• ベストアンサー

喪中の挨拶状の件

今年一月に義理の姉が亡くなり、来年の年賀の挨拶は遠慮して「喪中の挨拶状」を出すのでしょうか? 因みに子供はいなく、兄は他界していて義理の姉はひとり暮らしでした。 喪主は私が勤めて葬儀を行いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.2

通常仏式であれば49日で喪明けとなります。したがってすでに喪中ではありません。 賀状挨拶では一年を喪中とするのは拡大解釈との見方もあるようです。 血縁関係で一等親、あるいは自分の伴侶が亡くなった場合一年喪に服する解釈もあるみたいですが、質問者さんの場合苗字も違うようですし、血の繋がりもないし「喪中の挨拶状」は出す必要はないと思います、かえって受け取った方はいらぬ心配をすると想像します。 >喪主は私が勤めて葬儀を行いました。 のお考えがあるようです、どうしてもと言う気持ちがあれば「喪中の挨拶状」出しても何等問題はないと思いますが、むしろ出される賀状の片隅に、義理の姉様が亡くなった事の由を一筆添えれば充分気持ちは伝わると思います。

teruayaya
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 ご指摘のように、受け取った人にご心配をかける可能性もあると思いますので「喪中の挨拶状」は出さないで行きます。

その他の回答 (1)

noname#104909
noname#104909
回答No.1

兄嫁さんが亡くなったと解釈しました。 お兄さんもすでにお亡くなりになったと言うことで、普通であれば疎遠になる間柄と思いますが、喪主まで勤められたと言うことで、これが喪中に当たるかどうかですが、喪中にはならないと思います、身寄りが無く喪主をされる方がいなく質問者さんに喪主をお願いされただけだけと考えていいのではないでしょうか、この場合、血縁関係があるわけでもないので「喪中はがきは」出さなくてよいと思います。

teruayaya
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 どのようにしたら良いのか迷っていましたが、ご指摘のご回答を頂き「喪中のハガキ」は出さないで行きたいと決めました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 年賀状での喪中はがき

    妻の姉さんの旦那さん(私から言えば義理の兄)が今年2月に亡くなりました。 来年の年賀状は 喪中として控えるべきでしょうか? 私としては このことを知らない人たち(なくなったことをまったく知らない人たち)には 通常の 年賀状を出してもかまわないと思うのですが・・・・

  • 喪中の人への挨拶

    私は、気になる職場の異性に年賀状を出しました。 しかし、今日「喪中なので、挨拶を遠慮申し上げます」とハガキが届きました。 その人に、(1)喪中と知らなくて、年賀状を送ってしまった事。(2)これからもよろしく・・・みたいなメールを送りたいと思っています。 特に(2)は、どうやって送れば良いですか?「来年もよろしく」って送って良いものなのでしょうか?

  • 喪中の挨拶について

    今年、妻方の祖母が他界したのですが、自分の家としては、私と妻の名前で、喪中のご遠慮の知らせは送るつもりですが、 現在自営業をしているのですが、取引先に喪中の挨拶はするのがいいのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • 喪中はがきで他の挨拶はできるの?

    来年の年賀状にて、知人宛には結婚と転居の挨拶兼ねようと思っていたのですが、祖母が他界し喪中となったためそれができなくなってしまいました。喪中欠礼のはがきにて、このようなお知らせ、挨拶を兼ねることはできるのでしょうか?それとも別に出した方がいいのでしょうか?自分ではこのような事例を見たことがないのでどなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 喪中について教えて下さい

    今年の1月に叔父が他界しました。母からみたら義理の弟です。 母は喪中?また叔父の兄弟がいます、その家庭は喪中? 年賀状って出してもいいの?どうしたらいいか悩んでいます。

  • 喪中の挨拶

    「喪中につき新年の挨拶をご遠慮します」とハガキが来たら、年賀状を出さないのが礼儀なんだと思うのですが、年賀状のみの付き合いの場合、2年間空いてしまいますね。こういうものなんですか? それとも、その後、正月明けに何かを出すのが、礼儀なんでしょうか?

  • 喪中葉書と新年の挨拶まわり

    中規模の会社で営業職をしております。 この7月に姉が他界しましたので、友人や職場の上司や同僚には喪中葉書を出す予定です。 問題は取引先の方々で、通常であれば我が社の営業は会社が用意した年賀葉書を用いて年賀状を送るのですが、私は送らないほうが良いのでしょうか? また会社の年賀状を送らない場合でも、自己負担で喪中葉書を出すべきなのでしょうか? 以前、同様の質問があり、その際は喪中葉書を出すよう奨められてましたが、フリーランスの方で少々状況が違っているので投稿いたしました。 それから・・・、年明け初日、顧客のもとへ新年の挨拶回りに営業職は出るのですが、これも行っても良いものか? 挨拶しないと不義理になるような気もしますが、お伺した場合も、先方が「あけまして~」と仰ったときに何とこたえたら良いのか悩んでしまいます。(いちいち「実は喪中で・・・」と説明するのもそれはそれで問題があるような気がして・・・・) どなたか詳しい方がいらしたら、教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 喪中の葉書

    義父が、今年兄が亡くなったため、 喪中のハガキを出すようで、 そのついでと言ってはなんですが、 もう年も年なので、来年だけではなく、 今後も、年賀状でのご挨拶は一切止めたいようで、 その旨の文章を、文末に付け加えるつもりでいるらしいのですが、 喪中のハガキで、それって失礼にはあたりませんか? たまに年賀状で、そのような文面は見かけるのですが、 いかがなものでしょう。

  • 喪中について

    喪中の人とは誰が対象になるのですか? 同居している人が亡くなった家庭だけですか? 同居していなくても親,兄弟が亡くなったら? 義理の兄,や姉は? 年賀状の季節になると毎年悩んでいます。

  • 従兄弟他界の場合、喪中になるのですか?

    今年の夏、従兄弟が他界しました。 父の兄の子供になります。 私は喪中として喪中葉書を出すべきなのでしょうか? 通常通り、年賀状を出しても構わないのでしょうか? 回答をお願いします。