• ベストアンサー

京都で田舎物件(ログハウス)を探しています

siotan88の回答

  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.2

 このサイトを介して、ご希望されている立地条件や建物にかなう物件を探すのは難しいのではと思います。  次のサイトでは、田舎暮らしを中心にした多くの方々の話題で結構盛り上がっています。ここに書き込んだなら具体的な反応があるかと思われますが・・・。  宝島社  http://www.takarajimasha.co.jp/mag/mag_002.html     ↓  田舎暮らし掲示板  http://tkj.jp/inaka/bbs/index.html 

参考URL:
http://tkj.jp/inaka/bbs/index.html
yukiyukidayo
質問者

お礼

お忙しい中、返信ありがとうございます!! 田舎物件サイトはいろいろ検索したのですが、このサイトは初めて見ます。 >ここに書き込んだなら具体的な反応があるかと思われますが・・・ 早速、試してみようと思います!! とても助かりました! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 京都のお風呂のない賃貸住宅

    賃貸にする住宅を購入するため京都の物件をいろいろ見てきました。そこで気になる事がありましたので質問します。京都の中心部で築30年位の物件の中にステキな建物なのにお風呂のない住宅がかなりありました。今時お風呂のない物件だとかなり安くないと借りてはいないのではないかとおもいました(その物件は賃貸中でした)。物件の価格が手頃なので購入しようと思いましたが、お風呂がないので悩んでいます。後付けでお風呂を付けることも出来るそうですが、場所が取れない場合もあるそうです。風呂無しの賃貸物件および、京都の賃貸事情に詳しい方教えてください。どうぞよろしく御願いいたします。

  • 中古物件の探し方

    中古物件を探しています。 いろいろな不動産のホームページでみているのですが、物件情報では 間取りや価格はわかるのですが、まわりの環境などわからないことが多く、どのように調べてよいかわかりません。家は小さくても隣家との間に間隔があり、大阪平野を見渡せる眺望の良い場所に建っている家を希望しています。ニュータウンや高級住宅地では手がとどかないので 山の手で駅から遠くてもよいと考えています。不動産会社をかたっぱしから当たるしかないでしょうか? 条件を絞って検索できるサイトなどありましたら教えていただけますでしょうか? 

  • 京都市内で京都駅と名古屋駅にアクセスのよい地域

    来年春ごろに、京都に引越しすることになりそうで 今のところ、買い替えの可能性が高いです。 本格的な物件探し等はまだこれからなのですが、 今は関東在住のため、京都の詳しい地理や現地の状況が ほとんどよくわかりません。 希望する地域は、仕事で新幹線に乗って出張が多くなるので できればJR京都駅に近い(電車で20分以内くらいとか…)地域で、 なおかつ、名古屋方面へ行くことが多いので 新幹線でなく在来線でもアクセスが良さそうな場所だと良いです。 ということを、考えると山科あたり? とも思っているのですが、他におすすめの地域はあるでしょうか? また、ネットの情報などを見る限りは 山科のあたりはあまり治安が良くない、と書かれていたりで 実際にそうなのでしょうか? 仕事で帰りが遅くなることも多いので、 あまり駅から離れた物件にはしないと思いますが 他の地域に比べて、そんなに悪いというような印象なのでしょうか。 アレコレ条件を言い出したらきりがないのですが、 一通りの買物や病院など、ふだん生活するのに不自由なく 駅前で事足りるくらいの規模の地域が希望です。 子供はいないので、学校のことなどは考える必要がありません。 このような条件で山科のおすすめ度(治安も含めて)、 それ以外のおすすめ地域がありましたら教えてください。 年末までには一度、京都へ物件探しに行くつもりですが 事前にある程度絞って探せたら…と思っています。 よろしくお願いします。

  • 物件の騒音につきまして(すみません、至急です。)

    ただいま、物件を探しておりまして、本日ですが、新築物件を見学して参りました。 その物件は、ほぼ希望通りなのですが、一つ気になる点がありまして、線路沿いなのです。現在、住んでいる場所も、線路沿いといえばそうなので、恐らく気にしないくらいのレベル(実際のところ線路から30mくらい離れた場所)なのですが、このままずっと住み続けるとなると、いくつか確認しておいた方がいい気が致します。 最近ですと、騒音おばさんでも話題になりましたが、人が生活する上で、どの程度までの音量だったら、気にしないで何とかなりますでしょうか。 あと、例えば、このような生活に耐えられる音量測定をしてくれる公の機関がございましたら、お教えいただければと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 京都・烏丸線「丸太町」駅まで住まいに便利な場所は?

    現在、関東に住んでおりますが、仕事の関係で京都への引越しを考えております。 京都にお詳しい方へ質問です。 地下鉄烏丸線「丸太町」駅まで通うのに、生活しやすい、おススメの場所はございますか?? (歩いて、スーパー・薬局などの買い物の面など・・・) 最寄り駅が、「丸太町」駅ではなくても(御苑があり、観光地のイメージが強いので賃貸物件は少ないかな~と思っています) 同じ地下鉄烏丸線沿線が良いです。出来れば、最寄り駅からバスは使わず駅から物件まで、近い場所が希望です。 全く、土地かんがないため、ぜひ、実際に京都にお住まいの方・お詳しい方のお声をお聞きし、参考にさせていただきたいと思っております。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 京都の人は冷たい?

    京都の人は冷たいよ、付き合いが難しいよ、って親に言われました。 生まれも育ちも関東なので生粋の関東人なんですが、本当なんでしょうか? 私は歴史が大好きだし、京都は日本人の美意識が色濃く残っていて憧れの場所です。それに、私が京都を訪れた際も現地の方がとてもよくしてくださいました。 なので、大学も京都の大学も考えています。 確かに県民性みたいなものはあると思いますがそんな言うほどなんでしょうか。 おばあちゃんが主に言うので偏見以外の何物でもないと思うんですがどうなんでしょう? まとまらない文で申し訳ありません。 京都出身の方やお知り合いに京都出身の方がいる方など回答お待ちしています。

  • 安い物件について

    大阪で一人暮らしをしようと思っているのですが、物件選びにどうも戸惑っています。知っている方回答お願いします。 ネットで安い物件を探していたのですが、場所は大阪府寝屋川で敷金礼金なしの1Kで家賃2.2万円って安すぎですか?? ちなみに共益費6000円で エアコン 冷蔵庫 駐輪場 分譲貸 クローゼット ユニットバス バルコニー付きです。 貧乏生活になると思うので、できるだけ安い物件を探したいのですが、よくテレビとかで安すぎる物件は前に自殺した人がいるとか、霊がいるとか言うじゃないですか?だから少し気になって… どのくらいの値段から安全でなおかつ安い物件になるんですか?? 場所は大阪で近くに駅があればどこでもいいのですが、値段の目安がわからなくて…。 無知ですみません…。教えてくれたら嬉しいです。

  • 駐車場が安い新宿にアクセスしやすい物件について

    お世話になっております。 タイトルの通りなのですが、新宿にアクセスしやすい(1時間以内)場所で、駐車場付きの物件(マンション・アパート)を探しています。 現在住んでいる場所が大田区で駐車場代が2万5千円もするので、駐車場代が安い物件が希望です。 そこで条件に合う物件が多い地区を教えていただきたいのです。 希望としては ・新宿から1時間以内(乗り換え最低1回) ・駐車場代の相場が1万円~1万5千円 ・駅前が比較的便利(スーパーやその他商店など) 駅でなくエリアでも構いません。「あの辺りなら・・・」という感じでいいので、情報提供をお願いいたします。

  • 下北沢に電車でアクセスのよい安い物件

    近々、上京しようと思っています。 不動産屋をまわって、下北沢駅まで徒歩ですこしかかる場所の 物件を押さえかけたのですが、 もう少し安い物件を捜す事にして、一度地元へ 帰ってきました。 ネットでかなり調べましたが、 地元不動産屋にいかないとネット掲載していない 物件の情報は聞けないので、アバウトな情報しか 現在、もっていません。 希望としては、1ルーム、ユニットバス、エアコン。 広さはできれば20?確保。これが最低条件で、 下北まで速くアクセスできる(できれば3-40分以内) で、家賃3万~4万円クラスの物件が あれば、と思っています。 これら条件を或る程度みたす物件もみつけたのですが、 路線図や乗り換えの知識が乏しく、 条件を満たして、さらに地元の人ならではの オススメの土地、物件などあれば 教えていただければ幸いです。

  • 京都の寺?の名前が思い出せません;

    この前京都に行ったときに見つけた場所の 名前が思いだせなくて困っています。 人通りの少なく、森に囲まれていて静かなところです。 慈照寺の離れたところにあった気がするのですが それも確かではありません; 池があって、何分かおきに女の人の綺麗な歌声が聞こえてきます。 夏に行ってもとても涼しいところでした。 小さい建物がいくつかあって その中でも一番大きな建物は、 扉は閉まっているんですけど中が覗けて、 地蔵ではないですけど何か人の形をしたものが置かれていました。 その建物に大きいですが段数は少ない階段があって、 扉の前にいくつかのパンフレットが置いてありました。 情報が少ないですけど、もしかしたら! と、心当たりのある方がいらっしゃったら教えてください。