- ベストアンサー
どう思われますか?
今付き合っている彼氏がいます。 彼は、まだ、キャリアの途中で、結婚は自分がちゃんとした職についてから と昔から考えています。そして、そのため(?)に結果的に自分がすごく好きだった女性と5年間も付き合ったにもかかわらず、結婚せず現在に至っています。 たとえばです。(そして可能性はあんまり低くないような気がします) 私が妊娠しているとしましょう。 そのときに、私は、彼がキャリアを持つまでは結婚したくないと思うのです。 (子供が生まれても) 子供が生まれることと結婚が逆になっても、とくに早いうちであれば、子供には影響(戸籍の問題など)は発生しないと思います。 彼が、キャリアについてから、また考えようと思っています。それは完全に相手の自由意志に任せようと思っています。 だから、たとえそのような状況になっても、シングルマザーでやっていこうという決心は完全でないながらにも一生懸命しているつもりです。まだまだ覚悟がたりないのかもしれませんが。 どうおもわれますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ごきげんいかがですか?neterukunです。 世の中にはさまざまなカップルがありますので たしかにシングルマザーにしろ厳しさをしっかり認知していて あらためてそれでもその道を選ぶのも良いでしょう。 出産と結婚が逆になっても、確かに計算が合わないことが あってもそれも1つのパターンです。でも 思春期に性に目覚めた子供は確実にその10月10日って計算を 1度はします。また自分が何故計算が合わない子なのかと 言う意識をもってしまいます。しっかりと踏まえてください。 ただ、私は彼にもうひとつケジメをつける気があるのかと思いました。 恋人の応援があればもう少し発奮して何とか自分で自立しようとするものです しかし、そういうどりょくしてるのかな? 形を持つって言うのは愛する人に対して責任を持つというか、 ケジメをつけるって言うかそういうことじゃないですか? >キャリアの途中で、結婚は自分がちゃんとした職についてから < 甘ったれんな!それっていつなんだ!つく気あんのか! そのためになにしてんだ!そんな感じがした。 言い訳にしか聞こえない。 貴方と一緒にならない無責任の正当化の言い訳にしか聞こえない。 形を持たない・・ココには責任がないんです。つまり、 貴方を捨てようと思えば簡単に捨てられるって言う形を作っているってことです 私は5年という月日を考えると「できない」のではなく 「やらない」のではないかと言う不信感を感じました。 結婚するのに建前いりますか? 結婚したことがバネや、支えになって必死にはなりませんか? 「やらない理由」が出てくるってのは負け犬根性です。 ここは貴方を愛しているなら、まず、いつまでにその形を持つと決めて その目標に向かって努力する姿勢を彼に持ってもらいましょう 先送り先送りではいつまでたっても目標なんか達成できません。 それでもそれが嫌なら、コレはハナからそう言う意思がないと思わざるをえませんよ。心してかかってください。 男として、貴方のために彼が今何をすべきなのかその目標を しっかりと持たないと貴方も幸せ先送りですよ。 がんばってください応援してます。⌒(*^∇゜)v
その他の回答 (5)
- kaorin69
- ベストアンサー率5% (34/585)
なんかいいかげんのように感じるんだけど。。 子供育てるってそんなもの?? シングルマザー?何それ?最近はやってるの? 子供には影響は発生しない?そんなの分からないじゃん。 あなたのいってることはみんな未来を想定しての言葉。 でも実際その通りにはいかないもの。 現にシングルマザー関係の事件多発してるのも事実だし でも逆にシングルマザーとして頑張ってる女性がいるもの事実。 だから絶対うまくいかない!とは言わないけど いまのあなたの言動を見てる分にはなんか頼り無い感じがする。 この彼がただ単に結婚ってものから逃げてるだけかもしれないし。 そうだったらどうするの?それだけで痛手なのに・・子供の事まで 気が回るの? 子供の為に自分の事はあきらめなよ!とは言わないけど 最低でも子供が幸せになるようにしてくのが大事なのでは? 口で言うのは簡単だけど実際大変だよ? そんなにうまく考え通りにはいかないもんだよ? かおりの場合 父親が不倫して、母親と二人っきりで暮らしてきたから 片親には反対!苦労してきたもん。いっくら今は環境(?)が良いっていっても まだまだ辛い時。ただでさえ不景気なんだもん。 両親がいる家庭でも辛いトコは辛いんだし。 結局はあなた次第だけど。でも頑張ってほしい★ いろいろ言ったけど頑張ってほしいから★強くなれるように。
#2で回答したpyonkotanです。 一応、念の為に補足を・・・ 私も片親で育った子供のひとりです。 2歳半で両親が離婚して、母1人子1人で育ちました。 (18歳の時に母が再婚して、現在は養父がいます。) 片親で育った子供に対しての偏見は確かにありますが、 それをどのように捉えるかは本人次第です。 どんな物事にも偏見はありますからね・・・ そんな偏見を跳ね返すくらい自信を持って育てれば良いのです。 親の姿勢を見て子供は育ちます。 私自身は両親の離婚に対して否定的ではありません。 (子供の頃に離婚理由をちゃんと説明されて納得していましたから) 1人でがんばって育ててくれた母を尊敬しています。 その気持ちは私が私生児であったとしても何ら変わらないと自信を持って言えます。 何事も人それぞれの考え方だと私は思います。
こんにちは。私はシングルマザーとしてではなく、片親で育った子供の1人として 考えを述べたいと思います。 シングルマザーとしての道を選ぶ理由が彼の仕事のためだけですか? 彼のキャリアの成功と父親になることと何故一緒に考えてしまうのですか? 詳しいことは分かりませんが、まず子供の立場になって考えてください。 仮に妊娠したとして、その瞬間あなたはもう母親です。 あなたが子供だったら、どういう親が良いですか? 子供は親を選べません。 親が離婚をして片親となった子供に対しての偏見はかなりあります。 最初から父親がいないのなら尚更でしょう。 そういう意味で日本はまだまだ先進国ではありません。 大きくなった子供にどれだけの批判を浴びせられても屈しないだけの覚悟が出来てから決断されることを願います。
シングルマザーの道を選んだ友人がいます♪ Rin_Tatsunoさんが、そのように思われるのでしたら、それでいいのではないでしょうか? >子供が生まれることと結婚が逆になっても、とくに早いうちであれば、 >子供には影響(戸籍の問題など)は発生しないと思います。 Rin_Tatsunoさんの考えられる影響というのが、どれくらいのものを指すのかがよくわからないのですけど・・・ ただ順番が逆になっただけでも将来お子さんが自分の戸籍謄本を見て、「出産と入籍の日付が逆なのはどぉして?」と疑問に思われるかもしれません。 それはRin_Tatsunoさんの考えられる影響の範疇ではないのでしょうか? 彼がキャリアについてから彼の自由意思に任せるということは・・・出産はしたものの、結婚しない可能性もあるということでしょうか? 彼が認知を拒んだ場合はどぉなりますか? この場合はご自身にとって【影響あり】という判断になるのでしょうか? 私はただ、ご自身の許容範囲の影響内で物事が進むようにすればいいだけだと思います。 常に(自分にとっての)最悪のパターンを想定して、「その場合でも後悔しない!」と思うのであれば、それでいいのではないでしょうか? 「戸籍上、子供に父親がいないということは受け入れられない。子供にとって影響が大き過ぎる。」と思われるのであれば、その可能性が1%でも起こり得る状況は回避すべきだと思います。 昔「結婚相手に巡り合えなくても、子供は絶対産むぞ!」と思っていました。 将来子供に「どーしてお父さんはいないの?」と聞かれても、自分の気持ちを正直に説明して子育てをする気マンマンでした。 結局、結婚相手に巡りあえて、普通の専業主婦になりましたが・・・ 現在でも当時の気持ちを思い出して「今は精子バンクって制度があるからいいよなぁ~」なんて言うと 隣で主人が「ワケわからんなぁー」と変な顔をします。 この質問を拝見しての私の正直な感想です。 ご参考までに~~
- takkn
- ベストアンサー率26% (36/135)
一生懸命、シングルマザーでやっていこうなんて健気ですが、読んでいて悲しくなってしまいます。あなたと生まれてくる子供がかわいそうです。 確かにちゃんとした職についてから結婚したほうがスムーズかもしれません。 しかし、多少の苦労はあっても、結婚してせっぱ詰まるほうが頑張れる人が多いかもしれません。彼がどの程度のキャリアを身につけようと考えて、どのような努力をされているのかわかりませんが、ちゃんとした職に何年もつけていないなら、本当の努力をするためにも結婚して責任を負うほうが良いかもしれません。 彼が仕事や勉強と家庭の両立が難しいほど、仕事や勉強に一心不乱に取り組んでいるのなら、あなたは生まれてくる子供も生活を楽しみながら待てばいいかもしれません。もし、彼がそうではなく、ただチャンスが来るのを待っているだけなら、尻を叩くことも彼のためになると思います。
お礼
いい忘れましたが、 彼はまだ研究者の卵で、まだ、どうなるかはっきりわからないということです。
補足
すぐにリスポンスをありがとうございます。 私自身もキャリアの途中で、(私のほうが、たぶんゴールに遠いのですが) 私自身も余裕がありません。きっと。 でも、彼とは仲良くやっていきたいのですが、 タイミングが大事なこともたくさんあると思うのです。 だから、たとえ、彼が、結婚することを(将来的に)望んでいたとしても、 今で方がいいと思うのです。 子供も大事にしたいのですが、彼との関係も大事にしたいのです。