• ベストアンサー

車検について教えてください

husizouの回答

  • husizou
  • ベストアンサー率36% (121/334)
回答No.5

現在の走行距離はいくらくらいです? また今までにどんな整備をしました? それによりある程度必要な整備が想像できます。 例えばベルト類を交換すべきだとか、そろそろブレーキパッドを交換すべきだとか。 初回の検査だと点検だけで全然部品交換なしということも珍しくありません。 重整備があるのならディーラーがお勧めですが、ほとんど整備しないのならどこにだしてもあんまり変わりません。 安いところでもいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 軽自動車の車検

    12月24日で車検が切れるので、ディーラーの方に車検の予約をした時に納税証明書を持ってきてくださいといわれて気づいたのですが、納税証明書をなくしてしまっていたんです。 しかも、今年一月に住所が愛知県から島根県へ変わったんですが、車の住所変更の手続きしてないんですけどどうしたらいいでしょうか?

  • 初めての車検

    ホンダ・ストリーム(2Lアブソルート)の初めての車検が数ヵ月後にあります。  今までの点検はホンダのディーラー(2店舗)で行いました。  車検はディーラーでやったほうがいいのでしょうか? それとよく見かけるユーザー車検というのはどういうものなんでしょうか?  ユーザー車検とディーラーでの車検のメリット・デメリットを教えて下さい。  また、大体の値段なども教えてくださると助かります。

  • 車検をうけるのですが、書類のことで困ってます。

    今回初めて車検を受けるものです。 購入したのは熊本で、愛知の方に引越ししました。車の名義や住所は変更していません。納税は熊本の実家に通知が届き、支払いしています。そのときの領収書をなくしてしまいまして。車検について調べてみると納税の証明書がいるらしいのですが・・・。再発行などはできるのでしょうか?またできるとしたら熊本か愛知どちらに申請すべきなのでしょうか? ちなみに、車検はカーディーラーなどで受ける予定です。

  • 車検をどこに出すか悩んでいます

    もうすぐ車検なのですが、どこに出すか悩んでいます。 2年前は、家族がホンダの新車を購入したと、 ホンダの車なので、2年前はホンダに車検を依頼しました。 今回はホンダに出すか悩んでいます。 担当者が変わってしまい、誕生日にオイル交換券くれるはずが それも送ってくれなくなり、担当者に不満があるからです。 この先ずっとこの担当者なのかと思うと憂鬱で・・・。 あとディラー車検は高いからです。 以前は知り合いがいた別のディーラーに頼んでいたのですが 知り合いが退職してしまいました。 なので、ディーラー以外に出したことがないのですが、 知り合いに、コバックが安くてよかったとも聞きました。 もしくは家の近くの整備工場のようなところも気になっています。 車は車検3回目で8万キロ乗っているので安心できるところに依頼したいです。 と考えるとディーラーが安心かなとも思うのですが、 今後車を買い換えるとしても中古だと思うので、 長くおつきあいできる整備工場とかのほうがいいかなと思ったりして・・・ 悩みます(><) 皆さんのご意見伺えるとありがたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 去年車検したのにホンダから車検のハガキが着ました。

    おはようございます。 うちでは、車検はホンダのディーラーでしてるのですが、 去年の8月、車検したのにホンダから車検のハガキが着ました。 車検3ヶ月前のお知らせ・車検の期限が来ましたと・・。 平成14年の8月にホンダフィットを新車で購入、 たしか新車で初年度は3年ですよね? 平成16年にしてると思うのですが・・。 もしかして計算間違ってますでしょうか? 2回目以降は2年おきなので、 去年の平成18年に車検をしてます。 車の窓にもにも、18年8月とシールが張ってあるのですが。 ホンダでは毎年やるのでしょうか? 訳が分からないので、ご回答よろしくお願いします。

  • 車検の金額について

    10月で3年目の購入後初めての車検となります。 そこでアドバイスを願いたいのですが、以下の価格は妥当と言えますでしょうか? 当然、税金分は分かっておりますし、ディーラー以外で車検を出すことのリスクも分かっております。 (概要) 購入したディーラーで車検前点検をして見積もって貰ったところ、163,000円でした。 車種はオデッセイRA6(2001年式)です。 見積もりの内容は以下の通りです。 (1)24ヶ月定期点検 約28000円 (2)延長保証付車検マモルA 約10000円 (3)各オイル等消耗品 約20000円 (4)54項目点検

  • 車検が切れそうで納税証明がない。再度車検を通したいが・・・

    はじめまして。 以前こちらで名義変更関係で質問をいたしました。(昨年9月末)その車が3月で車検を迎えます。(ちなみに名義変更は神奈川県→神奈川県です) しかし正直今は車検の予算がないので4月の給料費まであえて車検を切らして置いておこうかと思っています。 車検はまだどこで通すかは不明ですが、平成17年度の納税証明書がないのがわかりました。(用紙がない)車検の際に納税証明書が必要みたいなので・・・・ 未納なら払ってもいいと思っています。譲ってもらった友人とは連絡が取れず友人が払ったかどうかは不明です。また自賠責は3月28日で切れます。 (1)平成17年度の納税は自分が行うべきか? (2)再度納税証明書はもらえるのか? (3)自賠責は先に延長したほうがよいか? (4)納税証明・自賠責がOKなら4月でも車検は通せるか? 以上のポイントを教えて頂きたく思います。 文面が少々分かりにくいかもしれませんが、アドバイスして頂けるとありがたく思います。よろしくお願いいたいます。

  • 車検に必要な納税証明書について

    恐れ入ります。 勉強不足でお恥しいのですが 車検に必要な納税証明書について、 調べて見てもよく分からなかったので お尋ねしてもよろしいでしょうか? 昨年の10月に中古車を購入しました。 今月に車検が切れるため、車検に出そうと思っております。 車検をするに当たって納税証明書が必要なのですが、 私自身、車購入の際に自動車税を払っておりませんので (当然に前オーナが払っているのだと思います)、 「納税証明書(車検用・継続検査用)」を所持しておりません。 車購入の際に、ディーラーからも譲渡されておりませんし。 (普通、中古車購入の場合、前オーナーが納税した納税証明書なんて申し受けしませんよね?) 車検のため、納税証明書が必要なので、当該証明書が欲しいのですが、 どうすれば取得できるのでしょうか? どこに行けば取得できるのでしょう? 取得するのに概ねいかほどの料金が必要なのでしょう? 即日取得できるのでしょうか? それとも中古車で購入したため、 納税していないのだから(前オーナーが納税)、 車検時に必要ないのでしょうか?

  • フィット はじめての車検 いくらかかる?

    ホンダのフィットを初めての車検に出します。 よく覚えていないのですが、たぶん購入する時リサイクル料金を支払っていないと思うので今回の車検で取られると思うんです。 初めてなのでディーラーに出そうと思っているのですが大体いくらぐらいかかるものなんでしょうか?

  • 車検について

    3年前、ディーラーにて新車を購入した際、 障害者手帳を持ってるので、減免対象であり、 自動車税は毎年免除になっております。 今回、車検はディーラー以外にて受けようと思っておるのですが、 何か減免対象になる証拠みたいなものは必要ですか? それとも継続してそのまま減免対象になるのでしょうか? 車検の際、自動車税の納税証明書が必要であると聞いたものですから。