供給できるものとして考えれば、太陽を一定の大きさに保つということはできるんでしょうか?アホな質問とは理解していますが、興味があります。

  • 核融合

    質問を二つさせてください 1、太陽が太陽風や紫外線などの生物に有害なものを発生させるように、地球上での核融合も発生させるのでしょうか?そうだとしたら、核融合はクリーンなエネルギーではないのでしょうか? 2、太陽光が白色光なのは何故ですか?エネルギー供給源が水素の核融合だけだとしたら、核融合から発生するエネルギーはほぼ一定で、E=hνより発生する光も一定のように感じます。

  • 皆さんのお知恵を拝借したい

    皆さんのお知恵を拝借したい 当地は今日も太陽がガンガン照りつけて猛暑日です。熱中症になりそうです。 太陽では水素が核融合反応して盛大に光と熱を放射しているのだそうですが、光と熱の放射を地球からリモコンでコントロールすることはできないのでしょうか。 それが可能なら涼しい夏になるのですが・・

  • 金などの重元素の誕生はどのように。

    恒星の核融合反応によって水素から物質が誕生したと、高校時代習ったのですが、金など重い重元素はどのようにできたのでしょうか。恒星の核融合反応でつくられたとは考えにくいですね。また、そのような重元素が地球に存在するということは、現在の太陽の前に存在し、爆発した星は中性子星などの強力な星だったのでしょうか。