• 締切済み

幼稚園について

今は、3年制が主流だと聞きました。 我が家も3歳になったら入園を考えていたのですが、 現在、2人目を妊娠していて金銭的なことも含めて 4歳からの2年制を考えています。 でも、子供のことを考えると家で私と2人目との生活に合わせさせるより幼稚園に行って同じ年頃のお友達がたくさんいて楽しく遊べる環境に入れてあげるべきなのか悩んでいます。 今でもお友達と過ごすよりも私と過ごすことが多く、 外に出るとすごく嬉しそうにはしゃぎます。 金銭的には幼稚園に通わせてるつもりで貯蓄をしたいのはやまやまなのですが・・・ みなさんはどうされていますか? アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.3

2年、3年は地域によると思います。 私の住む地域は3年が主流です。 3年の人がほとんどなので、同じ年の子と遊ばせよ うとすると、難しくなってしまいます。 でも2年の子もちらちら見ます、途中で引越しやら 転園やらで、入れ替わりも多いです。だからその後で 入園した時に苦労するということはないです。 お友達と楽しく遊べるお子さんなら、お母様との 関係もとてもいいのですね。 そのままお二人で過ごせるならいいと思います。 金銭面ですが。 難しいです。将来のお金はすごく大切だと思うので。 私は・・・ですが、幼稚園に通わせました。 病院に連れて行けず、体調によっては思う存分遊ん でやれず、幼稚園に送り迎えさえすれば楽できた からです。 良かった点というか、 慣れるまで幼稚園に行くのをかなり嫌がったの ですが、下の子が居て不安定になったうえに 幼稚園が始まったとすると大変だったかなと 想像します。(これは人それぞれです) もちろんお友達ができたり、沢山あそんだり 学んだりして楽しい環境でもありました。 先生がとても上手く指導してくださって、 兄弟ができる喜びや幸せも想像以上に味わって くれました。(これは運よくです) 出産後も、上の子メインに生活し、幼稚園に 行っている間に下の子と向き合えてます、 大変なときなど、幼稚園のお友達のママが フォローしてくれます。 自分は良いこと尽くしでした。

noname#188679
noname#188679
回答No.2

うちは上の子が3歳、下の子が1歳です。 3年制の幼稚園に通わせるにはそろそろ入園手続きをしなければなりません。 私自身、幼稚園は2年制が主だと思っていましたが、tubame-kamomeさんが言われるように、いつの間にか世の中は3年制が主流だというような傾向になっていたという感じです。 うちの場合、来年には現在のところから引越しをしたいと考えていますので幼稚園に入れた場合、転園になってしまう為、可哀相な思いをさせてしまうかなぁと思い、引越し先での2年制を考えています。 確かに同年代の中で過ごして、集団生活を味わえばしつけ等が身に付くかもしれませんが、子供の一番の幸せは母親といられる事だと聞いたことがあります。 まわりから3年制で通わせると言うことを聞くと、多少なりともあせりの気持ちも出てきますが、その反面、3歳くらいで親から離さなくてもいいのではないかという考えもあります。 なので、4歳までは下の子供と一緒に母親と家庭ですごせばそれでいいのではないかというのが結論です。 場合によっては、スイミングとか子供のスポーツクラブにでも通わせるのもいいかなと思っています。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

3年保育が主流というよりも、「2年保育での募集をしていないか、若干名しか募集していない幼稚園ばかり」っていう地域もあります。 その逆に、3年保育はほとんどなくて、2年保育が主流の地域もあります。 2年保育の募集をしない幼稚園でも、欠員があって、途中入園できる場合もあります。(常に途中入園児を受け入れているため、2年保育という区切りで新入園児を受け入れる必要性を感じないのかもしれません) 3年保育が主流とは言っても、「3保の受け入れ人数が多く、2保の受け入れ人数が少ないだけで、2保から入る子がいることは考えている」幼稚園が少しでもあるのと、「3年保育を大前提にしていて、2保入園は途中入園とほとんど同じ感じ」の幼稚園ばかりなのとでは、ちょっと事情が違うようです。 「考えて2年保育で入園させました」って思ってるのは自分たちだけで、「途中から入ってきた子」という感覚になっていて、園での生活もお友達関係も出来上がっている中に入ることになり、苦労することもあります。 (2保から入る子がいることを前提にしていると、年中に進級した段階で、気持ちを切り替えるような雰囲気が作られていることが多いです) 金銭的な面は大変ですけど、私立幼稚園に通わせる場合は補助金(奨励金)が出る自治体が多いので、後で戻ってきます。それを、「幼稚園に払ったものだし」ということで、貯蓄に回すのもアリです。 でも、2保から入園しても、そういう子のための対応ができている幼稚園があれば、赤ちゃんとの時間を持つのもアリですよね。 ちょうど今の時期は、いろいろな幼稚園で説明会や見学会、体験保育、運動会(未就園児の参加競技がある場合もあります)など、雰囲気を知ることが出来る良い機会です。 質問者さんが体力的に無理のない範囲で、いくつか見に行ったらどうでしょうか。 「ここなら、2保からでも大丈夫かも!」って思える所が見つかるかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • 2人め妊娠・・・3年保育か2年保育か

    2歳10ヶ月の男の子がいる専業主婦です。 ただ今妊娠3ヶ月で、来年の4月に二人めが生まれる予定です。 長男は来春から幼稚園か保育園の入園を考えていましたが、今回の妊娠がきっかけで必然的に保育園は難しくなりました。 ですので幼稚園を考えるようになったのですが、 来年4月の入園時期が出産予定日でもありかなりバタバタしてしまいそうです。 こういった事から最近になり3年保育でなく、2年保育も考えるようになってきました。 私なりに2年保育3年保育のメリットとデメリットを考えてみたのですが、皆さんが同じ立場だったらどうされますか。 【3年保育】 (メリット) ・入園時期は出産と重なり大変だが、その時期を過ぎてしまえば日中は下の子の育児に専念できる。 ・幼稚園で友達を作っていろいろな経験ができる。 (デメリット) ・金銭面での問題。(元々妊娠がわかる前は保育園に預けて働く気持ちがあった為) ・入園という大きな環境の変化と、下の子が生まれるという大きな変化のダブルパンチが長男には少し可哀想? 【2年保育】 (メリット) ・入園時期、出産時期とバタバタしなくてすむ。 ・一年分幼稚園のお金が浮く。 (デメリット) ・まわりの友達は皆3年保育予定なので日中遊べるお友達がいなくなってしまう。 長男の事を一番に思って決めたい気持ですが正直、親の都合もいろいろ出てきます。 皆さんだったらどうされますでしょうか。 個人的なご意見でも構わないのでお聞きしたいです。

  • 二人妊娠中の育児

    来月で11か月になる娘のママしてます。 二人以上出産されてるママさんにお聞きしたいのですが、二人目を産むなら一人目が何歳ぐらいになった時に産むのが育児が楽ですか? 人それぞれだとは思いますが、体験談を聞かせて下さい。 私は出来るなら早めに二人目がほしいとは思っています。 間があくと金銭的余裕が無い為、私も働きに行かなくてはいけません。 娘を預けて働き、1~2年たって妊娠してまた辞める…というのも、めんどくさい気がしてしまいます。 なら、娘が一歳頃に妊娠して二歳になる頃に、二人目が誕生すれば理想かな?って思っていました。 でも、私自身も体を動かす遊びが好きで、娘が走れるようになったら、追いかけっこしたり、滑り台で遊んだり…等を楽しみにしています。 もし、娘が一歳になって二人目妊娠したら、ちょうど歩いたり走ったりする頃には、私が走れないですよね? 娘が走りたい年頃に、私が妊娠中だからって理由で、あまりお外とかに連れて行けないと、娘も可哀そうかなぁ…って思ってしまいます。 一歳ぐらいで次の子を妊娠したママさんいましたら、どんな感じだったを教えてください。

  • 幼稚園1年、保育園2年にすると子供はかわいそうですか?

    こんばんは。3歳と1歳の2人の子供のママです。 3歳の子供はこの4月より近くの幼稚園の年少さんに入園予定です。 近くに友達もおらず、いつもママとべったりだったり、同じ年頃の友達と遊ぶときはとても楽しそうにしているので、思い切って年少さんに入園する予定にしました。子供本人もとても幼稚園を楽しみにしています。 ですが、やはり幼稚園代がどうこうではなく、家計がどうしてもやりくりが大変で、3歳の子供が小学校に入るまでは家も建てたいし、教育資金も貯めたいし、、など考えていると今の状態ではとても貯金はわずかしかできず将来が不安になりました。生活は出来るので贅沢しなければいいのですが、将来の事を考えればやはり、私もフルタイムで働きに出た方が良いのでは?と主人との話合いでほぼ決まりました。 そこで、3歳の子供が年少に入って1年間幼稚園に通わせて、翌年からは下の子と一緒に保育園に転園させることにすると上の子供はかわいそうでしょか?子供にはどのような影響が出てしまうのでしょうか?幼稚園に入るのを止めて翌年からにしようとも思いましたが、やはり普段から近くに友達がいないので子供は友達と遊ぶことを求めているのがよく分かっていたので、仕事がみつかるかも分からなかったので、とりあえず幼稚園の年少に入園することにしました。環境が変わるとこの年頃の子供には複雑な影響とかでたりしないでしょうか?友達とか引き裂く感じで。。。 私自身はこのケースの逆で、1年間保育園、2年公立幼稚園へ行きました。理由は4歳になった歳でも近所に友達が居ないので、母親が思い切って友達のいる保育園に入れたそうです。近くに3年保育の幼稚園がなかったので保育園でした。私自身はなぜ保育園から幼稚園に変わったか、など全く覚えていません。おそらく楽しく過ごして毎日過ぎていったんだと思います。これはあくまでも私の幼少時代の話で私の娘も大丈夫かな?と不安になります。 長々なりましたがご意見お願い致します。

  • 経験者の意見が聞きたいです。

    私は20歳で結婚して1年半、私の実家で暮らしています。 夫が1年後くらいに転職を考えています。転職先は他県で、アパートに入るつもりです。 私たちにはまだ子供がいないのですが、2人とも早くほしいと思っています。しかし、金銭的な問題(ローンです。)でまだです。でも毎月貯金はしています。計画では1年後に借金も全部返せて、出産費用、引越費用も貯まります。 そこで、悩んでるのですが、妊娠と夫の転職(引越)が同じ時期になりそうなんです。結婚する前から子供は早く欲しいと2人で話していたのでお金が準備でき次第作るつもりですので1年後ってのは譲れません。 しかし夫の転職もとても重要です。理由は、今の収入だと夫一人の稼ぎでは生活できないからです。できたとしてもギリギリ・・。実家にいれば生活はできますが、わけあって実家にずっと居座ることができません。なので夫は思い切って今の会社より収入のいい会社への転職を決意しました。私も賛成です。 転職はローンが無くなってから・・、つまり、1年後です。 私は、まったく知らない土地(環境)で妊娠、出産は大変不安に思います。家族や友達がいない環境ですので精神的に不安です。 ですので産んでから引越したいなと考えております。でもそれだとまったく知らない土地でいきなり赤ちゃんとの新生活・・ってわけでそれも不安に思うんです。 どなたかまったく知らない土地での妊娠出産を経験された方、赤ちゃんとの新生活を始めた方、アドバイスをお願いします☆

  • 外だし100%?

    ギャグっぽいお題ですみません。 よく外だしは100%避妊は無理っていいますよね? でも今の彼氏は10年その方法で結局妊娠させていません。 付き合ったのは最近のことで、前の彼とはコンドームつけてたので 『ゴムは?』と言ったらちゃんと買ってきてくれました。 で、付けたらお互いに痛かったので・・・(角度の問題?) ほとんどつけてません。 もし妊娠したら産むつもりでいす。(彼にも言ってます) 外だしは絶対妊娠しないのでしょうか? 妊娠しないのはどちらかに問題があるからなのでしょうか? (10年不倫でゴムなしの友達も妊娠しませんでした。)

  • 現在1歳4カ月になる娘がいるのですが、第2子の出産時期について悩んでい

    現在1歳4カ月になる娘がいるのですが、第2子の出産時期について悩んでいます。 今のところ下の3つの時期が候補となっています。 (妊娠を望んですぐに妊娠できないかもしれないことは重々承知ですが^^;) (1)長女を来年の4月に入園させ(4年保育)、第2子を来年の9月以降に出産。 (2)長女を来年の4月に入園させ(4年保育)、第2子を再来年の4月以降に出産。 (3)第2子を来年の4月以降に出産し、長女を再来年の4月に入園させる。(3年保育) 私が思いつく限りのそれぞれのメリット・デメリットは (1)メリット 4年保育なら早くから社会性が養える(田舎で近所に遊べるような友達がいません)       子供が3学年差になる(社会復帰が早くできる)  デメリット 2歳半での入園となり一緒にいれる時間が少なくてかわいそう?        入園して半年は風邪など病気をもらってくる        (病気の子を妊婦の体でみなければならない。つわりもあるかも、、、)        まだ入園して1年もたっていないなかで出産し、下の子に病気が移る可能性大? (2)メリット 入園してから1年以上たってからの出産で、下の子に病気が移る可能性が少し下がる?  デメリット 学年が4つ差になり社会復帰が遅くなる (3)メリット 上の子の入園のときには下はもう1歳くらいになってて病気うつされても少しは安心?  デメリット 来年の2月に新居に引っ越し予定だが、おっきなおなかで引っ越しは大変。        自宅を立てる計画を立ててる最中に妊娠しててつわりだったり切迫になれば        計画に進んで参加できなくなるかも        第2子出産後自宅で2人見るのが大変? (金銭面の心配はあまりありません。社会復帰は自分の希望です^^;) 長くなりましたが、上記のようなことを考えて悩んでしまっています。。。 実際入園などを経験したママさんだったらどう思いますか? アドバイスいただければと思います。        

  • 妊娠までの貯蓄額はいくらぐらい必要ですか?

    31歳、年内入籍予定の女です。 30歳の彼と2年~3年後には子供を、と考えています。 一般的に考えて妊娠発覚までにいくらくらい貯蓄があれば 金銭的不安がないでしょうか? 家計のやりくりを現在考えていて 貯金のペースを決めたいのですが 目安も分からず困っています。 今は共働きで世帯年収800万円ですが 妊娠となると私が退職せざるを得なくて 辞めた場合年収は400万円に届かないくらいになります。 私は自分が働けるうちに貯蓄しておきたいのですが のんきな彼はいまいちピンときていません。 妊娠出産にはこれだけかかるから危機感もってよ、という 説得材料にしたいと思っています。 いま仮に各々7万円ずつの14万円を貯蓄に回したとして 2年で336万円。 この場合、貯金が336万円での妊娠で 世帯年収400万足らずということになり これが不安視することなのかそうでもないのかということです。 持ち家は諦めています。 車も持ちません。 子供を諦めるのはつらいので、どうにかしたいと思っています。

  • 子供は何歳で預けるのがいいか?

    生後数ヶ月から保育園に入園する子供もいれば、二年保育の幼稚園に入園する子供もいたりして、それぞれの家庭環境の違いだとは思いますが、子供が本当に入園するのに良い時期は何歳でしょうか?最近では三年保育が主流ですが私の子供時代は二年保育が多かったように思います。数ヶ月から保育園に通う子供は早くから自立するとも聞きますが、早く自立する必要があるのでしょうか?我が子のよりよい人生の為に親としてどうすべきか悩んでいます。いろいろなご意見をお聞かせいただけたら幸いです。

  • 友達がいない・・

    既婚の女、妊娠中です。 結婚してから3年が過ぎ、妊娠しましたが 友達が出来ないことに悩んでいます。 実家からは離れているので、元の友達とは もう縁がなくなってしまいました・・。 元々性格が積極的ではないので、どうやったら 友達が出来るかがわかりません。 金銭的に習い事はほぼ出来ません。 こういう事を主人に相談しても仕方ないですし・・。 ペットを飼ってますが、ペットを通じての 友達も出来ません。 休日、主人と出かける以外は 主人と主人の友達と、私とかです。 私の方の友達が欲しいです。 今からでもドコでどうしたら友達が出来るでしょうか? こうやって友達が出来た、という方のご意見も お願いします。 無事出産となったら子供と2人だけでの外出ばかりは 寂しいです。 今から友達が作れるように、頑張りたいです・・。 宜しくお願いします。

  • 婚姻時の夫への金銭の贈与

    現在も婚姻関係にあります。 結婚して19年になりますが、10年程前に借金をされ、300万程、私が婚姻前に貯蓄していた もので返済しました。 もし、あなたが、離婚することになったら、返して欲しいですか。 息子も高校三年、大学に入れば、家は出ますし、今でも金銭にルーズな主人と今後、二人で やっていけるかなと思っています。 わたしは、いざとなったら、給与を差し押さえても、当事の金銭は返してもらうつもりです。 当事、離婚しなかったのは、子供が小さかったからが大きいでしょう。 息子には主人の借金のことは、隠していましたが、知っていたようです。 (消費者金融からの電話が再々、かかってきていたようです。  周囲には、私がしっかりしているから、主人は私に甘えていると言われます。 (金銭関係の他は良い人だと思います) まとまらない文章で申し訳ありませんが、婚姻関係にある方にしか理解できないことも多々あります。 御意見を伺いたく存じます。