• ベストアンサー

「水」が象徴するもの

robo89の回答

  • robo89
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

心理学、占いと言うものは別解釈をするのなら 宗教的考えと同じなのではないでしょうか。 宗教もまた心理学と占いと同じともいえます 要するに夢に水が出てきたらなんたらかんたら、 これにはまったく根拠がないのです。 いわばこぎ着けであって確信的なものではありません。 商売人が見れば「水」は話が水に流れるといって嫌いますし、また、砂漠の商人は「水」は天からの恵みとなるわけです。 結局、対象となるものを自分自身どうたら得るべきなのか が大事です。 この件に関してだとそのユングという人が言っていただけであって ユングは科学者ではないのです。 思想家?心理学者?哲学者?心理学者らしいです 心理学は想像の世界です。 相手をいかにその気にあせるか いかに納得させるかが仕事です。 自分で言えばその職業になれるものばかりで根拠がないのですよ。いわば、言った者勝ちです。 卵焼き占いや、おっぱい占いと次元はおなじです。 水だと仕事運がどうのこうの 恋愛運がどうのと 振り回されない意思がだいじですよ。 占いもまた、相手の顔色やしぐさを見て発する不確かな統計学でしかないのですから かといって私自身科学で証明されないものはすべて 認めないわけではありません。 地球外生命も要るかもしれないと思っていますし 霊魂も存在するかもしれないと思っています なぜなら、それらを否定する科学的根拠もないからです。 火の玉はプラズマ・霊魂はただの幻覚と実験で証明しているようで実はしていないのです。 なぜなら、そのとき見たものはこの実験と同じ現象が起こったのではないか?という推測であって断定したものではないからです。 私の言っている意見も含め情報に惑わされないでください。

jume
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ただ,宗教や占いをそれほど低い位置に見るのは,正当では無いと思うし,心理学や哲学が根拠の無い統計学であるとも思えません。 ユングやフロイトの提唱する「学問」に,あまり馴染みのない方なのではないかと,お見受けします。そもそも心理学や哲学,あるいは宗教学,社会学を少しでもかじった方なら,そういう考え方は,お持ちにならないんじゃないでしょうか?「科学的」「非科学的」という考え方は,すでにそれらの学問の研究対象であって(つまり,「認知」という分野の),それ自体は何の根拠も無い思考です。 たとえば占いが根拠の無い統計学であっても,それは現実に人の心に作用している。それはカウンセリングや,社会学で言うところの社会システム論でもいえることです。根拠ではなく,実践が今,求められていると言えましょう。 ただ,ユングやフロイトの理論は,そこそこ読ませるものがあります。「卵焼き占いや、おっぱい占いと次元はおなじ」だと簡単に切り捨ててしまうには,失うものが大きすぎます。 「私の言っている意見も含め情報に惑わされないでください」というお言葉に甘え,生意気なことを書きました。お気に障ったら,申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 大学について

    大学について。愛知県の高校生2年生です。 そろそろ大学について考えないといけないなと思い始めました。 私の通っている学校は、 毎年名大に数名、何年かに一度東大や京大に行く人がいるという感じです。 私の定期テストの順位は真ん中より下で 進研模試を受けましたが偏差値は50ぐらいです。 もっとやらなきゃいけないと思っていますが なかなかやる気になれず悩んでいます。 私は将来、心理学を学びたいなと思っています。 自分が経験したということもあり、心の病などについて勉強したいです。 しかし中学校の教師になりたいなという夢もあります。 (1)やはり心理学を大学で学ぶとなると 教師への夢は閉ざされますか?? (2)愛知県で心理学を学べる大学はどこがいいですか? (やはり南山とかでしょうか、、) (3)今から勉強を頑張ればなんとかなるのでしょうか? 部活で疲れきってしまう私には無理ですかね。 部活も楽しくないし辞めようか悩んでいます。

  • 2つの夢

    私は高校二年生です。将来なりたいものが2つあって悩んでいます。一つは日本語教師、もう一つはスクールカウンセラーです。もちろん両方の夢を実現できないことはわかっています。ですが、どちらの夢も叶えたいのは事実です。英語が小さい頃から好きで中学生の時に日本語教師になりたいと思い頑張って勉強してきました。人の心のことについて学びたいという気持ちもあります。進路調査では、心理学を学べる大学を書きました、しかしどうしても日本語教師をやってみたい両方学びたいと思ってしまいます。わがままなのはわかっています。でもやってみたいんです。 そこで質問です。もしあなたの娘が本州の大きな都市で学びたいと言ったときどうしますか?金銭的に遠くの私立大学はだめと言われています。もし2つのことが学べるなら先にどちらの資格を取ったほうがいいと思いますか?

  • 練習中に水飲むな、って・・・

    20年ぐらい前は、 「運動部の練習中には水飲むな」 というスポ根論がまかり通っていました。 先輩が言うのは理不尽な上下関係によるものなので、どうでもいいですが、 当時、指導をしていた体育教師たちも、 「練習中は水を飲んではならない。飲まないほうがいいのだ」 ということを本気で信じていたのでしょうか? 体育教師の多くは、体育大学出身なので、体育大学で運動生理学を学んでいたはずですが、教育の現場に来ると忘れてしまったのでしょうか? それとも20年前は体育大学でさえも 「運動中に水飲むな」 と教えていたのでしょうか? 体育大学出身の方、お願いします。

  • ト水とは?

    ト水について教えていただきたく投稿しました。 ト水という言葉の意味自体解らずインターネットで検索してもうまく調べる事が出来ず、こちらでご存知な方に聞いてみる事にしました。 恐らく上下水道に関連したキーワードなんじゃないかなと思うのですが、さっぱり解りません。 ちなみに水トアナウンサーとは全く関係ないです。(ト水で検索するとこの方の情報ばかりでしたので) 簡単な言葉の意味だけでもご存知の方おられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 英語の「水」とフランス語の「水」

    英語やドイツ語の水(waterのような感じ)は、たぶん同じ系列なのだと思いますが、 フランス語の水(オー)は違う系統でしょうか? 語源となるもともとの言葉の意味と、元は何語から来ているのか、ご存じの方、教えてください。 ※以前、この2種類の水の語源その他について、何かで習ったか読んだかしたのですが、どうしても思い出せません。

  • 潜在意識は誰が作った言葉?

    巷で良く聞く「潜在意識」という言葉。 いったい誰が作った言葉で、誰が広めた言葉なのでしょうか? フロイトやユングといった深層心理学の範疇であれば、その起源はわかりやすいのですが、ちょっと調べてみても「潜在意識」の起源はわかりません。 マーフィーの成功法則や、自己啓発、催眠療法などでよく使われているのはわかるのですが・・・ ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 大学卒業後、英語教師の免許を取得したい。

    こんにちは。 私は今大学4年生なのですが、卒業を控えた現在、「英語の教師になりたい」と思いました。 就職活動もしたのですが、この夢を叶えたいために、先日辞退しました。 しかし、4年間教職課程を取っていません。 また心理学科なので、教職をとっていたとしても、公民しか教えることができません。 そこで質問なのですが、私のような状況でも、中学、もしくは高校の英語教師を目指すことは可能なのでしょうか? また、可能でしたら、どのような手段(通信制大学etc)を用いればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 深層心理学における象徴

    深層心理学における「象徴」などがたくさん載せてあるサイトなどありますか? ステージの上の人=自分 海・波=性欲 などのようなものです。 もしもご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • 心理学 大学・短大・専門学校進学について質問

    初めての質問投稿です。 僕は今高校二年で大学進学を希望しています。 将来就きたい職業はまだないのですが、大学で心理学を学びたいと思っています。 いくつか疑問などがあるのでお願いします。 まず自分で調べてみましたが 心理学じたいユング派やフロイト派などあったり、 行動だったり、精神、臨床心理学などいろいろあってなにを選べばいいのか分かりません。 僕自身は、人の心理だったり人間が何かするときはどんな心理が働いているのかが知りたいです。 もうひとつ、それらを学ぶためには どのような判断基準で大学を選べばよいのですか。 また、偏差値が高い大学にいけば確実なのは分かりますが、MARCHよりいわゆる偏差値が下の大学で 就職や認定心理士?の受験資格がある大学も教えてください。 心理学を学べて大学に編入できる短大や専門学校もあったら教えてください。 偏差値が低くても参考にしたいので、みなさんのできる限りの情報を下さい。 長文最後まで読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いします。 失礼があったらごめんなさい。 これから直していきます。

  • 自己の形成と崩壊

    大学の心理学の授業で「自己の形成と崩壊」というテーマでレポートを書けという宿題がでました。 しかし、事情があってここのところ授業に出れていなかったため、言葉の意味がさっぱりわかりません。 「自己=自我」でいいのでしょうか。 もちろんレポートの内容は自分で考えますが、心理学用語の「自己」の意味だけ教えていただけないでしょうか。 それとプラスして、フロイト、ユング、ラカンなど関係している人の名前を教えていただけたら幸いです。こちらは面倒なら結構です。