• ベストアンサー

結婚を決めましたが。。。(長文)

以前一度ご相談させていただいたものです。 義母の介護と義妹とその子供(2歳)との同居で結婚に踏みけれなかったのですが、明日引越しの日を迎えました。今義妹と今後の生活費のことで揉め話し合いをしてもわかる義妹ではなく、彼からももう相手にするなと言われました。私としては、専業主婦になり義母の介護にあたります。しかし義妹は母親の介護を理由に 自立しようとしません。本当にわがままで、旦那さんがただ最初から嫌いだったと、出来ちゃった結婚してすぐに実家に戻ってきました。まだ離婚は成立していません。義妹といっても私より年齢は上です。鬼に化した妹との同居に気がめいってしまいます。みなさんの周りでご結婚されて、どうしても理解しあえない方とか近くにいらっしゃいますか?どのように対応されてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.3

理解しあい相手とは、表面だけのお付き合いをして、適度な距離を保つようにしています。 でも、同居となるとそれは出来ませんものね。 ひとつの方法としては、自分で何でもしようとしないで、全てご主人に任せる、自分はご主人から言われた分しかしない。もちろん金銭的なやりくりもすべてご主人に任せまる、という方法があると思います あとひとつの方法は、とことん理解しあえない相手とやりあう、遠慮せずに強気で何でも言ってしまうというやり方です。 ご主人は、すっごくずるいですね。 「もう相手にするな」って言われたって、生活費の問題などは、きちんと決めておくべき項目です。 それを、肉親であるご主人が逃げたのでは話になりません。相手にしないで、じゃあどうするの?って話ですよね。 ご主人は、本当に質問者さんのことを愛して結婚を望んでいらっしゃるんでしょうか? ただ、自分の母親の介護と、手のつけようの無い妹の身の回りの世話をする女性が欲しかっただけなのでは?(辛口でごめんなさいね。) 結婚って、夫婦で幸せになるためのステップだと思うんです。 マリッジブルーはあっても、結婚前ってはたから見ていて、幸せそうだな、いいなぁって思えるものだと思います。でも質問者さんの文章からは、幸せそうって思えないんです。 もっとご自分の幸せを考えてください。 彼が本気で、質問者さんのことを考えてくれるようになるといいですね。

panda910
質問者

お礼

お返事頂き有難うございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 まず義妹が出て行くことになりました。 彼も妹と今後の生活設計のことで何度か話し合いの場を設けてはいたのですが妹は逆切れしていつも話し合いにならないそうです。義母も病気になる前までは、ただ嫌いという理由で、子供を連れて家に戻ってきた妹にとても悲しんでおられました。何度が旦那さんのところに追い返してましたが、戻ってきてしまい、離婚するなら自立するよう言っていましたが、今度は子供を置いてどこかに行ってしまったこともあり、結局お母さんが倒れられる前頃に妹は子供と実家で生活するようになりました。 これから彼と義母との三人での生活が始まります。不安もありますが、彼と支えあって頑張っていきたいと思います。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • nyorokiti
  • ベストアンサー率31% (29/91)
回答No.2

どうしても理解しあえない人はいます。だから距離をおいて生活・お付き合いをさせてもらってます。 ほとんどの方は、理解しあえない人とは一定の距離を保つようにすると思います。 どうしても近くにいなければいけない場合は「諦める」という心境に至らなければ、無理ではないでしょうか? 相談者様の様子は、質問内容を読む限り、とても辛そうな生活が待っていそうで心配です。彼は「もう相手にするな」と言っているみたいですが、相手にせずに、これからどうしようと言うのでしょうか? 相手にせず、同居して義姉・姪ともども養う?何か変ですよね。 相手にせず、義姉・姪に出て行ってもらう?出ていく訳ないですよね。 彼に「相手にしないのは分かるけど、その後は?」と訊いてみたいです。

panda910
質問者

お礼

お返事いただきまして有難うございました。 お返事が大変遅くなり申し訳ありません。 義妹は家を出て行くことになりました。 子育てと介護に疲れ、兄(彼)からも今後のことでうるさく言われ、義妹はもうそのことについては話しをしたくない様子でした。これからは子供のことを第一に考えて生活していくようです。これから義妹とは少し距離をおいて生活していきますが、やはり彼の妹には変わりないので見守って行きたいと思います。

  • kirari106
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

前の相談も義妹さんの事の相談だったのでしょうか? まだ、義妹さんの事で、そう気が滅入るのであれば、もっと話をされてからの方がいいと思います。結婚する彼も「もう相手にするな」と言うだけでは、この先、大変だと思いました。 義妹さんには、2歳の子がいられて、育て上げるのにお金はかかります。どうされる考えなのか?お義母様の面倒をみるんだから、自分と子供の面倒を看て貰おうと思ってるのかなと。 お母様の介護状態が分かりませんけども、質問者様も専業主婦となって介護される気持ちならば、義妹さんには、ご自分の結婚に対して考えられるよう、時間をかけてでもされた方がいいと思います。離婚するなら、ご自分で生計を立てて子供を育てないと、お義母様の介護をしないとと、生活費を自分で得る事をしないまま、この先、年がいった時、どうするつもりかも話された方が、いいと思います。子供に頼った生活を考えてられるようでしたら、2歳のその子供さんが可愛そうです。 彼の収入で、全てまかないきれるものでもないと、思います。私は、2歳の子供さんの将来の事も考えてあげてほしいと思いました。 話し合いは、根気も忍耐もいると思いますけども、しっかり話し決められれば、お互い協力できる所は、協力し合える、いい付き合いが出来ると思います。 幸せな結婚になるよう願ってます。

panda910
質問者

お礼

お返事頂き有難うございました。 お返事がとても遅くなりすみませんでした。前回も介護と義妹の件で相談させていただきました。 先日話し合いをしに彼の家に行ったところ、義妹から家を出てアパートを探すといわれました。義妹は私に母親のことを全て任せるのが不安だったのと、介護と子育てで限界を感じてる様子でした。 これから始まる新しい生活に不安もありますが、彼と頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう