• 締切済み

アンインストール・インストール

驚速2006パソコン/メモリーを使用していましたが、アクセサリー⇒システムの回復を行ったところ、不具合(アイコン消失/メニューから関連ソフトはあるも本体消失)が生じたので、アンインストールしたうえ、改めてインストールしたいが、アンインストールが出来ません。 どうしたらよいでしょう。なお、小生70歳PC暦4年の初心者?です

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

アンインストール失敗の場合もう一度インストール、再起動、アンインストール、再起動すると成功する場合があります。(レジストリにファイルがあるためインストールできないこともありますが) OSがXPの場合管理者権限でログインしないと、アンインストールやインストールが出来ないことがあります。 セーフモード(電源を入れロゴが出たらF8を押し続ける)でアンインストール、インストールすることが可能な場合があります。 「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」から削除するより、「スタート」「すべてのプログラム」「該当のソフト」「専用のアンインストーローラー」から削除することを優先します。(専用がある場合に限る)

tomeydog
質問者

お礼

ご教示の方法すべて試してみましたが、うまく行きません。 そこで、やむなくフアイルの復元を使って見たところうまくいきましたが、ウイルスセキュリテイーに問題が起こりました。 ホームページからの修復を試みましたがうまくいきません。 「すでにインストールされたいる」と表示されるのです。 再度ファイルの復元を試みましたが、セキュリテイは回復しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150729
noname#150729
回答No.1

スタート コントロールパネル プログラムの追加と削除 ソフトの名称を選択(驚速…) 追加と削除 の順に進むとアンインストールできます。

tomeydog
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、その後のご教示をお待ちしましたが、他の方からはありませんでした。ご教示の方法は、これまで10回あまりやりましたが変化はありません。 そこで、このソフトを無視して、何時になるかわかりませんが、リカバリー時にでも検討します。ご回答ありがとうございました。

tomeydog
質問者

補足

説明不足でしたが、ご教示の方法はやっていましたが、「このWindowdインストラーパッケージに問題があります。サポート担当者またはパッケージのベンダーに問い合わせてください」との表示が出て削除できませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンインストールとインストール

    驚速パソコン+メモリーを使用していますが、自分の誤りで何かを削除したらしく不具合が起き、再インストールすべくアンインストールしようとするとこの、「Windowsインストーラパッケージには問題があります。このインストールを完了するのに必要なプログラムを実行できませんでした。サポート担当者またはパッケージのベンダーに問い合わせてください」と表示され削除も再インストールも実行できません。 解決方法を御教示頂ければ幸いです。

  • インストールも途中で、アンインストールも、できない。

    OS/OFFICE 2002の時に、驚速パソコンをインストールし、先月メモリーを256から768にして、OS/OFFICEも各SP2/2007にバージョンをあげたので、もう一度驚速パソコンをインストールしたのですが、設定しようとしたら、フリーズしてしまい、アンインストールも説明書にしたがってもだめで、プログラムの変更と削除もできないです。何かを操作してるときに、出たのですが、インストール途中みたいです!驚速パソコン2007をかってきたのですが、解決法をおねがいいたします。

  • 驚速パソコンがアンインストールできない!

    驚速パソコンをアンインストールしようとしたところ 「この操作は現在インストールされているソフトに限り有効です」と出てしまいアンインストールできません! 「すべてのアクセサリ」上には「SOURCE NEXT」とあり、その右には「驚速パソコン」と、マニュアルやら設定やら削除の項目その他も出るのですが…。 コントロールパネルにも驚速パソコンは表示されてありませんでした。右下部分にはアイコンが表示され、機能は使えるようになっています。

  • ソフトのアンインストール

    3年位前に購入したソースネクストの「驚速メモリー」のソフトを、「プログラムの追加と削除」から削除を試みましたが、何度試しても出来ません。「驚速メモリーが使用のコンピューターから削除されました。アンインストールが終了するまでお待ち下さい。「アンインストールが完了しました。 プログラムを終了しています」と出ますが、いつまで経っても「プログランムを終了しています」も、そのソフトの名前が、インストールされているソフトのリストから消える事はありません。 解決方法をお教え願います。

  • アンインストール&インストール方法

    ノートンインターネットセキュリティ2004 を使用してます。 ここ最近、PCを立ち上げてすぐに再起動をしないとOE&IEなど使用できないことがママあります>< そういったとき、暫く待っていると(再起動せずに)大体ノートンのライブアップデイトが始まって、それが終わるとIEもOEも使用できるようになります。 ノートンのアイコンをクリックして見ると「システム不完全、早急に注意が必要です」とでてます。 いろいろシマンテックのHPを見たのですが、「一度アンインストールしてインストールしなおしてください」ということなのですが・・・。 そこでこのインストールしなおしってしたことないんです>< アンインストールは「アプリケーションの追加と削除」でできますが、インストールって??? 最初にしたようにCD-ROMでインストールすればOKなんでしょうか? シマンテックからダウンロード? とっても馬鹿な質問してると思いますが全くの初心者で・・・よろしくお願いします。

  • ノートンsystem work のアンインストールとインストール

    お昼ごろいちど質問させていただき、その件では大変お世話になりました。 私は初心者で、今日Xp Sp2のパソコンにノートンのinternet securityとsystem workをインストールしました。 しかし、間違ってAnti Virus をダブってインストールしてしまい、Live Update で不具合がでてきてしまいました。 なんとか寝るまでにスッキリしたいので、頑張ってアンインストールしてまたインストールしようかと思うのですが、ふつうにsystem work だけアンインストールして、再起動して、インストールしたらいいんですよね?GoBackも、入れてしまっています。 これはそのままでいいのでしょうか。。 また何か しでかしたらいけないとドキドキしていますが、このままでは寝るに寝られませんので、本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、おしえていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • マイドキュメントが消失、復元方法を教えてください!

    先日、いらないソフトをアンインストールしていたら、 どうやら関連付けられていたらしく、 マイドキュメントの中身が全部消失してしまいました。 アクセサリからシステムの復元でためしてみましたが、 やはりシステムは戻ったものの、 ファイルはまったく消えたままでした。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします!!!

  • 驚速xp3のアンインストールについて

    驚速xp3のアンインストールについて  Windows XpのSP2を使っていますがアンインストールが出来なくて 困ってます。 関係でしょうが、現状で再インストールも出来ません。 このことが影響しているのか判りませんが、パソコンの動作が遅くて 悩んでます。・・・何か裏技が有るんでしたら伝授願います。 因みにPCはNECVL100/2 メモリー382Mb(128+256)です。 ・・・宜しく!返事をお待ちしてます。・・・

  • 驚速をアンインストールしたら、動作速度が遅くなりました。

    驚速をアンインストールしたら、動作速度が遅くなってしまいました。 インストールをしてみて、あんまり変わらないし、メモリは食うのでアンインストールをしてみたところ、 システムが不安定になりました。 そして、再度インストールしてみたところさらに遅くなり、起動も遅くなりました。 どうすれば直りますか? よろしくお願いします。 CPU Intel 2.8Ghz MEM 512MB HDD 60GB

  • インストールのトラブル

    「驚速仮想メモリー」をインストール中、次のメッセージが出て進行しません。どうしたら?教えてください。 サービス‘驚速仮想メモリーエージェント’ (OOClever CacheAgent)を停止できませんでした。システムサービスを停止する権限を持っていることを確認してください。   (再試行)(キャンセル) 上の様な表示です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう