• ベストアンサー

東急線の改札機について

教えてください。 東急線の改札機に赤・青・黄のランプがつく部分があるかと思うのですが…そのランプは何を意味しているのでしょうか? 私が定期で通ると必ず青ランプが点灯します。 なぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.2

赤は不適合 青は女性定期券 黄は子供 です。 質問者様は女性ですよね?

mei0825
質問者

お礼

そうです。女性です。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • jp0326
  • ベストアンサー率34% (73/212)
回答No.3

#1です。 失礼しました。 学割定期券としているところもあったので・・。 東急は#2の方がおっしゃっているように、女性定期券です。

mei0825
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • jp0326
  • ベストアンサー率34% (73/212)
回答No.1

識別ランプだと思います。 赤は不適合な乗車券等が通った時(運賃不足・読み取り不可など) 青は学割定期券 黄色は子供切符

mei0825
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます!! ただ、私は学割ではないので…なぜでしょう??

関連するQ&A

  • 自動改札機のランプ

    この間、東急の自動改札機にランプがついているのに気がつきました。 ランプは緑と黄と赤の三つのランプがあり、緑のランプは切符やパスネット、定期を入れるとついたり、つかなかったりしていました。 あのランプはどういう基準でついたりつかなかったりしてるんですか? 気になったもので分かる方教えてください。

  • 東急の改札で

    東急の改札で、改札を人が通過しているとき、時々緑色のランプが点灯しているのを見ますが、あれは何でしょうか?

  • 東急線の改札を通るときの音

    東急線の自動改札を通るとき ヒヨコの音がするときがあるように思うのですが あれはどういう意味なのでしょうか?

  • 信号機の点灯の仕方について

    ある交差点の信号機が青、黄、赤が用意されているのに、青になる時青にはならず黄色が点滅し、その後黄色が点灯し赤になる場所があります。 その交差点は電車を挟んで右側と左側がそうなっています(どちらの車線も双方向に走れる)。 ガードをくぐる方は普通の点灯の仕方をする信号です。 こういう点灯の仕方をする意味は何なのでしょうか?

  • 信号機の矢印が点灯するタイミングが遅れるようになった

    近頃、矢印の点灯するタイミングがワンテンポ遅れるようになった信号機があります。 たとえば(青)(黄)(赤)と(⇒)の信号機の場合、通常は青→黄のあと、赤と同時に⇒が点灯しますが、 近頃一部で青→黄→赤に変わったあとで、わずかに遅れて⇒が点灯する信号機があります。 遅れるといっても1秒あるかないかで、一瞬「あれ?」と思っていると点灯する感じです。 私が気づいたのは東京都内、練馬、中野、新宿あたりです。他の地域はわかりません。 矢印が遅れて点灯するようになったのはなぜか、意図的ならば何か意味があるのか気になっております。 個人的には矢印が点灯することを期待しての見切り発車を防ぐためかなぁとも思っています。 慣れの問題だと思いますが、一瞬「あれ?」と思わされるのでイラッとくるのも正直なところです(笑 ご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします。

  • 自動改札機の「ピヨピヨ」と鳴るこども音の疑問

    全国の鉄道駅にある自動改札機の中には、こどもが通ると、ランプが点灯するほかに、ヒヨコの鳴き声のような「ピヨピヨ」音が鳴るものもあります。 僕はその音が怖くてトラウマなのです。特に横浜市営地下鉄の自動改札機の「ピヨピヨ」音が怖くて、耳をふさぎながら改札機を通っています。 聴覚障害の僕にとっては、こどもとおとなの区別はランプの点灯だけで十分ですが、自動改札機の「ピヨピヨ」のこども音は、一体どうゆう目的で導入したのでしょうか?何かメリットでもあるのでしょうか?

  • 神戸の地下鉄を使っていますが、ピタパを使って改札を通る時、人それぞれ色

    神戸の地下鉄を使っていますが、ピタパを使って改札を通る時、人それぞれ色んな色のランプが付くようです。青色、緑色、赤色などがあるようですが、この改札のランプの色の意味は何でしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • LabVIEWでの信号機作成

    学校の勉強で、LabVIEWで信号機プログラムを作ろうと思っているのですが全然できません。 使用しているLabVIEWは、7.1と2010評価版の二つです。 信号機はひとつだけの表示で、青・黄・赤の三つのブールを使用して作ろうと思っています。 青と黄と赤のブール点灯時間を任意時間(あとで変更可能)にして、順番に点灯するブールが切り替わっていく感じにしたいです。 (●○○)→(○●○)→(○○●) のような感じにしたいです。 どなたか、わかる方ご教授お願いします。

  • 十字路の信号機で赤信号の下に3方向の矢印信号が出る場合

     こんにちは、ghq7xyです。今回は信号機について質問します。  十字路で信号機のある交差点では、青、黄、赤のスタンダードな信号機の下に黒バックに青矢印の信号機がつけられているところが多いですね。右折の場合、対向車の通過を待ってからでないと右折はできませんから、右折→の矢印のみが設置されている信号機が多いです。  でも、十字路の交差点によっては、青、黄、赤の信号機の下に←、↑、→の(左折、直進、右折)3方向の矢印が設置されているところもありますね。そういう所では、上の信号が赤信号が点灯した状態で、←、↑、→の3方向の矢印信号が点灯しますね。私はかねてから疑問を抱いていましたが、こんな形での信号の点灯って、結局青信号と変わらないのではないか、と思ってしまうのです。  そこで、お聞きしたいのですが、赤信号の下に3方向の矢印が点灯する状態と、青信号では何か違いがあるのでしょうか。また、赤信号の下に3方向の矢印が点灯する状態が特別意味があるとすればどういう点でしょうか。  宜しくお願いします。

  • JRの自動改札機

    JRの自動改札機のランプの色は大人と子どもを区別するためのものなんですか?

専門家に質問してみよう