同居がキツイ!義妹夫婦との共同生活の悩み

このQ&Aのポイント
  • 共働きで旦那名義の家に住む私。結婚して数ヶ月、義妹夫婦との同居が続いている。
  • 彼らは安く住まわせてもらっているにもかかわらず、義妹は専業主婦で負担も大きい。
  • 気まずい雰囲気が続いており、どう対処すればいいか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

義妹夫婦との同居がキツイ(長文です、スミマセン)

現在、共働きで旦那名義の持ち家に住んでいます。 結婚してまだ数ヶ月なんですが、旦那が独身時代から、先に嫁いだ妹と旦那が同居する状態で住んでいました。 独身時代は部屋数も多いので気軽に旦那は妹夫婦を住まわせていたようですが、旦那が結婚したら出て行く段取りだったのですが、未だに同居が続いています。 ちなみに二世帯設計ではないのでキッチン、バスは共有です。 あちらの言い訳として、自宅購入を考えているが資金がまだ不足しているからもう少しここに住みたいとのことらしいです。 こっちは家のローンも払い、旦那の給料だって人並み程度かそれ以下で私の給与と合わせてやっと余裕のある生活が出来るような状況なのに、「ウソでしょ」と言いたくなるような安価な家賃で、義妹は現在、3歳の子供がいるということでずっと専業主婦をしています。 なのに、光熱費は折半、さらに義妹が昼間かけていると思われる多額の電話代までも折半という状態になっています。 もちろん旦那に文句、相談ともにして金銭面ではやや家賃値上げに踏み切れたものの、義妹夫婦は我が物顔に(まぁ、私より前から住んでいたので当たり前なのかもしれないですが。。)過ごしており、もう深夜までの大騒ぎ、キッチンは洗い物の山、子供の叫び声など、それを面と向かって注意できない自分は、胃炎になったり、過呼吸になったりしています。 旦那も義妹の旦那に気を使いつつ、妹に早期の引越しをかなり強く勧めてくれるようになったのですが、 旦那より早く仕事終わって、あの家に帰るのか~と思うと、足がすくんでしまいます。 最近、義妹夫婦と廊下で会っても笑顔が作れなくなって目を逸らしてしまう自分がいます。 こういうのって、はっきり言っちゃったほうがよいのでしょうか? それとももうすぐ出て行くんだから・・と思って静かに我慢していたほうがよいのでしょう? なんでもよいので良い案あれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyaayooii
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.2

大変ですね(^_^;) 義妹夫婦さんは元から住んでいたとはいえ、「我が物顔」すぎますね。妹は、「兄の家だし・・」と思って甘えているかもしれませんが妹の旦那様はどうなんでしょう?悪いと思っていそうですか?それとも同じく無神経な感じですか? 付き合っている人の嫌な部分が見え始めると何もかもが嫌になるように、これから家賃を十分にもらっても電話代を全額払ってもらっても、気持ちはおさまらないと思います・・・。 細かい事ですが、洗濯とかどうしてますか? まさか、義妹夫婦と混ぜて洗ってるの?イヤダ~。 毛が一本落ちているだけでも誰のか、と思うと嫌ですね。妹の旦那とは全く他人ですからね!! 質問者様の両親に頻繁に遊びに来てもらって、お母さんに掃除や洗濯をわざと手伝ってもらう・・とか、どうですか?もちろん妹さん夫婦のいる時に、です。 そんなの、小さな抵抗かな・・・。 私なら、妹が出て行くまで実家に帰ります! 結婚して夫婦が共同生活するだけでも色々と生活習慣の違いがあって大変なんです! あなたが強行手段に出たとしても、これから何十年と親類として付き合うので、そのたびイヤでしょう。 実際に体調が悪くなっているのですから、体調が良くなるまで実家に帰ります・・・と言って。 主人に帰ってきて、と言われたら「私の立場になって、私の兄弟夫婦とあなたが同居したらどう?気を使うでしょう?でもこれからの付き合いがあるから言えないでしょう?きちんとルールを決めて守ってくれるなら帰る」で、どうですか? まだ数ヶ月のうちに行動するほうがいいと思います。 ルール決めは絶対必要です、夫婦でもネ(^_^) 私が代わりにガツンと言ってやりたいわ!!

spin5482
質問者

お礼

ありがとうございます。もちろん洗濯機は別にしてます。一緒が嫌なので、元々あったのはあちらに譲り、購入しました。。あっちが6月に出ていってくれるということで話がまとまりましたが、私のことをかなり恨んでいるようで、態度が一層悪くなりました(苦笑) 数ヶ月の我慢なので仕方ないなぁと思いますが、今後何かで顔を合わせてもたぶん口も利かない関係になりそうです、、怖。

その他の回答 (2)

  • yyaayooii
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.3

NO.2です。 とりあえず日が決まって良かったですね。 もう少し我慢して、これからはお二人で新婚生活を楽しんで下さいね。 6月に向けて、色々と模様替えを考えてはどうですか? 少しは気持ちがいいと思います。カーテンや家具を変えるとか。 家具まで変えられなかったらマットやクッションカバーを変えるだけでも・・・。 妹さん達とは離れて時間が経つと、お互い気持ちもおさまるのではないですか? ご主人とさえ仲良しならいいじゃないですか。 いままで辛かった分、楽しんでください。

spin5482
質問者

お礼

そうですね、お休み中にでも色々買い物行こうと 思ってます。 話を聞いてもらって少しスッキリした気がします。 本当にありがとうございました。

回答No.1

もうすぐ、がいつなのか具体的に決まっていないから精神的な負担に なってませんか? 「自分達も余裕がある生活ではない。 いつまでも独身ではないのだから、経済的負担をかけられると困る」 「貯金がもう少したまるまでではなく、いつまで同居なのかハッキリして欲しい。現在のままでは、先の見通しが見えないから、自分達の将来設計もままならない」 と、ハッキリ言っていただいてはいかがでしょう? そこでこれ以上の同居を希望されるなら 電話代を使いすぎてるから、全額負担してもらう。 家賃も人並みの金額にしてもらう。 洗い物を放置したら、今後一切台所を使わないで貰う くらいの取り決めを書面にして貰ってはいかがですか? 共同生活なんて、シビアなくらいのルールがないとうまく行きませんよ?

spin5482
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね。 時期的なものは、旦那とも話をしていて、キチンと返事をしてもらうことになっているんですが、まだ返事がきていませんのでもう一度催促することにします。 書面なんですが、それをやらせると旦那の帰りが遅い時が多いので、一人vs義妹夫婦になった時、やだな~と思ったりで。 だいたい兄も結婚したんだし、折半で悪いとかあっちは思わないのかな~と疑問に感じてなりません。 両親が遠くにいるので義妹のことを旦那は結構大切に思っている節があり、私との狭間で悩んでいるようです。義妹夫婦があまり出会ったことないくらいの気遣いのない無頓着?無神経な感じなタイプなので、この際、旦那使わないで自分で強硬な態度を取ったほうがスッキリするのかなとか色々悶々と考えてます。

関連するQ&A

  • 義母と義妹の関係について(長文です)

    義母と義妹の関係について(長文です) 同居しています。義妹はまだ独身ですが昨年揉めてようやく出ていきました。 私も義妹も30代です。家は自営業をしているのですが今まで経理などの事務は義母がしてきました。何度かもう教えて欲しいと話をしていたんですが、ごまかされながら教えてくれず、経営状態も詳しく教えてくれないので、旦那がいよいよ切れてしまって、ようやく教えてもらうことになったんです。 そこで驚いたのが妹に貢いでいたということ。会社のお金から携帯代やら、保険代、アパートの家賃、市民税など、義妹の分を払ってやっていたという事実でした。 私たち夫婦には給料として出し、後は自分のいいようにしていたのが怒れてしまって・・・。 でも、義妹に甘く、色々出してやってることは感づいていたので、1度、義妹にメールしたことがあります。教えてくれないのはあなたに会社のほうからだしてやってるからでは?いい加減甘えないでがんばれるって安心させてやれないかと、相談として。 それに対して妹は謝ることもなく当たり前みたいな返事でした。 なんか義母と義妹の関係もそうですが、義母の嘘がちょこちょこあるのでそれが悲しいのです。 自分の娘が可愛いのは私も親だからわかります。でもこどもじゃないし、一緒に住んでいるのは、将来面倒をみるのは嫁なのにと思ってしまいます。 そこで、義妹にメールしようかと悩んでいます。なんて送ればいいのかアドバイスください。

  • 義両親と義妹家族との同居について

    私28才、旦那33才です。 子供は5カ月の赤ちゃんです。 旦那は歯科医で今は雇われ院長をしていますが、そろそろ自分の医院を持ち開業を考えています。 旦那の両親は旦那の妹とその4才の子供と四人で暮らしています。 旦那の妹はバツイチです。 ちなみに、旦那にはもう一人妹がいて、その妹もまたバツイチで子供がいますが、現在は再婚し別のところにマイホームを建て暮らしていますが、家が旦那の実家から徒歩圏内なので、頻繁にやって来ます。 私も結婚前は義母から、長男の嫁は絶対に同居と言われていたのですが、義妹家族とも同居になるので、初めは私たち夫婦はマンションで水入らず暮らしたいと伝えました。 私の両親も、頭を下げに行ってくれ、なんとか今は別居出来ています。 その時は、初めから同居しないのなら一生同居するつもりないんやなって言われました。 私は、旦那の両親との同居は百歩譲ってしたとしても、旦那の妹家族とも同居となると、また話は違ってきます。 義妹の子供は私にすごくなついてくれて可愛いのですが、義妹と私は正直言って合いません。 旦那の歯科医院の開業なんですが、私の祖父がやっている会社が私の実家の近くの駅前にビルの建設を考えていて、そこのテナントの一階でやりたいと旦那と話をしていました。 旦那の第一希望は、やはり旦那の地元で開業することなんですが、金銭面で旦那の親を頼ることが出来ず、現実問題としては、私の親に頼ることになると思います。 まず、私の実家近くで開業したい理由はとにかく場所がいいこと。 すごく好条件が揃っていて、開業する場所にはもってこいだと思っています。 やはり、今の時代はどこも歯科医院が溢れかえっていて、開業場所を探すのも一苦労です。 そこで、私の実家の近くで開業を考えていることを旦那の両親に相談しました。 すると、やっぱり反対のようで。 旦那は長男なので、家を守る必要がある。なのに、なんで嫁の実家近くでわざわざ開業するのかと。 旦那の父は口数が少ない方なので、終始黙ってます。 旦那の母が、反対の意思を伝えてきます。 私らもだんだん年老いてくるんやから面倒見てもらわなあかんし、妹家族のことも助けてもらわなあかんと。 正直、背負うものが多すぎます。 ちなみに、旦那の実家に居座っているバツイチの妹も、私と同じ歯科衛生士で、将来的には旦那の医院でリタイアまでやっていきたいみたいです。 私も旦那の医院を支えたいですし、一緒にやっていくつもりです。 旦那の実家近くで開業となると、旦那の妹と生活も共にし、仕事場も一緒になります。 そんなのはっきり言ってごめんです。 旦那には私の意思を伝えています。 本当に旦那の両親は大事にしたいのですが、妹のことまでは無理です。 なんで、勝手にできちゃった結婚して、離婚して出戻りした妹のことまで面倒見ないといけないのか。 迷惑です。 旦那とはこの事でケンカばかりです。 旦那は家族思いの優しい人なんで、妹家族の面倒も見るつもりです。 私は、好条件の私の実家近くでの開業を諦めて、旦那の実家近くで開業するべきなんでしょうか? そして、旦那の両親、旦那の妹家族とも同居するべきなんでしょうか? ちなみに、旦那は私の実家近くで開業することに賛成していました。 しかし、旦那の母に色々言われたことで心が揺らいでいるようです。 これからのことを考えると、気が狂いそうです。 本当に旦那の母の理想通りにすると、私は離婚したくなります。 一人でも多くの意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。 読みにくい文章になってしまったこと申し訳ありません。

  • 同居と義妹

    旦那親と同居している28歳の女です。 義父60歳、義母58歳、旦那33歳、私28歳、息子4歳、娘2歳の6人家族です。 ほぼ毎日旦那の妹、私からすると義妹30歳が娘10ヶ月をつれてほぼ毎日来ます。 妹もまた、同居嫁で義理両親を同居しており、車で15分くらいです。 正直うっとおしいです。と、共に、息子のしつけに悩んでいます。 義妹の娘はなかなかの寝つきの悪さで、やっと寝たと思ったら10分後に起きるという子です。 一方、息子4歳は保育園の年少クラスで、元気盛り、「静かにしよう」はまだまだ無理のよう。家に帰れば「ただいまー!」と元気に言います。むしろ、そういうしつけです。 私の娘はまだ、静かな年です。上にお兄ちゃんがいるおかげか聞き分けが良く親の言っていることがよくわかるので、静かなほうです。 今の家は、まだ義父が58歳で定年退職後、契約社員みたいな感じで仕事はしています。まだがんばっています。義母も昼間は家にいるけど、夜に友人のすし屋を、たまにアルバイトで手伝っています。家も土地もすべて義父の名前でがんばっています。うちの旦那名義は一切ないと思います。       昨年の同居をする際、「台所は別で」ということで、2かいにキッチンをつけてもらいました。費用は自分たちで出すつもりでしたが「嫁を迎える」みたいな感じで、義父に出していただきました。財布の固い義母は反対してましたが義父には逆らえないので、、、つけました。  なので、食事は2回で別々に、トイレと洗面所はもともと2回にもあったのでそれを使い、お風呂だけ共有です。 そして本題ですが、、、 (1)寝つきの悪い義妹の娘がほぼ毎日きてるので、子供を下にいかせれない、息子が保育園から帰って誰かいれば元気良く「ただいまー!!!」って言う生活環境が望ましい。でも、妹の娘が寝てるから「静かに入ろうね」「そのまま2階に以降ね」なんて生活させたくありません。私の言い分は「息子にとってはここが家、むしろココしかない」です。どう教えればいいか悩みます。こっちだってその声で寝てる子が起きれば気を使いますし、正直「家で寝ろよ」です。 (2)親に依存する妹に嫉妬している自分がいるのか、「独立独歩」というのでしょうか?こう生きてきた私には理解できません。私の実家はつくまで1時間半、しょっちゅういける距離ではないですが、週末に自分で運転して遊びに行きます。妹と義理親の関係を見たくないので・・・義母が妹の子(孫)をおんぶして寝かしつけ、妹は漫画を読んでいます。私が実家に言っても、そんなことはありえません。自分の子供ですから。だから妹が理解できません。叔母の喫茶店でモーニングしては(東海地方なので)そのまま実家に来て、昼食をとり、17時に帰るという形です。インターホンがなればでるし(私は2階にいるし娘が寝てるとダッシュで出てく、郵便物も取り出します) 6人家族なのか8人家族なのかわかりません。実家の鍵も持っています。嫁いで3年くらいです。鍵については旦那から義父に言ってもらったのですが、「もともと、昔は施錠する習慣がなく、鍵に執着がないので特に気にしないから返してもらう気はない」とのこと。(鍵を掛けなくてもいいくらいすごく田舎です) いくら娘とはいえ、嫁いだ以上「お客さん」ではないのでしょうか?今日も私より先についた妹は鍵で入っていました。私が気を悪くしていることにはきずいてないようです。 やはり、まだ旦那が代替わりしてない以上、強くは言えないのでしょうか?私のわがままでしょうか?正直毎日着てほしくないです。 義理両親とはやっとうまくいきだした感じです。同居2年目にしてお互いの性格がわかってきた感じです。妹も、私とは「仲がいい」を思っているようです。なので、余計へんな言い方ができません。旦那が言えば私が言わせたとバレバレな旦那です。 同居して2年目、なれない環境、育った土地とまったく違う環境、義理両親との同居、友達はいないし、店もほとんどない、スーパーまで一山越え、息子の保育園のクラスのママさんは皆、地元の方ばかり、地元の輪ができててよそ者の私が入る隙なし。ストレスがたまる一方で、すっかり体が弱くなりました。 なぜか子供ではなく、私が溶連菌にかかる始末。書いてて涙が出てきました。ストレス発散に実家に遊びにも行きますし、たまに子供連れて友達に会いに行ったり、旦那も、ショッピングモールとかに連れて行ってくれたり・・・親より私の味方もしてくれます。そんな妹の兄なので、妹と似たところもあり頼りないところもありますが・・・結構好きにさせてもらっていますが根本的なところは解決してないので、何か満たされません。もやもやが残ります。心療内科にカウンセリング(車で50分)にも通っています。 私がわがままなんでしょうか? 旦那は長男、同居解消という手段はありません。私も一度首を建てに振ったわけですし、子供にとっては自然がたくさんあり、成長するにはいい環境な気がします。私の地元にいた暴走族やヤンキーはほとんどいません(笑)パトカーも走ってなく子供はチャイルドシートは車につけてるだけです。私は必ず乗せますが。夜中うるさいのは、田んぼでなく蛙と、虫の声。 ちなみに私の息子も娘のおじいちゃんおばあちゃん、お姉ちゃん(義理妹)、○○ちゃん(妹の子)は大好きです。私一人悩んでいます。 子供のことを思うとここにいるのがいいのでしょうが、私の心が追いつきません。 やはり私が我慢していればいいのか・・・。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 また、震災後、住むところもない、家族を失った方が多い中、こんな悩みは「ちっちゃなもの」だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 義妹が出戻りしたら、同居はしなきゃいけない?

    夫の実家が賃貸アパートです。 それを手放して、家を【夫名義】で購入した際、実家というのは その家になるのでしょうか? もちろん、義両親を迎え入れて、同居してる状態です。 その時点で、既に他家へ嫁いだ義妹は、その家を【実家】として扱えるものなのでしょうか? (やっぱり兄夫婦の家という事になるのかな?) 義妹が離婚した時、同居を強いられたら、断れる権利というのはどれくらいなのでしょうか? *********** 無知ですみません。 まだ仮のお話ですが、家を買ったら義両親を迎えれて同居する話は 確定なんです。 義妹にとって、帰れる場所がないというのは酷な話だと思います。 義母も、実の娘が可愛いわけですし、面倒を見てあげたいという気持ちは絶対にあると思います。 でも同居となると別問題かな…と悩んでます。 その時になったら考えればベストなのかもしれないですが 先々の事ばかり考えて不安になってしまって… 経験者、義妹の立場の方… 家問題での問題に詳しい方など… ご回答頂けたら嬉しいです。

  • 同居していた義妹の妊娠

    初めて質問させていただきます。 結婚と同時に同居スタートし、現在3年目になります。 始めは、義父、義母、義妹、旦那、私の5人で同居生活しておりました。 同居生活は何かと不便なことがあったり、ストレスも溜まるため、なんとか同居解消できないかと考えてしまう毎日でした。 そのストレスの原因に義妹の存在もありました。 しかし、義妹の結婚が決まり、今月結婚式を挙げ、先日無事に嫁いでいきました。 ストレスが1つ減るなと思っていた矢先、その義妹が妊娠したと聞かされました。 私は今年の春にやっと授かった1人目の子を3ヶ月で流産してしまい、手術を受けました。 義妹とはその頃同居しており、流産の事も手術の事も知っています。 子供は授かりものだし、人の事は関係ないと思いたいのですが、自分がなかなか子供を授かれなくて、ストレスの原因だった義妹が先に、しかも結婚と同時に妊娠発覚なんて、素直に喜べません。 義妹は車で1時間半ほどのところに嫁いだため、しょっちゅう帰ってくることはないかもしれませんが、帰るたびに私が気を遣い、さらに義両親も義妹の体に気を遣うでしょう。 私はそんな生活、とても耐えられる自信がありません。 このことを理由に別居を切り出そうと思っています。 義両親には、義妹が帰ってくるのに私に気を遣うかもしれない、さらに義両親にも気を遣わせると思うと耐えられない…と伝えようと思っています。 こんな理由で別居を切り出そうというのは馬鹿な考えでしょうか。 こんな経験された方いらっしゃいますか? アドバイス、お叱りの言葉、何でも、いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 義妹夫婦を少しでも好きになるには

    結婚して10カ月のお互い28歳の夫婦です。 旦那には妹がいて、その妹達は結婚してちょうど1年の男26歳と女23歳です。 お互い、子供は居ません。 妹夫婦とは年に3回から5回程度、顔を合わす付き合いです。 常にべたべたしっぱなしで、私達の結婚式ではバカっぷると言われてました。 私は、その夫婦が、どうも好きになれず、顔を見るだけで腹が立ち、旦那が 妹の名前や、その婿の名前が会話で出てきただけで、ストレスが溜まります。 (ラブラブなのが、羨ましい訳でも何もないです。)ただ、好きになれず辛いです。 何かされた訳でもないのですが、顔つきとか性格とか総合的に好きになれません。 旦那と、よくケンカをしますが、最終的には妹夫婦の悪口みたいなかたちで終わり 旦那は実の兄弟を、ぼろぼろに言われ、相当くやしそうな顔をしてます。 悪いとは思うのですが、それくらい嫌いです。 少しでも好きになる方法、縁を切れれば切りたいですが、離婚しない限りは無理でしょう・・・ 何かアドバイス下さい。

  • 義妹がちょっとうざい

    旦那は長男です。本家です。結婚して義親と同居しています。風呂、キッチン玄関は共同です。 私は30代前半で、子供はまだです。旦那には、妹がいます。29歳でばついち。正月明けには同居するかもしれません。子供は彼女もいません。二世帯住居建設の際、一階に義妹の部屋を作りました。初めは、二階に作る予定でしたが、私が反対しました。何度も反対したので一階になったのです。 義妹が二階の子供部屋を見て「子供が産まれるまでここにしようかなっ。明るいし広いし。」と言いました。 まだ決定ではないのですが、もし、本当に二階に来るなら、何と言おうか悩みます。 私は、同居して間もないのですが、まだ仕事をしていません。バスがあるのですが、一日5本しかなく、働くなら、車通勤を余儀なくされています。田んぼだらけで、目印がなくペーパードライバーで道もよくわかりません。練習中です。実は、旦那もまだ仕事を見つけていないのです。 義妹から、電話はしょっちゅうくるのですが、ある日、「仕事決まったの?」と言われました。まだと言うと、「紹介しようかっていうか、紹介する。」自分の兄にでも言ってやればいいのにと思いつつ、笑ってごまかしました。それ以外にも「平日暇?頼んでいいかな。」という感じでお願いされます。離れていた頃は、すごくいい子って感じだったので、この変貌ぶりにはびっくりです。すごく偉そうにしてるので、むかつきます。 金曜や土曜の夜に派手目な格好でこれから遊びに行くといいながらいつも来ます。もちろん、片付けなど一切しないで帰ります。まあそれは普通かもしれませんが。 正月は、義妹の友達が来て、夜中までリビングに居ました。 こんな義妹いる方いらっしゃいますか?どうしてますか?

  • 義母・義妹について 悩んでいます・・・ 長文

    昨年 6月おめでた婚 息子4ヶ月。両家とも初孫。 義両親とは愛知⇔神戸で離れています。〔実家同士は近いです。〕 義妹・昨年9月結婚 旦那うつ病 今年11月出産予定〔実家まで車で30分位 週末は夫婦で実家に入り浸り〕 義母は 義妹のために×2と 私にいろんなことを我慢させた。例→披露宴をさせてもらえなかった。結納・婚約指輪ナシ。 義妹は 妊婦の私がいるにもかかわらず、何も手伝わないし、動かない。義妹夫婦は毎週のように 実家に帰っているらしく、最近は妊娠したため、同居同然のように実家にいるそうです。 息子(4ヶ月)は義母にとっては初孫で内孫。今は とてもかわいがってくれていますが、と言ってもまだ息子とは2回しか会ってませんが。義妹に子供ができるので、たぶんこちらに見向きもしなくなるような。 ただ、お盆や年末親戚で集まる時に、目の前で息子と義妹夫婦の子供が差別扱いされるのが 怖くて、今までの嫌がらせetcを我慢して 仲良くしていくべきか、悩んでいます。 旦那さまにとっては 親であるし、かわいい息子を両親に見せたい気持ちもすごくよくわかります。 義妹は挨拶も礼儀もない少々非常識な女で、結婚してからも旦那と自分の洗濯物を 実家に持って帰ってきて 義母に洗濯させていた様です・・・ 私は そんな義妹とは付き合っていきたくないのですが、行けば必ずいます。 義妹は妊娠しているので 義母は私をこき使うのが目に見えています。 妊娠中でも義妹には何もさせず、私が動いていました。 義母は 何もできない義妹のことを自慢げに私に電話してきます・・・うんざり・・・息子のことを思えば、大嫌いな義母・義妹と仲良くしなくてはならないと思い、旦那様に 義両親のところには顔を出さないと言っていましたが、がんばって仲良くする と言ったものの、とても気が重いのです・・・ 私は 義妹に対して 対抗心があるのかな・・・

  • 同居、義妹との関係・・・

    子供1人の30歳主婦、現在旦那と3人暮らしです。 2,3年後に旦那方の両親と同居予定です。 旦那の実家は裕福で、現在のアパートは義父母所有の建物で、同じアパート内に義妹夫婦も住んでいます。 義父母との仲は、うまくいっていると思います。 二人とも優しく、いい人たちです。 ただ義妹(私より3歳上)は、人間的にはいい人なのですが、実家に対する依存度がかなり高く、私がいつ実家に顔を出してもだいたい実家にいます。 義妹にはうちの子供と同じ歳の子が1人いますが、義母と義妹が二人で子育てをしている感じです。 私からみると『義母がいなかったらどうやって子供育てるつもり??』 って感じです。 私は実家も遠く、友達も知り合いもいないので頼れるのは旦那と旦那の父母だけです。 自分なりに分析してみると、私は義妹と義父母との関係が羨ましいんじゃないかと思うんです・・・。認めたくないけど。 遠慮なく、すぐに頼れる親がすぐそばにいて羨ましいから、義妹の言動がいちいちカンにさわるのかな・・・って。 私自信、10代の頃から親とは離れて暮らしていたので。 義妹にとったら自分の実家だし、そのことで私は直接被害を被っていないのですが、あまりにも実家(特に義母)に依存しているので、少し閉口してしまいます・・・。 ちょっとしたことでも、すぐにマンションに義母を呼びつけているし。(例えば自分が風呂に入る間の子守、食事する間の子守などなど) 「え?!そんなこと1人でできるでしょ?」っていうようなことばかりで私には驚愕です。 今後私が同居してもこの調子かと思うと、正直うんざりしてしまいます・・・。 義母はとても優しい人で、どちらの孫もとても可愛がってくれます。 そんな義母に対しても内心「義妹の子供のほうが可愛いんでしょ、本当は!」とか思ってしまう自分にうんざりしてしまいます・・・。 子供を見てくれるっていってくれても、変に気を遣ってしまって お金払ってでも保育園に預けた方がいいや!って思ってしまうのです・・・。 損な性格だと思うのです。 素直に「ラッキー!自分の時間ができた♪」って思えたらいいのですが。 自分でも分かっています。いつも強がって、人に頼りたくなくて、素直に人の好意に甘えることができないのです。 嫌な人たちならはっきり「同居なんかしたくない!!」って言えるのに・・・。義母なんて母親のカガミ!ってくらいよくできた人です。 このままではただ私のワガママとしか聞こえませんよね?? この先私の気持ちをどう持っていったらいいのでしょうか・・・??

  • 義妹と敷地内同居か、新たに土地を購入するべきか

    結婚3年目、私32歳、旦那42歳で、義実家近くのアパート住まいです。 義両親は5年前に他界しており、築45年の実家に義妹2人が住んでいます。 義妹はどちらも30代後半、彼氏はおらず、今現在結婚の予定はありません。 老朽化と住む人数が減ったことから、義実家を義妹負担でリフォーム(減築)し、空いた土地に私たちの家を建てる話をすすめており、土地の名義を旦那に変更中です。 義妹は、「アパートに住む気は無い。リフォームのことは任せる。」とのことでしたので、私がリフォーム会社を探し、段取りを組んで、見積もりを出してもらいました。 義妹の予算は500万円でしたが、見積もりでは約1千万円かかるとのことでした。 正直、築45年の家のリフォームに1千万円はもったいないと思います。 その1千万円で新築を建てて、その横に私たちの家を建てる方がいいと話したら、「結婚するかもしれないから、ローンは組みたくない。現状維持がいい。」と言い出しました。 すぐにでも結婚しそうな状況なら納得するのですが、現状は妹2人ともそんな気配はありません。 これを聞いて旦那は、「俺たちは他所に土地を買って、そこに家を建てよう」と言うので、「兄弟で代償分割して、土地は義妹が相続し、三分の一を現金で貰うのならいいよ」と言ったら、「金払えなんて妹に言えない」と却下されました…。 結婚してから今日まで、義実家の町内行事には旦那と私が出席しており、固定資産税もうちが払っています。 もし他所の土地を購入した場合、義実家の町内付き合いや税金の支払いは義妹2人にまかせると言ったら、義妹は「えーなんで?」と言い、結局旦那が「全部は無理だけど、草刈や掃除は俺が出る」と言っています。 なぜ妹たちにそんなに甘いのか、私は納得していません。 義妹と同居は考えていません。出産を考えると、結婚はおそくても50歳まで、あと10年以内かなと思います。結婚する気があるのなら、義妹2人でアパートを借り、婚活に励んでほしいのが本音です。  1 土地を購入し、新築を建てる。  2 義実家敷地内に2軒建てる。  3 義妹にアパートを借りるよう説得し、義実家を建て替える。  4 その他。 家族みんなが納得する、円満な解決方法はあるのでしょうか…。 みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。