• ベストアンサー

光回線の申し込みは何処からするのがお得ですか

AKKIRAの回答

  • AKKIRA
  • ベストアンサー率27% (39/143)
回答No.5

内容から想定して光プレミアムマンションタイプですね! マンションに光ケーブルが施設されたこととマンションタイプが導入されているかは全く別の話しです。 NTT西日本だとマンションタイプ工事費(¥20000)は現在(10/31迄)無料で、マンションタイプはOCNだと開通月無料+1ヶ月無料です。 >レンタルの光ルーターもRT200KI(OKI製)はスループットが遅いし、再起動に時間がかかるので、RT200NE(NEC製)・・・。 ・今資料が無いのでCTUのスループット幾らだったかはっきりしないですがメーカに関係なく80位だったと思います・・(試しにファミリー100とプレミアムの2回線利用中) RT200タイプは2CH2番号(または同番号2コ以上の)等の契約をしないとされません・・(個人ユーザですが試しに2CH3番号使用しています)RT200KIはマンション用で他製品は戸建用なので多分指定は無理かと! 光withフレッツはプロバイダ経由でNTTの回線料金を支払っているので一旦契約したフロバイダの変更は出来ません。契約解除すると回線契約も解除されます。 ひかり電話も使用できなくなり手続きを怠たって解約されると以前の電話番号には戻れません。 >契約後にメリット、デメリットが出て来るのでしょうか? 特に無いですが契約後、サービス開始までの問い合せ先の窓口は一応代理店の○○電機等になります。

関連するQ&A

  • 回線業者が違うと…?

    こんにちは。 現在OCN・ADSLフレッツのモアIII(47M)です。 プラン変更を考えていたところ、 OCN・ADSLセット12Mシンプルタイプ というのを知り、IP電話はもともと不要ですし安価に惹かれています。 もしこちらにした場合、プロバイダーはそのままで 回線業者がNTTからOCNに変わるわけですが、 具体的には何がどう変わるのでしょうか? なんというか、こちらが受けるサービス(セキュリティ面など)の質や中身にはどう変化があるのでしょうか? 加えて言えば、OCN・ADSLフレッツよりOCN・ADSLセットの方が安くても ”フレッツ”を選ぶ利点って何かあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのコース変更について

    NTT東日本フレッツADSLを利用しています。 今更ながらサービスタイプをモアIIIに変更したいんですが、まだ出来るでしょうか? 変更した場合、接続の設定をしなおさなきゃいけないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • OCN光回線転用について

    OCN光の酷評が気になります、只今NTTのBフレッツマンションタイプ100Mb(プラン1ハイパー光配線方式)+OCNで早い時は下り90Mb上り30Mb、マンションタイプなので混んでる時は下りが10Mb以下の時も時々あります、OCN光に転用してもプロバイダーが同じなので速度は変わらないと言う書き込みとADSLよりも遅くなる事もある言う書き込みもあります、一度転用すれば元に戻すには費用もかかり光電話の番号も変わります、1000円位の安さで冒険するのも、、、とためらっています、Bフレッツ+OCNからOCN光に転用した方いらっしゃいましたらアドバイスおねがいします(地域は秋田県です)。

  • NTT東日本「光 Bフレッツ」のデメリットは何?

    現在NTT(東日本)のフレッツADSLを使用していますが、マンションの管理組合がNTTと契約し、「光」の導入が可能になりました。 NTTから早速毎日のようにチラシが投げ込まれています。 メリットはわかるのですが、デメリットがほとんど書かれていません。 光Bフレッツ(マンションタイプ)に変更した場合のデメリットを教えてください。

  • OCN ADSLサービスについて

    OCN ADSLサービスについて詳しい方に伺いたいのですがOCN.ADSLサービス 12Mbps(A)とOCN.ADSLアクセスフレッツプラン12Mbps(モア)の違いはどのようなものでしょうか。HPをみてもよくわからないので教えてください。またどちらがお得なプランなのでしょうか。料金などもわかりましたら教えてください。

  • ADSLの申込みについて

    こんなこともわからないなんて情けないのですが、 どうぞよろしくお願い致します。 私はOCNの10時間まで電話代込みのタイプでネットをしています。 同じ家に住む姉が地元のプロバイダを利用して NTTのフレッツADSLに申込みをしました。 そこで私も電話代込みタイプを変更し、プロバイダはそのままで、 フレッツADSLにしたいと思うのですが、 姉だけではなく、私もNTTへの申込みをして 月々の支払いをしなくてはいけないのでしょうか? また、NTTから姉宛てに届いたCD-ROMを使い 私のパソコンの設定をしてもいいのでしょうか? そして、ADSLと2台を接続するときには、 他に何か必要なものがあるのでしょうか? 今までは電話線をカチッとはめるだけだったので、 ADSLのことなんて、チンプンカンプンです。 質問ばかりで大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • @nifty光 with フレッツ回線について

    @nifty光 with フレッツ回線について教えて下さい。 ADSLから光接続(マンションタイプ)に変えようと思います。 現在の状況 プロバイダ ニフティ       NTT東フレッツADSL 接続    ADSLモデムをNTTからレンタル       スプリッタレンタル       ADSLと回線を共有 ニフティ側の説明には NTTが提供しているサービス「Bフレッツ」 の新規利用申込受付、工事の進捗状況確認、 利用料金請求、移転・変更・解除手続きを@niftyで一括して行うサービス。 従来@niftyで提供していたBフレッツコースとは別に、 新たなBフレッツ料金コースとして提供いたします。 とありました。ということは、 ●個別にNTTにBフレッツの申し込みをしなくてもいいということですよね? ●その場合、今NTTに借りているADSLモデム等はどうすればいいのでしょうか? 新たに光にする場合、nifty側からモデムをレンタルすることが出来るのでしょうか? レンタルの部分もニフティがやってくれるのでしょうか? レンタル料金等 ●光に変えた場合、固定電話の方はどうなるのでしょうか?  ひかり電話にする必要はあるのでしょうか?   ●マンションタイプ マンションタイプは、 回線を集合住宅の複数のお客様で共同利用する、 ということは混み具合によって回線が遅くなったりするのでしょうか? (結構大きなマンションなので申し込みされている方が多い) ●複数のPCを繋げて利用したいのですが、光でも出来ますか?  出来れば無線LANがいいのですが、部屋に障害物などあり回線が遅くないか心配です。 以上です。 まとまりのない文章で、初心者で申し訳ございません。 アドバイス、ご指摘、いただけたら嬉しいです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 光回線の申し込みの割引サービス(OCN)について

    フレッツ光、OCNで光回線を新規で申し込もうと思っています。 OCNの公式サイトの場合、「OCNの月額基本料がお申し込み月とその翌月から11ヵ月の合計最大12ヵ月分がなんと無料になります!」 NTT東日本の場合、まるまる2ヵ月半額(料金サービス)などがございますが申し込みはどちらからのほうが安く利用できるでしょうか? また他の申し込み方法があれば教えて下さい。

  • インターネットにつながりません

    ADSLの調子がとても悪いのです。 レンタルしたモデムが、カチカチ音を立てています。 電話がかかってこないのに、インターネットに、 つながなくなります。 NTTに問い合わせしても、契約をADSL1.5Mから、 ADSLモアII、IIIに、契約変更してくださいと、 メールで回答されました。 安いほうだと、サービスの質が悪いのでしょうか。 また、フレッツADSLの契約の変更のしかたを教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • OCN ADSLについて

    現在、OCN(ISP)のフレッツADSLを使っています。OCNのサイトで、フレッツADSL(NTT西日本)の新規申し込みが終了するとありましたが、ADSLサービス自体が終了するのでしょうか?光にはしません。

    • ベストアンサー
    • ADSL