• ベストアンサー

4歳の女の子の挙動

3児の父です。 カテゴリ違いかもしれませんが、お許しを。 一番下の4歳の女の子が、最近やたらと「おとうさんあそぼ」といってきます。 なんとなく私の様子を伺うような、なんともいえない寂しそうな表情なのです。 仕事に出るときも、なんとなく寂しそう。 4月に引越しをしたのですが、環境の変化も原因のひとつではないかと思います。 父としてうれしい言葉なのですが、なんとなく引っかかるのです。 母親はあまり積極的にかまってやるほうではありませんが、最近そうなったわけではないですし。 なるべく遊んでやろうとは思いますが、他に何か気をつけたほうがいいとかありますか? あまりかまいすぎるのも良くないかなと思ったりしています。 本来なら年中さんで幼稚園に入れるべき年齢なのですが、引越しのバタバタで今年度は入れていません。 母親は専業主婦(親の介護あり)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-mackey
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.1

女の子二人の母です。 末っ子の女の子さんでしたら、きっと寂しいのかもしれませんね。 お引越しされたとのことですし、新しいお家に慣れないせいもあるかも。 (うちはもっと大きい子供ですが、引越ししてしばらくは4人で一緒に寝ようと言われました) 奥様も親御さんの介護されてるのでしたら、余計でしょうね。 上のお子さんは学校や幼稚園のお年頃でしょう? 一人ぽっちの時間が多いのかも知れませんね。 >あまりかまいすぎるのも良くないかなと思ったりしています どんどんかまってあげて欲しいと思いますよ! うちは私がかまってやってないのでw 旦那には早く帰った日は一緒にお風呂でいろんな話きいてやってとお願いしています。 おかげですごい長風呂です。下の子はゆだって出てきますが満足げです。 質問者さんも時間がある時はどんどん遊んであげれば すぐに明るい笑顔が戻るはずですよっ!

ponta871
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 寂しいのだろうなとは思っていましたが、私があまり神経質にならずに思いっきりかまってやればいいようですね。 少し気持ちが楽になりました。

その他の回答 (2)

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.3

 どうしてかまいすぎるのは良くないとお思いなのかしら。淋しいからこそ、最近やたらと来るんじゃないのかしら・・。目一杯相手をしてやって満たしてあげるのが正解なように思うけどな・・。 本来なら年中さんだけど、まだ来年まで集団生活はお預けで、そしてママは介護ありなのでしょう。そりゃ誰か遊んで~って思うわよ。もう1人遊びが楽しい年齢を超えて、集団で遊ぶ喜びがわかる年だもの。子供の正常な発達ですよ。上のお子さんたちは集団生活で忙しいのでは?きょうだいで遊ぶ時間さえ毎日一定時間取れていないなら、「動物園の檻の中の一人ぼっちのパンダちゃん」状態に近いかと。人は沢山周りにいるけれど、よくみれば孤独で退屈な毎日。・・ 来春から年長さんで入園されるのかしら?だとしたらもうすぐ願書提出ですね。 一緒に遊ぶ際に気をつけるなら、順番だとか、負けたからおわり、だとか、そういう社会のルールは幼稚園で学びますから、まず家では、「花を持たせるように」沢山遊んで差し上げるのがよろしいかと。そうやって、子供はまず、家庭内で自分優位に沢山遊んでもらって、「甘えて、受け止めて」もらって「愛情」を確認しつつ、遊ぶ喜びを知ります。次の段階で、社会で「平等に・シビアに」扱われつつも、集団で遊ぶ事の楽しみを知るのです。 そして、女の子と男の子の扱いは幼少時から接するポイントが違うと確信しています。女の子は「やさしく・やさしく」ですよ!例え間違った事をして、それを注意するのにも、ですよ。男の子のように、厳しく叱り飛ばす、といった方法だと、将来反発しますよ・・。 さみしそうな顔をされているとの事。それが一時的なものとして、最低でもそれが治まるまでは、相手をする以上は、真剣に。テレビをチラチラ見ながら絵本を読んでやる、新聞見ながらママゴトの相手、など、片手間に相手をしてはなりません。できない状況なら、「今はできないからごめんね」っていいましょう。裏切ってはダメです。誠実につきあって差しあげて。 そして、きっと既にされていると思いますが、お忙しいでしょうが、ママさんの耳にもアナタの見解を伝えておき、両親で連携を図る事をお薦め致します。 パパが娘にいつまでも愛されるかどうか、は、正直少女時代の親の付き合い方で決まると思いますヨ。大きくなったらパパと結婚したい、と思ってもらえるような、どうぞ素敵な父娘に・・・。

ponta871
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できる限り相手をしてやろうと思います。

回答No.2

私がお嬢さんと同じ年の頃、父親が大好きで、また父も私を片時も離すことなくいつもそばに居てくれました。 自営業でしたので、得意先を回るときもいつも社用車の助手席にちょこんと座って上機嫌でした。こんな感じでしたので、父が組合に行ったり、飲みに行くときは大泣きで、隠れるようにして父は出掛け、母は大変困ったそうです あれから、40年近くが経ちます。今でも父は健在で、私は父と一緒の時間を過ごすのが大好きです。 お嬢さんにも、私の父のように沢山の「お父さんとの思い出」を作ってあげて欲しいと思います。女の子にとって、お父さんは「初めての男性」です。お嬢さんの将来の為にも男性不振にならないように、いっぱい甘えさせてあげてください。 それから、もうひとつ。テレビで言っていましたが、幼い頃にいっぱいお父さんと遊んだ子供は「親父臭さ(加齢臭)」を感じないんだそうです。もちろん、私もどの親父の臭さも気になりません

ponta871
質問者

お礼

なんとなくあったかいお話で、気持ちがとても豊かになりました。 数十年後も父親を慕ってくれる、そんな娘に育ってくれればいいなと思います。 そのためには、今の私の接し方ですね。 時間の許す限り、思いっきり甘えさせてみようと思います。 でも、今でも親ばかと言われているのに・・・。

関連するQ&A

  • 引越しの説得をするにはどうすれば...

    私の家の家族構成です。 父(60代)母(60代)私(20代) 最近、父と私でそろそろ引越しをしようという話題が出ました。 父と母は、仲が良くないので私が母と2人の時に軽く 引っ越してみない?等と話を振ってみたら、 「私は引っ越さない。ここの家に残る。」 と、頑なに引越しを認めてくれません。 母は専業主婦で、地域の役員をしています。 引越しの話を出す前に、役員のことについて聞いていたのですが 年度で更新があり、残っても残らなくてもいいそうです。 ですが、一昨年ほどから始めていた役員をやめるわけにはいかないのでしょう。 この話を父にすると 「本人の自由にさせればいい」 と、他人事です。 改めてこの家族の夫婦仲がよくないのだと実感しました。 私としては、2人の年齢的にも心配だし、私も仕事で留守にしがちなので 父、母のどちらかが病気になってもすぐには気づけないでしょう。 私は引越しに大賛成なので、もし別居という形になったら父の方につきます。 ですが、母は専業主婦ですから今の家の家賃が払えるとは思えません。 ので、母を説得するしか考えがありません。 どう説得すれば母と一緒に引越しができるのでしょうか? 皆様のお力を拝借できればと思います。

  • 怠け者

    専業主婦ってプラプラしてるイメージありますか? うちの母親が2歳の息子に 「○○のお母さんだけよ、プラプラしてるのは」 「○○のお父さんもおばあちゃんもおじいちゃんもみんなお仕事してるでしょ」 と教えていました。 やはり子供の目にも怠けているようなイメージに記憶されるんでしょうか? 今は赤ちゃんと2歳の子供が居るので当分は専業主婦の予定ですが。 家事、育児はきちんとしているつもりですが。 母親の言葉を子供が悪い風に「怠け者」などのイメージを抱き育ってしまう気がしたのですが。 仕事されている方のご意見お願いします。

  • 貯金に疲れました

    いつもアドバイスありがとうございます。 カテゴリーを迷ったのですが、子持ちの方に読んでいただきたく、 こちらのカテゴリーに投稿させてもらいました。 私は、子供が2人いる専業主婦です。夫はサラリーマンです。 子供が産まれてから、教育資金のために貯金をしているのですが、 最近我慢ばかりに疲れてしまって、貯金の額を低くした方が良いのか迷っています。 ネットで調べたところ、手取りの2割を貯金するのが理想的と書かれていて、 我が家はまさに2割を貯金している状態です。 みなさん、どのくらい頑張って貯金していますか? 具体的な手取り額等は書いていただく必要はないので、 何割貯金されているのか、教えていただければ幸いです。 下の子が幼稚園(年中)に通っている間は専業主婦でいたいです。 あと2年したら卒園で、その後はパートに出たいと考えています。

  • 生活保護もらえますか?

    両親二人で暮らしています。 父は6万位、母は4万位もらっています。父は障害者年金です。 借家で資産はありません。 子供は結婚して別居していて、専業主婦ですが、裕福ではありません。 この場合、両親は生活保護を受けられますか? もし受けられた場合、近々介護が必要になるかもしれませんが、介護費用または老人ホームに入るお金はまかなえますか?

  • 専業主婦の夫の家事負担

    友達の家庭のことなのですが、友達(女)は27歳東京に住んでいて給料が手取りで17万程度。親と同居なのですが、生活費をいれることもなく海外旅行に行きたいときなどは親が払ってくれるのだそうです。一応借金という形は取っているのですが・・・(生活にゆとりがある親なのでしょうね) おっと、そのことじゃなくてその両親のことなのですが、お母さんは専業主婦。お父さんはサラリーマンですが世間一般では上の部類。 ところがごみ捨てはお父さんの仕事。季節の贈り物などもお父さんがデパートに申し込み。他色々な雑用もお父さんがやっているようです。しないのは料理と掃除くらいかな。   私は自分の母親がほんとうに父親の為、というか家族のために働いてくれたのですごく異常に思えますが、世間一般ではどんなものなのでしょうか? そりゃ男性が色々やってくれれば女性はうれしいに決まっていますが、私としては専業主婦なのだからもっと家事というか色々な雑用も母親がするべきだと思うのですが、皆さんはどう思われるのでしょうか? そのお父さんは女性に優しくをモットーにしているようですが、私にはどう考えても単に甘えさせているだけのような気がして優しいようで結局は家族の為の真の優しさではないように思えるのです。

  • 専業主婦の方、どこで服を買っていますか?

    私が現在30歳、幼稚園の年中の子供(4歳)と9月で2歳になる子供が2人います。 今は専業主婦でロクに服も買わず、買ってもセシールやユニクロ、ニッセンなんかで、最近、老けて見られるしもっとオシャレな主婦になりたい!って思ってます。 だからといって、高い服をたくさん買えるわけではないので、安くて何か良い洋服などないかなって思っています。 雑誌なんかの服を見てると、どれも高くて、うちの経済事情だとやっぱりセシールとかニッセンになっちゃうのかなぁって思ってますが、もう安い通販の服はやめたいと思ってます。 専業主婦のみなさんは、どこで服を買っていますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 熟年夫婦の喧嘩

    母60才(専業主婦)、父64才(公務員を退職し第二の就職して働いてます)。最近父親がだんだん捻くれた性格になってきて些細な夫婦喧嘩が耐えません。全て父が原因なんですが、今朝も…食前に飲む薬を飲まずに父が食事をし始めて、母が毎回言いますし忘れないよう食事の側に薬を置いてるんです。それでも毎日飲み忘れるため母が「毎日忘れるなんてどっかおかしいわ」と言うと父が逆ギレして「あー!おかしいですよ!」「どけっ!今飲むから!」と怒鳴って言いました。そのあと昼はタコ焼きを焼いて食べると私が言い、母がお父さんも昼はタコ焼きでいい?と聞くと父は「いらない」「何もいらない!」とまるで駄々っ子みたいにふて腐れて言いました。これでまた夫婦で口もきかない状態です。週に1回は父が原因で喧嘩になり会話しない無視が続きます。離婚すればって思いますが母は経済力がない専業主婦なので我慢してるらしいです。中高年夫婦ってこんなに頻繁に喧嘩するものでしょうか?一般的に父親の方が我が儘で捻くれてるのでしょうか?

  • 働けない専業主婦はどうしたらいいの?

    結婚2年目の30代、専業主婦です。 来年には配偶者の扶養控除もなくなり、専業主婦も国保・国民年金を支払うことになるんですよね。(詳しいことがよくわかってなくてごめんなさい。) 専業主婦の私は金銭面で不安になっているので質問いたします。 私は病気があり(軽症のうつ病・子宮筋腫・体調不良であまり外出できず治療中)、働く必要を感じながらも働けず、療養しながら社宅住まいで暮らしております。 婦人病もあるので医師と相談していますが、この体調の悪さでは仮に出産しても子育てできないので、年齢的には厳しいところに来ていますが、今は子供を持たないつもりでいます。 最近、夫の父親が胃癌になり、大掛かりな手術が必要になって都内の大学病院に入院することになりましたし、その後の介護も私が通ってするしかありません。 夫の母親・私の両親は既に亡くなっており、頼る身内もおりません。 数年後には社宅を出なくてはなりませんし、生活費にかなり不安を感じております。 子供がいなくても、親族の介護・自分の病気でかなり負担がある専業主婦に救済はないのでしょうか。

  • 家を貸す 確定申告は必要でしょうか?

    私の母親は、自分の実家を親戚に貸しています。 家賃は月2万×12か月=24万です。 今は専業主婦ですが、確定申告は必要でしょうか? また、これからお父さんの扶養内でパートに出るそうですが その場合も、確定申告は必要になりますか?

  • ふたりの義姉さんに、会うたび嫌な顔をされます。働けと言われます。

    お姉さんに言われる筋合いはないと心ではわかっていても気が弱いため、はっきり言えないところがある私もいけないのですが、聞いて下さい。 不慣れなため、箇所書きになりそうですが、よろしくお願いいたします。 ひとりめは、私の夫の兄の奥さん(=お姉さん)。 お姉さんはパートに出ています。お兄さんは会社員です。 お兄さん夫婦は子供が3人、義母と同居しています。義お父さんは他界 お兄さん夫婦は両親の所有土地に二世帯住宅を新築 私には子供2人、8歳と5歳 夫の稼ぎの手取りだけで十分やりくりでき、貯蓄にもあてています。 私が専業主婦であることが気に食わないようで、子供がオオキクなるにつれてお姉さんからは「働かないの?どうして?意欲がないわけ?」ときついことを言われ不満顔をされたり、私を馬鹿にしたような見下したような表情を作り、話し方も嫌味です。 お姉さんは車と家のローンでいやいやパートに出ているようなのです。 お兄さん夫婦は義母から新築費用の一部を出してもらっています。 それでも私の夫は義母の世話を任せているからと毎月3万振り込んでいます。 そしてお姉さんは働いていない私が気に食わない。 家に遊びにきて「部屋がすごく片付いてるね~。見習わないと。あたし時間無くて」と…。言い方と顔つきが…。 ふたりめは、私の兄の奥さん。 現在、私の父の介護をしてくれていて、とても感謝してます。 兄が「心配するな。任せろ」と一任してくれてます。 私は月1で父に会いに行っているのですが、そのときに専業主婦は気楽でいいわねといったことを言われました。 私が身なりに気を配り過ぎていたせいでもあります。 それからはあまりおしゃれしないようにして父の顔を見にお邪魔するようにしています。 お姉さんは内職をしています。 お姉さんも私が専業主婦であることが気に入らないようです。 理由としては、私は父へ仕送りをしていません。 働いてでもお金の面でくらい協力しろということだと思います。 直接言われたわけではありませんがそういうことだと思います。 半年に一度、父に直接気持ちとして数万円渡しています。 父の日の贈り物、後は仏壇に花代を供える程度です。 義姉たちの不満は私には八つ当たりとしか思えないのですが、皆さまにはどうでしょうか? 私は働きたくないのですが、お姉さんたちとの関係を円滑にするために働くべきでしょうか? お姉さんから嫌な顔され嫌味を言われないように、良い方法はありますか? よろしくお願いします。