信用取引での配当金について
25日に、配当を得ようと予想配当金額10円のノンバンク株を10,000株単価181円(-634円)・8,100株178円(+23,792円)・2,900株179円(+3,682円)で平均単価はホームページでは179.59円(ハイパーSBIでは179.6円)で信用買いして、他に銘柄は保有していません。
ちなみに、信用のアクティブプランです。
SBI証券を利用していて、大引けの時点ではハイパーSBIとホームページの「口座サマリー」-「保有資産評価」-「建玉評価損益額」は、+26,840円だったのが数時間後にハイパーSBIは変わらないですがタブブラウザに表示していたホームページの画面を更新したら、「建玉評価損益額」が何故か「-173,160円」になりました。
配当目当ての取引は初めてだったので、場中にサポートに確認したら信用売りだと大引け後にすぐに口座から現物で言う配当金(調整金)分が引かれて、信用買いは数ヶ月後に総合口座に振り込まれるとは言われてそれとは違うので困惑しています。
色々考えて、PTSを見ると174円になっていたりしてそれが反映されたのかと思いましたが、PTSの現在値は変わっているのにホームページの損益額はそれ以後変化しないので違うような気もします。
場中に信用売りはしましたが、返済して大引け時点の保有は信用買いだけです、どういうことでしょうか。
それと、権利落ち後に理論的に配当分が保有株が下がるならプラスマイナスゼロなるから、配当のために買い持ちするのは意味がないんでしょうか、参考になるサイト等もあれば教えて下さい。