• 締切済み

デジカメ写真の縮小

king56の回答

  • king56
  • ベストアンサー率12% (7/54)
回答No.6

メガバイトからキロバイトにおとせます。 縮専で検索してみてください。写真の整理が簡単です。 添付する場合も良いかと思います。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se153674.html
usakero
質問者

お礼

ありがとうございます。 わからないことばかりですが、 これからいろいろと試してみます。

関連するQ&A

  • デジカメの写真について

    写真についてですが、以前デジカメで撮った写真(1.57バイト JPGで保存されています)この画像をブログに載せたいのですが、載せられるのは、.jpg、.gif、.pngファイルのみ 1MBまでとなっています。 圧縮ができればgif、.pngに変わってもいいです。 なんせHPも作ったことがないため、(ブログも初めてです)こういった圧縮などの作業の仕方が全く分かりません。いろいろ検索してみましたがチンプンカンプン・・。どうすれば圧縮できますか。 よろしくお願いします

  • デジカメ写真の大きさを縮小したいのです。

    楽天ブログに投稿する写真のサイズはペイントで600ピクセル以下に縮小すていますが、 プレビュー画面は枠一杯です。 画像縮小方法を教えてください。

  • デジカメ画像のサイズ縮小

    デジカメ画像のサイズを小さくしたいです。 小さくしてからブログに掲載したいのです。 今まではWindows Meを使っていて、画像ファイルをダブルクリック すると表示した画像を拡大/縮小できたのですが、vistaでのやり方 が分かりません。初心者な質問ですがよろしくお願いします。

  • めっちゃ困ってます!デジカメの画像を縮小したい!!

    大きなサイズで撮影してしまいました。 オークションに出すのに、商品はもう包装してしまって、撮影するには多大なる手間が・・・。 縮小できないんです。 これって、無理なんでしょうか? どうにかして、デジカメ画像縮小できませんか??? 教えてください!!!!

  • デジカメの写真をパソコンに入れたのを縮小したい

    デジカメの写真をパソコンで入れることはできました。 ホームページを作ってるのですが、プログラムにいれて、表示すると、とんでもなく、画像が大きいです>< どうやって縮小すればいいですか? よろしくお願いします。

  • 写真画像を縮小したいのですが

    デジカメの写真をピクチャに保存。これをブログやメールに使うときに縮小して使いたいのですが。方法がわかりません。Vista以前ではMicrosoft Editorを使い縮小していましたが。

  • デジカメで撮った動画を縮小する方法を教えて下さい。

    ブログにデジカメで撮った動画をUPしたいのですが、動画の容量が大きいので縮小する方法を教えて下さい。 カシオのEXILIMで撮影して、画像種類が[AVI Video]となり、サイズが[640*480]です。 画面自体を小さく出来たらいいのですが、方法が判らないので、詳しい方是非教えてくれませんか? よろしくお願いします。

  • 写真の縮小方法

    Vistaをはじめて使う人から質問されています。デジカメで撮影し、PCに保存 この写真を相手にメールにて添付するとき 画像がおおきので、縮小して相手に送信したいのですが、他のカメラメーカー等の縮小ソフトを活用しないで、Winndow Vista で行なうこと 方法を教えてください。

  • デジカメ写真のファイルサイズを縮小したい

    どなたか教えて頂ければと思います。 デジカメで撮影した写真サイズを 縮小したいと思っています。 目的はオークションに写真をアップロードする為です。昔はProjmkerというソフトを使っていましたが、 使いにくいので他に良いフリーソフトウェアをご存知でしたら、教えて頂ければと思います。 以上よろしくお願い致します。

  • デジカメの性能と、縮小表示時の画質、リサイズ後の画質について

    デジカメの買い替えを予定しています。 いまさらで、お恥ずかしいところですが 今日日のデジカメは1,000万画素も珍しくありませんよね。 ただ、ボクは、プリントする事はなく、もっぱら、パソコンのモニタで見ています。 モニタのサイズが1600×1200ですので 1280×960で撮った写真ですと、縮小しないで表示できますので 満足しています。 ところが、何かで、 そういう使い方なら、300万画素もあれば十分と読みました。 撮影する写真のサイズを大きくしないと、 繰り返しになりますが、1600×1200のモニタに合う1280×960でしか撮影・保存しない時 ◆◆◆ Q1 ◆◆◆ 画素数の多いカメラに、何かメリットはあるのでしょうか? 論点がずれますが これを機会に、2048×1536とか、1600×1200で撮影・保存するようにしたとします。 モニタは1600×1200ですので ◆◆◆ Q2 ◆◆◆ 縮小表示する事になりますが、不自然になりませんか? と申しますのも、Microsoftの Office XP付属のPhoto Editorで75%表示すると、不自然になりますが Office 2003付属のPicture Managerで75%、あるいは94%で表示しても、不自然にはなりません。 アプリケーション側の問題なのでしょうか? ちなみに、先日、PhotoShop CS4を買いました。 前項と関連するのかもしれませんが ホームページは、1024×768の人を標準に作っています。 で、画像はリサイズすると、不自然になると思って来ましたので 掲載用の画像は1024×768とか、640×480で撮っています。 推測ですが、縮小表示時に、 不自然になってしまうアプリケーションで、リサイズすると、画像自体が不自然になる 不自然にならないアプリケーションで、リサイズすると、画像自体も不自然にならない ◆◆◆ Q3 ◆◆◆ という整理で、良いのでしょうか? 換言しますと、相応のアプリケーションを使えば、 2048×1536で撮った画像も、1024×768向けに、きれいにリサイズできるのでしょうか? よろしくお願いします。