• 締切済み

Y!BB 無料体験

takaya0131の回答

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.5

不要と断ったのですから、送料着払いで返送して構いません。サポートには電話はまず繋がらないのでやめておくべきです。もし電話が繋がれば、文句たらたらでよいと思います。

関連するQ&A

  • 無料体験のyahoo!BB解約でトラブル

    速度が速くなったのでyahoo!BBを無料体験しませんか? という内容の電話勧誘をYahoo!BB取次店から6月中旬受け、 7月末までの無料期間で契約をしました。 結果は、当方の環境にそぐわないので 解約しようと取次店に連絡をしました。 すると、契約時の確認電話で、 解約されるときは20日頃までに連絡してください と担当者が、言ったそうで (送られた書類にはその内容は書かれてない、 「お客様の無料期間は7月末までです」のみで 先方も書かれていないことは把握している) もう月末なので、費用が発生し、 改めて0800-1111-820に連絡の上解約してくださいとのこと。 電話で言われた内容(20日頃までに連絡の旨) のみを聞き逃したかうっかりかの私の責任で 解約の上、費用負担するのが当然なのでしょうか?

  • ヤフーBBを無料期間を過ぎてから解約した人に質問

    私は去年の12月からヤフーBBを利用していまして、 6月でヤフーBBを解約の手続きをしました。 レンタルした「Yahoo!BBトリオモデム26M」を返却の際、送料を払いましたか?それとも着払いにしましたか?送料を払うとしたら何円くらいかかりましたか? ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBの解約後…

    最近Yahoo!BBを解約しました。解約後1ヶ月以内にモデム等を送り返せとのことでした。この送り返しとは、着払いでイイのでしょうか?

  • 引越しに伴いヤフーBBを解約しました。

    引越しに伴いヤフーBBを解約しました。 モデムを数週間以内に、返送してください。と言われました。 送料はお客持ちで、と言われました。 しぶしぶ了解しましたが、夫が、着払いで発送しろ!なんだ?そんな規約聞いてない!と言います。 着払いで送ったらますます面倒なことにならないか、心配です。どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBを解約して4日めに届いたモデム。どうしたらいいでしょう

    3ヶ月弱待ちくたびれて、11月2日にYahoo!BBを開通前にWeb上で解約。 5日に他社のADSLに申し込みをしたら、 翌日(6日)Yahoo!BBのモデムが届きました。 web上で解約する前にサポートセンターに電話したら、 「あなたの回線はまだジャンパー工事前なので解約に伴う負担金は無い」と言われましたが このOKwebでも書きこまれているように、Yahoo!BBは解約を無視して工事を進めるとか聞いていますので心配です。 (ジャンパー工事が行われると、元に戻すのに時間と費用がかかると聞いていますが) 私としてはAnnexCでもある他社のADSLにしたいのですが、ただ待っているだけで良いのでしょうか。 今とっておくべきことがありましたら、教えてください。 モデムの箱は開封していません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBB解約でモデム返却の際、送料はこちらもち?

    ヤフーBBを解約したので、モデムを返送するのですが、この送料はこちら負担になるのでしょうか? 以前、他プロバイダーのときは、着払いでOKだったのですが、ヤフーはどうなのでしょう?

  • ヤフーBBを解約後また申込んだら、無料3ヶ月体験は果たして受けられる?

    7月いっぱいで、ヤフーBBを解約しました。 無料の3ヶ月体験をしました。 で、ダイヤルアップに戻したのですが、これが遅い遅い・・・。 こんなに遅かったっけっていうぐらいに遅い。 だからまたどこかのADSL回線を今度はちゃんといれようかなと思いました。 この場合、もう1度、ヤフーに申込んだら、また無料体験できるのでしょうか?

  • Y!BBの体験…つなぎ方??

    最近、弟(成人)が街頭でY!BBのモデムを体験として借りて(?) きました。2ヶ月無料とはいつからなのでしょう?弟が街頭で名前を書いた 日からでしょうか?つないだ日からでしょうか? ちなみにまだつないでいません。私の家は光収容なようで、メタル回線に 変えてくださいといわれていました。でも、弟が何も分からずもらってきま した。どうすればいいのでしょうか? つまり、光収容だが、借りたモデムを使いたい場合、どうすればいいのか、 また、2ヶ月とはいつからか、教えてくださいませ。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo BBのプロバイダー解約の際

    今回、初めて無料お試し期間でADSLを使用しました。 しかし今月一杯で、結局解約することになりました。 その手続きについて経験者の方などに質問です。 契約時、「もし解約する場合は、モデム等を送り返してください。送料は送る時に払う事になっていますが、着払いでいいですよ」と言われていました。けれど、先程YahooBBのカスタマーセンターに電話したら、送料は送る際にお支払いくださいと言われてしまいました。 YahooBBを解約されたされた方でどのように送ったか、お聞きできませんか?

  • Yahoo!BBの無料体験期間が終わりに近づき…

    迷っています。 インターネットに関してはほとんど不満はありませんでした。(12Mでした) BBフォンには不満が多かったです(不満は省略します)。 そこで、以前のプロバイダのADSLコースにしたいなと思っています。 メールとHPのため、以前のも一番低い料金コースで残っているので、コースを変えればいいかな~と思っています。 無料体験のときにやってもらったNTTのADSL回線をそのままに、プロバイダだけ変えることはできますか? もちろん、工事費用は負担になるでしょうが。 やはり、一度契約して1ヶ月でも払ってから解約しなければなりませんか? この日が来れば面倒になると予想はしていましたが、無料につられてしまいました(苦笑)。 アドバイスよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL