• ベストアンサー

家を新築します。つけてよかった便利な設備を教えてください。

家を新築します。つけてよかった、つければよかった便利な設備を教えてください。ネットで調べて目に付いたのは玄関につける収納椅子や2階から1階に洗濯物を落とすランドリーシューターです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haya1oto1
  • ベストアンサー率32% (30/92)
回答No.7

・シャワートイレ ・風呂にジェットバス! ・床暖 ・屋外とベランダ外壁に防水コンセント多数 ・電動シャッター ・マルティメディアコンセント ・玄関ドアを引き違い戸 ・カメラ付きインターホン+部屋受話器3箇所 ・洗面所の壁をINAX のエコカラット ・どの部屋も、天井も(WC除く)全て同じクロス  そして白っぽい、模様無ししかしかすかなエンボスガラ 逆に止めとけば良かったのが ・ロフト-----冬冷気が降りてきて寒い        夏暑い        先々月ふさぐ為の工事をして収納式階段を付けた屋根裏部屋に改造しました。 付けなくて後悔しているもの ・2Fに雨戸又はシャッター(1Fを全電動シャッターのため予算不足)

ash01
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >・玄関ドアを引き違い戸 は何がよかったのでしょうか?是非教えてください。実は今玄関ドアを引き違い戸にするか開き戸にするか嫁ともめております。 >・ロフト-----先々月ふさぐ為の工事をして収納式階段を付けた屋根裏部屋に改造しました。 ロフトか屋根裏部屋か迷っております。ロフトは評判悪いですね。屋根裏部屋は収納に使っているのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.10

 住宅メーカーのモデルハウスを訪ねると、あれこれ目移りする設備だらけです。しかし、後付けできるものは、楽しみを残して見送ることをお勧めします。ちなみに、わが家はは外壁も内装も、自分で塗れるところは家族友人総出で塗りました。  どなたにもお勧めできるものではありませんが、私の場合は薪ストーブです。薪ストーブは、3度、温まるといいます。薪を伐り出すとき、割るとき、燃やすときの3度です。性能のいい薪ストーブなら、寝る前に薪をくべると、明け方まで暖かです。もちろん、安全面でも問題ありません。ただし、耐久性の高い北欧のストーブは30万円、煙突に30万円、工事費を入れると100万円近くなります。しかし、家族団らんの場として、これほど優れものはないと言うのが実感です。忘れていました。乾燥した薪の置き場が必要です。近所の工務店に頼んでおけば、廃材はいくらも入手できます。堅木のほうが火持ちはいいが、杉や米松など針葉樹でもタールで煤がつまる心配はほとんどありません。まず、専門書(薪ストーブがわかる本)をご覧ください。

参考URL:
www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_mp_1/?a=486067040X&uid=NULLGWDOCOMO
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.9

う~ん、止めておけば良かったものなら、たくさんあります・・・・。 まず、ギミックの類は避けておいた方が、あとあとの出費が減ります。 例えば、電動で動作する「雨戸(シャッター)」などです。 長く住むのですから、当然、壊れますしね。 そんな要因は、最初から削除しておいた方が無難です。 次は、普通では手の届かないガラス窓です。 玄関からの吹き抜けの上に明り取り用のガラス窓など、簡単に想像できると思います。 これは、本当にお掃除が大変です。 というよりも、窓拭きなんてほとんど不可能です。 普通に手の届く位置に明り取り窓は設置した方が良いですよ。 それと、特注で作るような一般の規格ではなガラス窓もやめておいた方が無難です。 万一割れてしまったら、とても高く付きます。 そして、リビングなど足元から上まである、庭を望む窓(ガラスの引き戸)ですが、 最近、真中部分が固定されていて羽目殺しのタイプがあります。 開くのはその両側だけといった具合です。 もちろん、立地もあるのでしょうけれど、風がなかなか入ってきません。 昔ながらの大きく開く窓(ガラスの引き戸)をお勧めします。 あとは、設備ではないのですが、もし、都市部の住宅街に新築なさるなら、 隣家との間は、大人一人が普通に通れるくらいは空けておいて下さい。 少しでも広く室内を取りたい気持ちがあるかも知れませんが、 逆に隣家の騒音を拾いやすくなるなど、いろいろ不便はあります。 最後に、窓の「ひさし」部分や、屋根の「のき」部分はしっかりと取って置いた方が良いですよ。 雨の日でも窓を開け放しても、雨が吹き込みにくかったり、 逆に晴れの日であれば、暑い日の日除けにもなりますから。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20941
noname#20941
回答No.8

トイレの中の手洗いカウンターは何かと便利でお客様にも好評でした。 標準装備でしたらすみません。

参考URL:
http://www.inax.co.jp/products/toiletroom/index03.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

色々な設備とか考える前に、一番良くしておきたい所は、基礎工事及び木造なら一番肝心なのは柱等気にした方が良いと思います。よく色々な設備を付けたいと思う人が多いいですが、予算の配分が悪くなる事多いいですよ。基本となる家の構造体をしっかり予算組んだ上で、余った分で色々な設備を選んだほうが良いと思います。私の知り合いで最先端な設備を装備してるにもかかわらず、お粗末な柱、床材等これで何年持つのかなぁ~・・・・・・。そんな事もあるんで。気お付けて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tentakun
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.5

エコキュートできれば太陽光発電。光熱費の出費は驚くほど安くなります。しかしイニシャルは高いですが・・。あと年齢にもよりますが30代であれば設備(キッチン・シスバス)はあまり高価な物はいらないと思います。15年後にはきっとリフォームしたくなりますし。外壁などもタイル調の豪華な仕様は避けてください(光セラなどは除く)下手にいいもの使うとランニングコストもかさみます。ついついイニシャルコストに目が行ってしまいますが実は家に関していえばランニングコストに目を向けるべきだと思います。外壁塗装100万円シスバス入替150万円と何かさわるごとにとてつもなくお金がかかってくるのが家です。設計者や施工店に出来る限り商談して納得しながら楽しめる家作りであってほしいです。

ash01
質問者

お礼

予算は全然ないので建売並みにローコストで建てたいと思っています。ただシステムキッチンは譲れないようです。太陽発電もできたらいいんですけどね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nomunomu1
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.4

新築おめでとうございます。楽しみですね。 付けて良かったといえば… 設備ではありませんが収納を多く取ったことです。 部屋ごとに多目の収納があると散らかりにくく大変よいですよ。 (勝手な回答ですいません。) 逆に付けて置けばなぁというのは、 テレビを配置する場所の電話配線ですね。 参加型番組を楽しみたいという理由からです。

ash01
質問者

お礼

収納はできるだけ取るつもりです。 しかし、狭いためドーンと大きい収納スペースが取れません。ロフトか屋根裏を利用するしかなさそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mircle
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.3

流しのしたにつける 生ごみ処理機でしょうか。 これは 友人の家についているもので、我が家ではなくてすみません(o*。_。)oペコッ

ash01
質問者

お礼

マンションとかにあるディスポーザの事ですね。 調べてみましたが、なるほど便利そうですね。 値段はピンキリで色々ありますね。 検討させていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lilac_kk
  • ベストアンサー率26% (28/106)
回答No.2

全室でネットが接続出来るようにしたことです。 それから、サンルームは思い切って作って 良かったと思います。とても便利ですよ。

ash01
質問者

お礼

LANは無線だと速度が上がりませんし、途切れることがありますからね。やっぱり有線ですね。 サンルームは狭いので無理っぽいです。ベランダに屋根だけつける予定です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.1

ウォシュレットは絶対に必要です。 但し、逆にウォシュレット以外のトイレではしにくくなるデメリットもありますが・・・・

ash01
質問者

お礼

分かります。私もウォシュレットなしでは生きていけない体になってしまいました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新築します。これでどうでしょうか?

    居宅を新築計画中です。 このHPでたくさんの有意義な御意見を頂戴しました。 各部屋で計画しているポイントは以下の通りです。 ちなみに2階建てで敷地面積22坪。南東角地。東南道路幅員5m。東側対側は公園です。 ・玄関外 インターホン(どこでもドアホン SW150K ) 玄関ポーチ用傘掛け(楽掛傘) ・玄関内(1365×1820) 人感センサースイッチ(ここでもセンサ) 埋込みポスト(コの字玄関収納上に郵便物が落ちる) コの字玄関収納に姿見鏡、コンセント 階段下に収納 玄関網戸 ・トイレ(1階、2階とも1365×910) 奥行き650mmのINAXのサティス(芯ずらし) 手洗いカウンター(鏡収納) ・洗面所(1820×1820) 750mm洗面+300mmトールキャビネット+洗濯機スペース 床下収納 クリナップの壁埋め込みランドリータワー 壁掛扇風機 埋め込み洗濯機水栓 TOTOのひろがる洗面間仕切りユニット ・風呂(1820×1820) TOTOの洗濯用お湯取りシステム ・LDK(3640×5460) キッチンに目隠しロールスクリーン スライド床下収納 ブラインドシャッター 開き戸にはドアキャッチャー ・ベランダ 水道設置 トステムのモダンパネル 我ながら結構便利そうな住宅設備を揃えました。 どんなものでしょうか? 他にも「これは!」というような小技の効いた便利そうなものってありますか? また、「これは意外と×」なものってありますか?

  • ランドリーシューターで下から上へ洗濯物を移動したい

    二世帯住宅を計画中です。 二階には子世帯用のシャワー室を設け、洗濯は一階の洗面室の洗濯機のみで行い、子世帯分は二階のサンルームに干す予定です。 上から下への洗濯物は、ランドリーシューターで落とす予定なのですが、どちらかというと洗い終わった湿った洗濯物を、二階へ運ぶ方が大変そうです。 そこで、洗い終わった洗濯物を、かごに入れ、ランドリーシューターを利用して、持ち上げたいと思います。 二階の上部に滑車をつけて、井戸水を汲むようにしたいのですが、 なるべく軽くなるよう、お知恵を拝借したいのです。 また、設備メーカーなどで、そういった装置を販売しているところはないでしょうか? いろいろ探してみたのですが、見つからなかったので、ご存知の方おられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子育てに便利だと思う家の間取りや設備・環境を教えて下さい!(特に水廻り)

    結婚したばかりでまだ子どもはいないのですが、リフォームをするにあたって、子育てしやすい環境にリフォームができたらと思っています。 (主にトイレとキッチンとお風呂・洗面所(脱衣所)・玄関のリフォームを考えています。) 今わたしが考えているものとしては、 ★キッチンを対面式にする(子どもに目が届きやすい) ★トイレの手洗い場と明かりのスイッチは低目に設置する(ひとりでも届くように)←イタズラされやすいかな? ★勝手口はキッチンではなく脱衣所につける(子どもが汚れて帰ってきてもすぐお風呂場へ直行できる) ★洗面化粧台はシャワー付きの大きい洗面ボウルにする(赤ちゃんが沐浴できる&手洗いの物を洗うのに便利) ★食事の場所やトイレの床は汚れが落ちやすい素材にする (こぼした時の掃除がラク) ★浴槽はベンチ式のものに(子どもが座って一緒に入れる) ★玄関など、収納はできるだけ多くする(物が増えるから) などです。 (※ちなみに2階はありません。) 他にも良い案がありましたら、実際に子育てされてる方のご意見をぜひお伺いしたいです。 逆に、今私の考えてる案のデメリットなどでも構いません。 間取りやリフォームに限らず、ちょっとしたアイディア・工夫でも大歓迎です。 よろしくお願いします(*^-^*)

  • ランドリールームについて

    家を建てました。 2×3マス、3畳のランドリールームを作り、24時間換気扇が回っている状況です。 窓は隣り合った建物がない東向き、1階、ランドリールームを出るとすぐ玄関です。 洗濯物を干しすぎている、機密性、方角などの問題もあるかもしれませんが、あまりに乾かず困っています。 当方北海道在住です。 この新築に越してくる前も同じサイズのランドリールームがありましたが、朝に干せば夜乾いていました。 衣類の乾燥機、除湿機を使用も視野に入れていますが、 現段階、換気扇の機能としてランドリールームのドアを閉め切って使用するのと、開け放って使用するのはどちらがいいでしょうか。

  • 新築2階のトイレ

    家を立て替え新築します。2階にトイレが1階の玄関の真上になってしまいますが何か問題はありますか?教えて下さい。

  • 新築工事に関わる設備工事

    今、家を建てようと思ってるのですが、その敷地には現在祖父の平屋の家があり、後にその建物に増築した2階建てに両親が住んでいる状況ですが、今回祖父の平屋を壊してそこへ建てる予定です。  諸事情で両親の建物とは離して建てるので、新築工事になる訳ですが、その際に両親の使用している給排水、ガス等と接続した配管は可能なのでしょうか? 新規に道路から別に引き込んでおかなくてはならないのか。各地方自治体よって異なるのか?その辺の新築、増築の設備に関して説明できる方よろしくお願いします。

  • 新築間取りについて

    新築間取りについて 新築検討中です。 せっけいクラブというフリーソフトで自分たちの希望の間取りを作って見ました。ただ単に希望通りに作ったので無理なところもあるかもしれませんが、ここはこうが…やこういうのあったら便利とか何かアドバイスもらえればと思います。。 土地は150坪が家族所有ですがあります。ソフトの計算上は49坪の建物です。1階25、2階24坪です。土地は150坪全部は使わず半分程度使います。 真南はリビングの角です。 玄関脇の納戸は玄関土間収納、キッチンの裏の納戸はパントリー、キッチンに窓がないけど、食器棚の構造を工夫して窓をつけます。2階の寝室横の納戸はWICです。 夫婦共に25歳、妻が妊娠7ヶ月です。 子どもは3人かなと漠然と話していますが未定です。 よろしくお願いいたします。

  • 新築の家が揺れる

    どうか先生方教えて下さい。家がよく揺れて困ってます。 12月に新築一戸建てを買いました。 (場所は東京23区の東側、) 木造の3階建てです。目の前に9Mの道路があるのですが、 トラックやトレーラーが通るたびに、体感で震度1~2位感じます。 電気の垂れ下がったひもも完全に揺れます (3階部分で)これはしょうがないのでしょうか?皆様教えて下さい。 また施工会社に確認したましたが、木造はゆれる方が良いんですよと いいますが、限界のレベルがあると思いますが。。。

  • 家を新築するとき必要なもの

    ハウスメーカーで新築の家を建てようと思うのですが、家本体(バス,キッチン含む)と外構以外で必要或いはあったほうが 良いものってなんでしょうか?すぐに思いつくのは、 ・ライフライン(電気ガス水道)の手配 ・電話線の引き込み工事 ・照明(室内灯と玄関灯) ・エアコン ・カーテン ・アンテナとインターネット回線、もしくはケーブルテレビ契約 ですが、これ以外になにかありますか?また上記の設備の大体の費用を教えて頂けないでしょうか?

  • 新築するにあたって

    じき、家を新築します。 子供が生まれたばかりで、これからの子供との生活を考えた家にしたいと思っています。 そこで、小さいお子さんがいらっしゃる方で、家にこんな設備があると便利、こんな間取りだといい。ということがあれば教えてください。例えば、外に手洗い場があるといいとか、居間を通って子供部屋にいけるようにしたほうがいいとか・・・ 参考にしたいです。よろしくお願いします。