• 締切済み

現役時代に活躍したのにプロ野球監督になれないのは?

takumiaiの回答

  • takumiai
  • ベストアンサー率22% (35/158)
回答No.2

「名選手名将にあらず」 よく使われますよね。理由はいろいろあると思います親会社から気に入られる、理論を持っている、人を動かす力がある・・・など。難しいところは一つだけいいところを持っていてもダメというところではないでしょうか? さて、例にあげられた面々のうちの幾人か私の感じた事ですが。 福本氏・・・お笑い路線系の解説をしており、信頼は       なさそう(例-ゼロが並ぶスコアボード見       て一言。「たこやきが並んどるみたいや       なぁ」) 村田氏・・・野球を知らない。NHKBSで解説をしていた       時期があるがあまりのひどさに抗議、苦       情が殺到した。特に打者については無知       に近かった。現在の高橋直樹氏にも同じ       事が言えると思います。

unicode
質問者

お礼

確かに親会社と仲がよくないと、後々、難しいですよね。 福本さん・・・そうなんですか?私は現役時代を知らないし、 その後も殆どテレビで見たことないので (話によると、関西ではテレビでよく出てるらしいですが)、 全く分かりませんが。 村田さん・・・寡黙な人と印象があるので、解説は聞いていませんが、 あまり話さないとかですか?

関連するQ&A

  • プロ野球監督誰がいい

    プロ野球12球団ありますが監督経験者、現役監督、現役選手を除いて誰がどこの球団の監督が相応しいか教えて下さい! ちなみに私はこんな感じですね 巨人 江川卓 阪神 今岡誠 広島 前田智徳  中日 仁村徹 横浜 野茂英雄 ヤクルト 新庄剛志 楽天 山崎武司 西武 福本豊 ロッテ 村田兆治  ソフトバンク 山本和範 オリックス 新井宏昌 日本ハム 西崎幸広  

  • 標記の方の野球解説に付き意見を聞かせてください!

    プロ野球解説に関してですが, ・谷沢 健一 ・星野 仙一 ・山本 浩二 ・江川 卓 ・田淵 幸一 ・牛島 和彦 ・張本 勲 ・衣笠 祥雄 ・北別府 学 ・野村謙二郎 の方に付きまして, 解説聞いていてどういう印象を皆様もたれます? 後山本浩二氏が広島東洋カープの監督(1989年~1993年, 2001年~2005年)をされていた時の采配についても, ファンの1人として意見を求めたいのですが--。

  • プロ野球選手の 「 異名 」

    いつもお世話になっております。 これまでプロ野球では、その選手のイメージから付けられた、 あだ名とは違う “ 異名 ” を持つ選手が多々いると思うのですが、 私が今、パッと思い浮かぶのは、( 文中敬称略 )    「 鉄人 」 衣笠祥雄    「 ブンブン丸 」 池山隆寛    「 ハマの大魔神 」 佐々木主浩    「 安打製造機 」 張本 勲    「 平成の安打製造機 」 イチロー と、いったトコなのですが、 皆様の中で、この様な“ 異名 ” を持つ選手を御存知の方が、いらっしゃいましたら、 現役でも過去にプレーしていた選手でも構いませんので、どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。     

  • プロ野球歴代ベストナイン

    歴代プロ野球選手のベストナインを選ぶとしたら、どのようになると思いますか?例えば、 投手 沢村栄治 捕手 野村克也 一塁 王貞治 二塁 高木守道 三塁 長嶋茂雄 遊撃 広瀬叔功 外野 張本勲     福本豊     イチロー   のような感じです。皆さんはどうですか?

  • 再度ユニホームを着ない人

    次の人達は現役時代活躍し名球界入りした人もいます。 普通に解説を聞いていても、特におかしいとは思いません。 なのになぜ監督やコーチをしないのでしょうか? 江川 卓 矢沢 健一 衣笠 祥雄 平松 政次 掛布 雅之 江本 孟紀 張本 勲 各人で構いませんので、この人はこう言う理由で現場復帰しないとか、 球団と問題を起こしたとか、何か知ってるエピソードがありましたらお願いします。 もしこの中でコーチとかやってた人が居たらごめんなさい。です

  • プロ野球の監督

    今のプロ野球は現役時代のスター選手が監督になることが多いような気がしますがどうなんでしょうか?落合監督や野村(克)監督、秋山監督など、監督としても実力があると思いますが、昔は、「名選手必ずしも名将ならず」といわれたこともあり、川上監督は別格でしたが(野球はつまらなかった)、確かに鶴岡監督、三原監督、西本監督、上田監督、古葉監督、広岡監督、森監督(V9戦士ではありますが選手としてはそんなに印象はありません)現役時代は必ずしも名プレイヤーではない人でも名将と言われる人は多かったように思います。野球人気が復活してきた今、スタープレイヤーを監督にしなくても、「勝てれば」さらに人気も出るような気がします。その点ヤクルトの小川監督は、その手腕は評価されてはいますが、なにか荒木大輔までのつなぎ、というか、長期政権にはならないような気がします。いまは「渋い」監督は好まれない時代なんでしょうか?

  • プロ野球歴代ベストオーダー(日本人限定)

    DH有り 1【右】イチロー 2【遊】高橋 慶彦 3【一】王 貞治 4【三】長嶋 茂雄 5【二】落合 博満 6【左】張本 勲 7【DH】門田 博光 8【捕】野村 克也 9【中】福本 豊 DH無し 1【右】イチロー 2【中】福本 豊 3【一】王 貞治 4【三】長嶋 茂雄 5【二】落合 博満 6【左】張本 勲 7【捕】野村 克也 8【遊】吉田 義男 9【投】金田 正一 皆さんの考えるベストオーダーは?

  • 皆様が考えるプロ野球史上の優秀な選手BEST3を教えて下さい。

    私が考えるのは、 *好打者部門 1位、イチロー 2位、張本勲  3位、川上哲治 *強打者部門 1位、王貞治  2位、松井秀喜  3位、野村克也 *好走者部門 1位、福本豊  2位、広瀬叔功  3位、柴田勲 *先発投手部門 1位、金田正一  2位、稲尾和久  3位、斉藤雅樹 *押さえ投手部門 1位、佐々木主浩  2位、江夏豊   3位、宮田征典 です。皆様の格BEST3はどうですか?

  • シアトルマリナーズのJapanese Day

    先日行われたシアトルマリナーズのホームゲームで、日本デーというのがあって、みんな漢字で野球と書かれた野球帽をもらいスクリーンには日本のプロ野球の映像が流され、「一番ライト、イチロー」と日本女性の場内アナウンスまで演出されていました。試合のゲストとして確か元阪急の福本豊氏と元ロッテの村田兆治氏が呼ばれて、マリナーズのホームのユニフォームをプレゼントされていたと思うのですが、背番号は彼らの現役時代のものでしたか? だとしたら、その番号の選手はマリナーズに存在しないということでしょうか。まさかすでにマリナーズの選手が使用している背番号でプレゼントすることはあり得ないですよね。どなたか、二人が何番をもらっていたか分かる方、教えてください。(マニアックな質問ですいません)。

  • 「豊」と言う名前の歴代プロ野球選手

    「豊」と言う名前の歴代プロ野球選手教えて下さい。 思い付く人は 福本豊、江夏豊、柳田豊、大野豊、高木豊、和田豊 他にもいれば知りたいです。宜しくお願いします。