• 締切済み

お試し期間1ヶ月間

現在、アデコの紹介で派遣社員として今月から勤務しています。 当初のお話では、職務内容は、サーバー運用管理、社内ヘルプデスクといった今までやってきた内容だったので、更にスキルアップをしたいと思って、特にサーバー運用管理、将来的に設計構築もやっていきたいと思って、紹介先(派遣先)の職務についたのですが、ユーザーサポートのみの仕事で、サーバーに触れることさえ出来ません。 簡単に言えば、職務内容がお話と違うことです。 大手企業での仕事と紹介されたのですが、実際はその子会社での仕事です。 この企業は、事業分社方式を採用しており、大手企業(親会社)の名を語ることはできますが、子会社、受注側ということには変わらず、親会社がお客様になるので、ヘルプデスクというよりは、カスタマーサポート(何でも屋)になってしまっているのが現状です。 これは、紹介の時も、面接の時も説明はなかった。 正社員雇用の可能性もあります、と言われたが、実際のところは、最初は、契約社員からのスタート。 1年後くらいに正社員になる確率が非常に高いという条件付きなら、まだ納得する余地はあるかもしれないが、中には契約社員を5年以上やっている人もいる。 なかなか正社員になれないと、ぼやいていました。 正直、私は契約社員を5年以上続けることは、無理です。 正社員になかなか、なれないなら尚のことです。 お試し期間1ヶ月間ということで、今月末で派遣契約は一旦切れます。 担当者にも、どうしても環境が合わない、やりたいことと違うので、今月末で契約を満了にしたい、と申し出たところ、 「まだ結果を出すのは早い」 「この仕事を選んだのは、あなただ」 と相談に乗ってきてくれません。 意思確認もなされず、このまま派遣契約延長がされてしまいそうですが、どうすればよいでしょう?

みんなの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.4

完全分業化のヘルプデスク職を探す際は、IT営業が揃っている派遣元から就業しないと、アデコの事務営業では話が通じないと思います。 現在の問題がアデコテクノブレイン?案件で起きてるならば、完全に営業さんの知識不足ですので、支店にクレーム出した方が良いですね・・・ 通信業界の社内ヘルプデスクなら、マシンセットアップに専念出来ると思いますが、例えば隅田川周辺の各商社の社内ヘルプデスクならば、パソコンの操作法教えてみたいな質問が当たり前かもしれませんね・・・

  • osmanthus
  • ベストアンサー率21% (77/359)
回答No.3

通常ヘルプデスクの方が何でも屋でカスタマーサポートの方が専門的だと思うのですが、業務内容まで確認しましたか? 名称だけで判断してたのなら行き違いがあると思いますし、1ヶ月間はどちらにとってもお試しですから、その期間はサーバーなどの重要な部分には触らせないようにしているかもしれません。ヘルプデスクがきちんとこなせるようになってから、サーバー管理をさせるつもりとかではないでしょうか。 最近はヘルプデスクは派遣や契約社員でまかなう会社が多いので正社員はマネージャークラスでないと採用は難しいです。 カスタマーサポートは、1次サポートレベルですとやはり派遣か外部委託、テクニカルスキルが必要になってくる2次サポートでも正社員でまかなう会社は少ないでしょう。大企業ほど正社員の率は少ない気がします。 私は正社員でテクニカルカスタマーサポートの仕事をしていましたが、それ以前にSEを5年以上経験しての事です。スキルがあってテクニカルサポートができるレベルならば、社員雇用も可能性がないわけではないです。 サポート職を続けたいならヘルプデスク(何でも屋)の仕事も無駄ではないですよ。サポートって何でも助けてくれるものと思われるので、答えられるものは答えられる方が良いでしょうし、サーバー管理をするにしてもサーバーを使用するクライアント側の事も理解できるし、どんな人が使っているのかも見る事ができます。 1ヶ月では決断は早いと思いますが、派遣先が気に入らないのかなともとして気に入らないならば仕方ないです。毅然とした態度でもう一度話し合った方が良いでしょう。

spidernet
質問者

補足

現在、派遣先のヘルプデスクは、Word、Excelの基本操作から、業務ソフト(CADソフトなど)の操作方法まで教えているのが現状です。 答えられる範囲で答えていますが、ヘルプデスク=何でも知っていて当たり前、やってくれて当たり前のような社風の重圧には、耐えられません。 (連結)子会社とはいえ、100%受注してしまっている以上、やるしかないという社風も正直、嫌いです。 事業分社化のデメリットが、こういったところで出てくるのですね。 今まで私が行ってきたヘルプデスクは、コンピュータ廻りのヘルプ、例えば、PCトラブルやキッティング、プリンターのトナー交換、故障した場合は、メーカーに修理依頼、社内システムの対応などです。 ソフトウェアの使用方法まで教えているとは聞いていません。 Word、Excelなどは、今やコンピュータで文書を作成したりするので、自らスクールなどで勉学して欲しいと思ってしまうし、CADソフトといった専門ソフトを使うならば、会社としても、講習を開催するなり、スクールに行かせるなどの待遇があってもおかしくないと思ってしまうほどです。 ヘルプデスク=何でも知っている、やってくれると思うこと自体間違っています。 また、サーバー運用管理は、別グループが行っているので、正社員じゃないから触れないという訳ではないです。 運用管理のグループへの配属をお願いしましたが、無理でした。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

凸は昔から社風なんですかね・・・営業が皆、スタッフのお世話をする事がないのです。何かあれば即、スタッフの責任っていう風にシナリオを作って、スタッフを責め立てて終わり。 契約最終日以降は出社しないで次のお仕事探すべし。 スタッフが去って実質ボイコットしていかないと、悪い会社を変える、潰す事は出来ないと思います。 担当営業が変なタイプならば、その直属上司に相談すべしでしょう。 一応、同じ支店のコーディにも、話しておくのは効果的です。 堀で営業を囲んで、事態改善を。

spidernet
質問者

お礼

今回、アデコを利用するのは初めてです。 登録は何年も前に行っていたのですが、交通費別途支給に目がくらんで アデコを利用したのは正直、後悔しています。 今回の案件をエントリーした途端、前任者が延長する、しないで、一時、 話がズレてしまい、派遣先との面談は先延ばしされていました。 待ちに待って、面談にこぎつけ、就業した訳ですが・・・ 第三者からみると、待ちに待った憧れの企業での就職決定、と綺麗な形 に見えますが、相談内容のとおり、こんなはずでは状態です。 アデコはエントリーしても、その結果を連絡してこないのが普通なんで しょうかね。 スキル不足等、理由はどうあれ、派遣先が雇用不可とされたのであれば、 それはそれで、連絡してほしいと、常々思っていました。 そういう社風なんですかね・・・ そんな中、アデコを選んでしまった、私も私ですが・・・ 以前は、テンプスタッフを利用していたのですが、テンプの担当者の 方が、まだ親切、丁寧でした。 テンプは、「今回は残念ながら見送りとなりました」と連絡はきちんと してくれていたので。 交通費は出ないけど・・・ 来月からは、別の就業先にしようと、テンプに頼んでいます。 また、自分でも求人サイトを見て、応募しようと思っています。

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.1

こんばんは。 希望の仕事ではなく、この先にも不安がある。さらに「契約更新したくない」のであれば、キッパリハッキリと「契約満了にしてください」と伝えて下さい。 あくまでも働くのはspidernetさんです。派遣者(spidernetさん)の同意もないままに契約延長はできません。

spidernet
質問者

お礼

アドバイス頂き有難うございます。 恐らく連休明けに、再度、担当者から更新確認の連絡があると 思われるので、その際に、きっぱりと「更新なし」を伝えたい と思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう