• ベストアンサー

おばけが出てくる絵本

nekokichi03の回答

回答No.9

「めっきらもっきら どおんどん」 言葉のリズムも面白いので人気があるみたいですよ。 福音館「こどものとも」です。書店でも買えます。 他にも、リンク先のページの右下の方にある「検索」の所で「おばけ」で検索したら、何冊か出てきましたのでやってみてください。

参考URL:
http://www.fukuinkan.com/kodomonotomo/archives/2006/02/post_449.html
jun0812
質問者

お礼

ほんと、いくつかありますね! あたしの探し方が悪かったのかなあ(苦笑) 「めっきらもっきら」もこどもたち大好きです、 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • おばけの絵本を探しています。

    おばけの絵本を探しています。 たぶん黒い表紙で、おばけがサイダーを飲むとシュワシュワに、 海苔を食べると黒くなるという内容だったと思います。 それ以外は全くわかりません。 どなたかこの本のタイトルを知っている方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 怖がる絵本は読まない方がいい?

    一歳半の息子です。 最近、絵本の読み聞かせをしていて 怖がって泣くことが増えてきました。 例えば、せなけいこさんの「きれいなはこ」です。 おばけが箱から出てくると泣き出します。 怖がる息子がかわいくて、何度か読んでしまいました。 まずかったでしょうか? また、怖いという感情は大切、と以前どこかで聞いたことがあります。 その理由をご存知の方いらっしゃいますか?

  • お化けが骨を返せという絵本の題名を教えてください

    外国の絵本で、おじいさんが骨を持ち帰ってスープにしようと思ったら、おばけが骨を返せと言ってくる・・こんな感じです。おばけが「ギブミーマイボーン」と叫んできます。いろいろ調べましたがわかりません。詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • おばけの列車がでてくる絵本を探しています。。。

    すごく前なので題名とか思い出せないのですが、男の子が地下鉄(?)にいて変なおばけ列車が次々と通っていく…みたいな内容だったと思います。 素朴な絵本で、ストーリーも単純でした。 分かりづらい質問ですが、もし心当たりのある方おられましたら回答お願いします。

  • せなけいこさんのおばけかるたについて

    けなけいこさんの「おばけかるた」を探しています。書店・ネット・中古品屋、どこにもありません。売っているところ、売ってくれる方、知っている方いませんか?

  • 黒いオバケ?と男の子が登場する絵本を探しています。

    黒いオバケ?と男の子が登場する絵本を探しています。 妹が15年ほど前に読んだ絵本です。 どうしてももう一度読みたいとのことで私も5年程前から探していますが、 タイトルが分からず未だ探し出せない為質問させて頂きます。 まず、黒いオバケは「オバケ」と表現されていたか不明です・・・。 妹いはく、「ムーミンに登場するスティンキーの様な姿」だそう。 内容は下記の通りです。 ●男の子が夜中に目覚めると、オバケが戸棚を探っている ●オバケはレーズン(干し葡萄)が大好き ●仲良くなったオバケと男の子は夜中にチェスをする 妹は当時6才だった為、記憶が混同している可能性がありますが、 図書館で何度も借りたので夢ではないとの事です。 その図書館にも行ってみましたが、手掛かりは掴めませんでした・・・。 どうしても探してあげたい、手に入るなら来月の誕生日にプレゼントしてあげたいので、 少しでもお心当たりのある方はご情報よろしくお願い致します。

  • おばけパンケーキ?というような絵本

    昭和52,3年頃読んだ絵本を探しています。 たしかタイトルは「おばけパンケーキ」というようなもの。 内容は,いつもはお母さんにパンケーキを作ってもらうんだけど, お母さんが留守だったので,おなかのすいた主人公の男の子は, 見よう見まねでぱんけーきをつくってみます。 ところが,見よう見まねなのでヘンなパンケーキになってしまい, 窓から捨てるとパンケーキがおこって転がって追いかけて来たり 空を飛んだりするような。 この質問と似ている気がしますが, http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=861569 ここにあげられている本ではないと思います。 どなたかごぞんじのかたありませんでしょうか。

  • 【タイトルを教えて下さい】ポプラの木に住むオバケ…

    ポプラの木に住むオバケの絵本なのですが… タイトルご存知な方、教えてください!

  • 木のおばけとか知りませんか??

    木のおばけとか知りませんか?? 物語でも絵本でもなんでもいいので木のおばけの名前を教えてください^^

  • 絵本を探しています

    今25歳です 幼稚園ぐらいのときに小児科の待合室で読んでいた本を探しています おそらく大型本で横長でした 絵は、昔のミッキーマウスとかウォーリーを探せのようなタッチで、背景がゴチャゴチャ細かく描かれていて海外風です 白いシーツを被ったおばけがたくさん出てきます (目の部分は穴が空いている?) 人間が寝静まってからおばけの家族が出てきて、 人間と同じように生活をしているようすが説明されています 主人公は特にいないみたいでした 朝方おばけが土管で寝ていたりするシーンがあります 大時計のおばけたちという絵本やおばけパーティーという絵本に出てくるおばけに少し似ているかなと思いましたが、内容がまったく違いました 思い出の本です どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします