• ベストアンサー

スチールホイルとアルミホイル(とくに冬)について

santana-3の回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

カーショップでは見かけませんが、注文すれば取り寄せてくれます。 アルミのセット価格より高くなる事もあります。 スチールホイールが好きならそれで良いですが、アルミに比較してメリットはないでしょう。 尚、スチールはサビますが、アルミはサビません。

関連するQ&A

  • スタットレスタイヤのホイルについて

    スタットレスタイヤのホイルで迷っています。 先日、大手カーショップにてスタットレスタイヤのホイルを探したところ、アルミとかスチールとかじゃなくてチタンホイルを勧められました。 これは何故でしょう?チタンホイルは、アルミやスチールと何か違うのですか? また、融雪剤などでさびるって事も考えると、ホイルはどんなのがいいんでしょうか?ただの好みで決めて良いのでしょうか? 詳しく知っている方教えてください!

  • スチールホイルの刻印について

    ストリーム用のスタッドレスを中古で探しています。 現在の車のタイヤ、ホイルは185/70R14 88S 14×5 1/2JJ PCD114.3 5穴 オフセット +45 です。 購入検討中のスチールホイルの刻印が 「14×51/2J 05 13 02」 です。 14×51/2J => リムサイズ 05=> 5穴 だと思うのですが 13 02の意味がわかりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。 またホンダのアルミ用 ナットは曲面座と聞きますが スチールのナットにも種類があるのでしょうか?

  • アルミホイルについて

    現在オルティアに乗っています。 185/65R14のタイヤを付けています。 今年の冬、スタッドレスタイヤをアルミセットで購入を、考えています。 スタッドレスも185/65R14にします。 共豊コ-ポレ-ションのrivazza 14×6.0Jのホイルに決めようかと思っています。 タイヤとアルミの関係、良く解りません。 このサイズのタイヤにこのサイズのホイルを装備する事によって不具合なんか生れるでしょうか? それとも問題ないでしょうか? タイヤ、ホイルの知識無いです。解り易く教えて下さい。

  • タイヤとホイルの組み直し

    家族用のコンパクトカーの購入を検討しています(新車)。 検討中の車にはスチールホイールが装着されています。 スタッドレスタイヤも必要と店員さんに伝えたところ、純正スチールホイールとスタッドレスと組ませて、純正のサマータイヤは、ディーラオプションの純正アルミホイールと組ませたらいかがでしょうか?という提案をいただきました。 スタッドレスも純正アルミホイールも、車購入時にディーラーで一緒に注文可能ということです。 作業内容は↓ 販売店に車が到着したら、装着されている「夏タイヤ+スチールホイール」をバラす。 夏タイヤはディーラーオプションの純正アルミホイールと組み直す。 純正スチールホイールはスタッドレスタイヤと組む。 つまり、夏は「ディーラオプションの純正アルミホイール+純正サマータイヤ」。 冬は「純正スチールホイールとスタッドレスタイヤ」。 状態としてはこれでいいのですが、以前に「組んである状態のタイヤとホイールからタイヤを取り外すと、タイヤのリムか何かを損傷させる可能性が高いので、やめたほうがいい」というような内容の話を聞いたことがあります。 そのため、純正の夏タイヤに損傷が出るのかと気になり店員さんにも聞いたのですが「大丈夫」と。 そもそも提案をしている店員さんが「タイヤへの損傷の可能性があるので推奨はしません」とは言わないでしょうから、一般的にはどんなものなのかと気になっています。 詳しい方がおられたら、助言を頂けると安心です  よろしくお願いしますm(。´・_・`。)m

  • トヨタ・パッソのタイヤサイズで迷っています。

    パッソの新車を購入することになりました。 標準のタイヤが13インチと14インチがあるのですが、 購入するグレードは13インチのタイヤになっています。 155/80R13です。 雪国なのでスタットレスも購入するのですが、 14インチのほうが安心感がありそうで、スタットレスを14インチにしようか迷っています。 サイズは175/65R14になります。 また冬も13インチにした場合は、 夏タイヤにアルミ、冬タイヤにスチールホイルと組み替えることもできるので その点も迷う点でありますが、冬の安全性を第一に考えたいとは思います。 皆様のアドバイスを頂ければと思いました。 よろしくおねがいいたします。

  • H14年式ウイングロードのホイルサイズについて

    冬の到来が迫ってきまして、スタッドレスタイヤ(ホイル付き)の購入を考えています。 そこで、オークションなどでスタッドレスタイヤ付きのホイルを見かけました。 装着を考えているのは、平成14年式の日産ウイングロードですが、 『ASAアルミ LICENSED BY BBS PCD114.3&100 4穴共用 6.5J OFF45 ハブ穴径73mm』 は装着可能でしょうか? 知識がないので、調べ方が分かりません。 よろしくお願いします。

  • ハイエース 100系のホイルについて

    ハイエース 100系の15インチホイルについて質問させていただきます。 実は、15インチにスタッドレスタイヤをはめていて、先日交換しようと思ったとき、 ブレーキキャリパーに干渉して、取り付けるのをやめました。 去年、干渉していたので、5mmくらいのスペーサーをかませて、なにもなかったのですが、 こういうことってあるのでしょうか? 以前、デリカに乗っていて、その時にはめていたホイル(スチール)をはめています。 デリカとは、サイズが違うのでしょうか? 急ぎはしないのですが、15インチのアルミに替えるしかないのかなと思っています。 よろしくお願いします。 なお、ハイエースは、平成8年式の100系 2.8Lディーゼル スーパーGL です。

  • 新型ストリームのアルミホイールについて

    先日、念願の新車:ホンダのストリームを購入しました。Xグレードです。 冬に備えて、スタッドレスタイヤとアルミホイールを購入する予定ですが、  1 現在はいているタイヤをアルミに履き替えたい。  2 スタッドレスは、現在のスティールホイルにつけたい。 と、なるべく節約を考えています。 現在のタイヤのサイズは、205/65R15です。 てっとり早くショップに行って、この条件を伝えれば分かると思いますが、その前に自分でもネットとかで、調べたいと思っています。 この場合、どのサイズ(インチ?)のアルミを見れば良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ホイルの買い方

    スタッドレス用にホイルを買おうと思っています。 しかし色々あってどのような物を買えば自分の車に装着できるのかが判りません。 6.5J PDC 140???何それって状態(^^;  それぞれ何を示しているのかが判りません。 今乗ってるのはマツダのMPV LW5W タイヤは205/65R15です。 カタログには、205/65R15 94sタイヤ+15X6JJアルミホイールと書いてあります。 この車に合うホイルの形式?を示してくれませんか?

  • はじめまして、教えて下さい。ベンツC200ワゴンのアルミホイルの事で!!

    現在純正の鉄ホイル6.5J-15PCD112オフセット37タイヤ195/65R15が付いていますがアルミホイルとタイヤを購入予定です。オークションで純正アルミ7J-15PCD112オフセット40タイヤ215/65R15が出品されていました。このサイズのアルミ、タイヤはC200ワゴンに付けれますか?