• ベストアンサー

30歳を過ぎてから。

charmer29-2の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

食生活を含む生活に変化はありませんでしょうか。 職場が変わったとかでストレスの掛かり方が違うとか。 そう言ったことで変わってくることがあるようですよ。 後は酵素、補酵素などのサプリメントも影響しそうですね。

関連するQ&A

  • 生理周期の乱れについて質問です

    半年ほど生理周期が乱れています 30代後半です 30日周期だったものが半年くらい前から27日周期だったり33日周期だったりします 病院に行こうかなと思ったのですが、ネットで調べると24日以内に来たり38日以上来ない場合は生理不順と書いてあり、自分の生理周期だとまだ当てはまらないようで悩んでいます このくらいの周期の乱れで病院に行っていいのか、行くとしたら生理が終わって二日目の今と一週間後どちらがいいのかを教えてください

  • 何か婦人系の病気でしょうか

    20代女性です。 いつもよりも二週間も早く生理が来てしかも一日で終わってしまいました。 生理周期は31日でいつも安定しているのですが今回は17日で来てしまったことになります。今までにないことなので不安です。 婦人系の病気?それともストレスなどが原因でしょうか? 何か御回答を頂けたら幸いです。

  • Hすると生理周期が変化する…?

    20代の女です。 生理周期について質問させていただきます。 10代の不安定な時は早まることもありましたが、20代になってからはストレスや疲れで遅れることはあっても早まることは全くありませんでした。 生理は大体32日周期で来ていました。 数年前、友人と温泉に行く予定と生理がかぶりそうで婦人科で薬を処方してもらったことがあるのですが、その時お医者さんに「生理は早まりやすい人と、遅くなりやすい人といて、あなたは遅くなりやすいタイプですね」と言われました。 ですが、彼とHするようになって数ヶ月経った頃から、生理が早く来るようになりました。 しかもHした翌日~2日後に来ます。 Hしたことによって、ホルモンに何かあって早まったのかな?と思ったり、不正出血等も考えましたが、それから更に数ヶ月、数えると28日周期で安定していました。 32日周期だと思っていたから「早い」と思ってしまっていただけ…というか。 更に、Hは1~2週間に1度していますが、28日周期を前提とする予定日以外に生理が来ることはありません。 (つまり、偶然にも28日周期の予定日直前にHしていたようです。) そこで疑問に思ったのですが、Hをすることで生理周期が変化することってあるのでしょうか? それとも本当は32日周期のままだけど、Hをすることで早まってるだけなのでしょうか? もしくは他の原因が…という可能性も無くはないですが、28日周期で安定しているのに病院に行くのはどうかと思い、質問させていただきました。 Hをするようになった以外に環境の変化はなく、ただ、以前は寝不足続きだったのがしっかり睡眠を取る生活が続いています。 ↑ということは、以前の32日周期は「寝不足で毎回遅れていた」という可能性もあるな…と思ったり。 深刻ではなく、なんとなく不思議に思っただけなので、お時間ある時に回答いただけると嬉しいです^^

  • 生理周期についての疑問

    生理周期についての疑問があります。   私は生理不順ではなく、毎月28日から30日周期ぐらいで、 生理がきます。   しかし、おととし原因不明で2週間はやくきてしまい、 とても驚きました。 その後はまた2週間後にきて、そしていつもの周期に戻りました。   そのときは何も考えなかったのですが、 先月また1週間はやくきたのです。 その後はいつもの周期にもどらず、 今遅れてる状態です。   こういう場合の周期はいったいどうなってるのでしょうか? 高温期、低温期、排卵、どの期間が短くなったり、 長くなったりするものなのでしょうか?   よろしくお願い致します。

  • 妊娠している?

    よろしくお願いします。 生理の予定日から6日経過しています。検査薬も陰性です。ただ、体温が37度付近が続いているのですが、これは妊娠しているんでしょうか? 生理周期は25日周期で毎月ちゃんときていました。それと生理が始まってからちょうど一週間後にまた生理のような出血が3日続きました。これも遅れている原因なんでしょうか?その時は病院に行ったところ原因不明でホルモンバランスが悪いのかもしれないことを言われたのですが。 望まない妊娠なのでとても不安です。

  • 生理周期(短い)・ピルについて

    こんにちは。 既婚者、30代の女性です。 今までは28日で生理が来ていたのですが、今年に入ってストレスなども あったせいか、生理周期が20~23日ととても短いです。 今月の生理が5月1日からきたので、次の生理予定は5月20~23日の間となりそうです。 5月27日から旅行に行くので生理を早めたいのですが、20日周期だと 1週間ほどでまた次の生理を誘発する事になるので、それは可能なのか 教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 妊娠の可能性は?

    前回の生理開始は1/18から5日間で、生理が終わって1週間後に3日間、少量の出血がありました。 生理周期が安定しておらず、32~38日ぐらいだと思います。 ここ2日間くらいお腹が気持ち悪く、腰痛もあり寝ていると平気なのですが。 生理予定1週間前から、胸が張った感じと触ると乳首が痛かったのが今は胸だけが張った感じです。 生理周期が安定していないので検査薬は試していませんが、妊娠の可能性はあるでしょうか? 旦那様とは避妊せず膣内射精で生理等以外の日で2~5日1回仲良くしています。 宜しくお願いします。

  • 生理が遅れる原因について…

    前の周期で基礎体温のぐんと下がった日(排卵日?)から、生理が来るまで3週間掛かりました。   基本的には排卵日から約2週間後に生理が来ると言いますが、3週間掛かった理由として思い当たる原因を教えて下さい。   今も排卵日らしき日から少しずつ体温が上がっていて、やっぱり明日で3週間経ちますが生理は来ていません。   2週間過ぎた頃に妊娠検査薬を使っても結果は陰性でした。

  • 頭痛と吐き気

    20代前半の女です。 一週間に一日くらいの割合で、片頭痛&吐き気のする日があり 困っています。。 だいたいは寝ると治るのですが、寝ても治らないときもあります。 月経周期に関係があるのかな?と思いましたが 排卵日や生理前、そのほか関係なく頭痛が起こります。 我慢できないほどの痛みではないので、できるだけ薬を飲まないようにしていますが 同じように、片頭痛&吐き気のする方っていらっしゃいますか? 何が原因なんでしょう。。 教えてください><

  • 10代の生理不順

    10代の学生です。 私は初潮(小学生の時でした)から6年半ほど経っているのですが、 未だに生理周期が安定しません。 短いときで36日ほど、 長い時は50日近くかかってやっと生理がきます。 生理自体の長さは一週間程度で、 出血量も人と比べて極端に多かったり少なかったりすることはないと思います。 おりものもいたって普通です。 生理痛はとても重いことが多いですが、 それも寝込むほどひどいのは最初の三日くらいだけで その三日間も鎮痛剤を飲めば平気です。 ダイエットなどは一切していないので 体質的なものかなとなんとなく考えていましたが、 生理不順の人は妊娠しづらいこともあると聞いて少し怖くなりました。 10代の生理不順は問題ないことが多いとも聞きますが、 初潮からそれなりの年数がたっているので不安です。 病院に行った方がいいのでしょうか? それとも基礎体温などをつけながら様子を見た方がいいのでしょうか?