• 締切済み

MRSA保菌者と赤ちゃんの接し方

現在、1ケ月半の子供がいます。 祖母がmrsaを保菌しているようで、どのような事に気をつければ良いか… ネットなどで調べると色んな情報がありすぎて怖くなってしまい・・・ 全く接触させないほうが良いんでしょうか?抱っこもさけた方がいいんでしょうか? 主人の祖母なので強く言えなくて、どうしたら良いか困っています。 もし感染してしまったら、どのような症状が出てくるんでしょうか??熱とかでるんですか?? どなたかアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

おばあさんの容態はいかがですか? お孫さんには会いたいだろうし、でも赤ちゃんへの感染も心配でしょうしで難しい問題ですね。 うちの子は、生後4ヶ月と5ヶ月の時、入院先の病棟でMRSAを保菌しました。発症はしていませんので特に治療もしませんでしたが。 保菌したと知って、私もとても他のお子さんへの感染が心配でしたが、個室に隔離されることも無く8人部屋のままでした。 時には、すぐ隣のベッドに生後10日の赤ちゃんも入ってきて正直怖かったですよ。 その際でも、看護婦さんはうちの子の処置のあとにそのお子さんにも当然しなくちゃいけない処置に来るわけで。 とりあえず、体温計や聴診器といったものはうちの子は他の患児さんと全て別。うちの子の処置の前後には、他の患児さんの処置に回る前にすべて手指の消毒。くらいでした。マスクもかけていなかったように思うけどなぁ。 でも私は怖かったので、他の患児さんを抱っこしたりとかしないようにしてました。 実は子の子どもの感染以前に、*私自身* がMRSAに感染・発症して隔離されていた経験があります。このときの病院側の指示としては、お風呂の水や手洗い、洗濯物の水は全て新生児や老人など体力のない人のものとは分けるように、といわれました。 洗濯機は、水さえ替えれば特に消毒とか特別の処置はいらない、とも言われました。 MRSAって、特定の抗生剤に耐性を持っている菌ですが、実際には大本のブドウ球菌に比べて生存力は弱いみたいですね。ですから、通常の水道水でもかなり殺されちゃうみたいです。 ですから、まずは通常のブドウ球菌に感染しないような心配をするレベルでも大丈夫かなとは思います。 ご心配かと思いますので、できればお近くの大きな病院の小児科で、一度診察方々、ご心配の点についてお聞きになってはいかがですか? 必要でしたら、その際にうがい薬なども用意されるとよいかと思います。まだまだうがいは難しいでしょうが、消毒という意味ではうがい薬は有効かと思います。 そして、実際におばあさまに会わせたあとでお子さんのMRSAの保菌しているかどうかの検査をしてもらえれば安心ではないでしょうか。

  • narupon
  • ベストアンサー率38% (38/100)
回答No.1

通常の保菌状態で発症していないなら、特に大事に至ることはないと思います。 でも問題はお子さんの歳です。ちょっと怖いですね。 気をつけなくてはいけないのは、手指・口(くしゃみ・咳など)からによる感染です。 代表的なMRSA感染症は、髄膜炎、肺炎、腹膜炎、腸炎、敗血症などです。 子供にとってはかなり危険な病気です。 一番リスクの少ない方法から 1:会わせない。もし親がMRSA保菌者(祖母)に会ったなら、子供の口に入る可能性のあるものを殺菌する(自分たちの手指の殺菌・うがい・祖母からもらったもの等) 2:会わせても良いが、祖母に触らせない・祖母にマスクをつけてもらうorお子さんにマスクをつける 3:会わせて触らせたりするが、お子さんにその後手洗い・うがいをさせる(歳からいってうがい等の口内洗浄は厳しいかもしれません) どうしても会わせたいor会わせなくてはいけない以外では、会わせない方が最小限のリスクで済むのは確かです。 不安でしたらお医者さんに聞いてみてください。 より的確なアドバイスが聞けると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう